<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.2650の一覧
[0] 最後の物語へようこそ   【本編完結】[その場の勢い](2019/10/30 22:07)
[1] 最後の物語へようこそ    プロローグ[その場の勢い](2017/11/22 01:15)
[2] 最後の物語へようこそ    第一話 [その場の勢い](2017/11/07 23:32)
[3] 最後の物語へようこそ    第二話 [その場の勢い](2017/11/08 20:18)
[4] 最後の物語へようこそ    第三話 [その場の勢い](2017/11/09 21:45)
[5] 最後の物語へようこそ    第四話 [その場の勢い](2017/11/10 19:08)
[6] 最後の物語へようこそ    第五話 [その場の勢い](2017/11/11 21:12)
[7] 最後の物語へようこそ    第六話 [その場の勢い](2017/11/13 19:49)
[8] 最後の物語へようこそ    第七話[その場の勢い](2017/11/13 19:51)
[9] 最後の物語へようこそ    第八話[その場の勢い](2017/11/15 00:15)
[10] 最後の物語へようこそ    第九話 [その場の勢い](2017/11/21 20:21)
[11] 最後の物語へようこそ    第十話 [その場の勢い](2017/11/21 20:29)
[12] 最後の物語へようこそ    第十一話 [その場の勢い](2017/12/01 19:19)
[13] 最後の物語へようこそ    第十二話 [その場の勢い](2017/12/08 19:06)
[14] 最後の物語へようこそ    第十三話 [その場の勢い](2017/12/15 18:13)
[15] 最後の物語へようこそ    第十四話 [その場の勢い](2017/12/23 19:45)
[16] 最後の物語へようこそ    第十五話 [その場の勢い](2018/01/13 19:09)
[17] 最後の物語へようこそ    第十六話 [その場の勢い](2018/01/20 18:51)
[18] 最後の物語へようこそ    第十七話 [その場の勢い](2018/01/27 18:59)
[19] 最後の物語へようこそ    第十八話 [その場の勢い](2018/02/06 18:57)
[20] 最後の物語へようこそ    第十九話 [その場の勢い](2018/05/29 19:03)
[21] 最後の物語へようこそ    第二十話 [その場の勢い](2018/05/31 19:10)
[22] 最後の物語へようこそ    第二十一話 [その場の勢い](2018/06/01 19:25)
[23] 最後の物語へようこそ    第二十二話 [その場の勢い](2018/06/02 18:27)
[24] 最後の物語へようこそ    第二十三話 [その場の勢い](2018/06/03 18:25)
[25] 最後の物語へようこそ    第二十四話 [その場の勢い](2018/09/25 15:12)
[26] 最後の物語へようこそ    第二十五話 [その場の勢い](2018/09/26 19:51)
[27] 最後の物語へようこそ    第二十六話 [その場の勢い](2018/09/27 18:24)
[28] 最後の物語へようこそ 外伝1[その場の勢い](2019/07/09 20:24)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[2650] 最後の物語へようこそ    第十九話 
Name: その場の勢い◆0967c580 ID:1179191e 前を表示する / 次を表示する
Date: 2018/05/29 19:03
三ヶ月以上間が空いてしまい申し訳ないです。
時間が取れなかったのと、特大のスランプでした。
とりあえずある程度切のいいところまで書けたので投下します。




 ───ビーカネル島 サヌビア砂漠

 ビーカネル島はマカラーニャ寺院より遥か西方に位置し、アルべド族が本拠地を構えるスピラ最大の島だ。その土地の大半が乾いた砂で覆われ、およそ人が住むのに適した土地とは決して言えないが、それゆえに寺院からの迫害を逃れるのにうってつけの場所でもある。

 アルべド族は砂漠に潜む魔物達や飢えと乾きに耐え、長い年月をかけて少しずつ本拠地を作り上げた。場所こそ砂漠と言う極限環境ではあるが、機械を用いて作り上げた彼等の本拠地は砂漠に生息する魔物を寄せ付けず、アルべド族にとってはこの世界で唯一安心して過ごせる拠点としてその役割を全うしていた。

「悪い、キマリ」
「気にするな、この程度たいした負担にはならない。それよりも今は少しでも体の回復に努めたほうがいい」

 砂漠特有の強烈な日差しの中、キマリに背負われながら申し訳ない思いで俺は呟いた。

 俺達一行は、原作通りにマカラーニャ寺院からここサヌビア砂漠に飛ばされた。幸いなことに全員がある程度固まって飛ばされたようで、一人でいる時に魔物に襲撃されることもなく無事に皆と合流することができた。

 いや、ホントにすぐに合流できて助かった。平常時ならまだしもヘイスガの反動が残る今、一人で魔物に遭遇すれば下手すればそのまま死んでいたかもしれない。サンドウォームやズーといった超大型の魔物に遭遇してしまえばその時点でジ・エンド。雑魚敵を相手にしても今の状態では逃げることすらままならない。最初に見つけてくれて、さらにこうして背負ってくれるキマリには本当に感謝だ。

「そうそう、キマリの言う通りだよ。怪我自体は結構治ってきてるけど、急激な回復って体に負担がかかるからねー」

 そう言いながらリュックは少々特殊なポーションを俺に振りかけてくる。そのポーションの名をアルべド回復薬。こいつはHPの回復と石化や毒などの状態異常の治癒を同時に行ってくれる優れ物だ。ちなみにゲームでは“使う”のコマンドを習得しているキャラのみが使えるポーションだったが、この世界ではその様な制約は流石にないようだった。

「サンキュー、リュック。大分楽になったよ」
「どういたしまして」

 ヘイスガの反動で負った怪我は、ポーションとアルべド回復薬の併用でほぼ治ってきている。なので怪我が治ったら自分で歩こうとしたのだが、ゲームと同様にHPだけ回復させれば全快になる訳ではなかった。現状は謂わば極度の筋肉痛って感じか。全く動けない訳ではないが、体が鉛で出来ているかのように酷く重い。それ故にキマリには迷惑をかけてしまうが、背中を貸して貰い回復に専念している。

「あ、補給ポイントみっけ。ちょっと色々とちょろまかしてくるね」
「ああ、頼む」

 現在、俺達は砂漠の各所に設置されている補給ポイントから水や食料、ポーションなど必要物資をかき集めてアルべドのホームを目指している途中だ。

 合流した当初はとにかくユウナの身の安全が心配で、移動手段を確保すべく一直線にアルべドのホームに向かう事を提案したのだが、それはアーロンとリュックに即座に却下され、まずは必要物資を集めることとなった。

 アーロンやリュックは元より、ワッカやルールーもユウナのことを心配をしつつも同意見のようだ。砂漠では魔物はもとより、その環境を舐めると痛い目では済まないとのこと。

 さらに言えば、リュック曰く現在位置から本拠地までは急いでも三日程度はかかるらしい。幸いなことに、俺達にはルールーという凄腕の魔法使いがいるので日中の暑さや夜間の寒さは魔法でなんとかなるし、食料は一日二日食わなくても我慢できる。だが、水だけはある程度余裕を持って確保しておかなければいけない。ごく少量であればルールーの魔法で確保できなくもないだろうが、砂漠と言う土地故に水の精霊の集まりが極めて悪いので、あまり当てにするのは危険とのことだ。

(………焦るな、俺達がここでくたばったら何もかも終わっちまう)

 ユウナの事が気がかりだが、身の安全は大丈夫のはず。再度自分自身に言い聞かせて焦る気持ちを抑えつける。

 その後、極力魔物との戦闘を避けながら幾つかの補給ポイントを巡り、必要な物資を集めるとようやくアルべド族のホームへと進路を向けた。











 その日の夜。砂漠の夜は昼間の灼熱地獄とは真逆で、気温が零下にまで下がることも珍しくない極寒の地となる。俺達はルールーの魔法の影響下にあるのでそこまで気にせずに済むが、魔法使いがいないPTはこういった環境の変化にもしっかりと準備をしておかないと旅を止めるはめになるどころか命を落としかねない厳しい環境だ。

「ユウナ、大丈夫かな。あいつに洗脳とか変な事をされてないといいけど………」

 パチパチと小さく爆ぜる焚火の音を聞きながら、簡単な夕食を済ませたリュックが呟く。

 俺達は昼は最小限の休憩を取りつつ、ほぼぶっ通しで歩き続け(といっても俺はキマリの背中で揺られていただけだが)、今は夜の訪れとともに野営地で休息をとっていた。本当は夜も最低限の休憩を挟みつつ移動しようという意見もあったのだが、ここサヌビ砂漠の夜は移動するにはかなりの危険が付き纏うためにそれは断念することとなった。

 なにせ、視界の悪い夜にうっかりサンドウォームの巣に入り込んでしまい、そのまま全滅してしまうPTも年に数組はいるとのことだ。個々の能力も高く、さらには伝説のガードと呼ばれるアーロンまでいる俺達のPTだが、夜の砂漠で数体のサンドウォームに囲まれればどうなってしまうかは分からない。それ故に夜はしっかりと休息をとり、昼間に距離を稼ぐ方針となった。

 本音を言えば一秒でも早くユウナを助けに行きたいし、アルべド族のホームが襲撃されるであろう未来を知っている身としては気持ちばかりが逸るが、そう言われれば下手に動くことは出来なかった。

「その辺は大丈夫だろう。あいつはユウナの召喚士としての力に執着している。下手に心を操り、その力を失わせるような真似は間違ってもするまい」
「ならいいんだけど………でもやっぱり心配だなぁ」

 召喚士は召喚獣と心を通わせることが何より重要であり、仮初の心では究極召喚はおろか通常の召喚すらまともに行使することもできない。その辺を理解していないシーモアではないはずだ。

「それにしても、シーモア老師にあのような裏の顔があったなんて信じられない。いえ、信じたくなかったと言うべきでかしらね」
「でも実際にこの目で確認しちまったからなぁ。シーモア老師は、いや、あいつはジスカル様を殺したことを認めたし、俺達を殺すとも宣言した。さらにユウナを無理やり手に入れようとしてる」
「………そうね、いくら老師とはいえ到底許されることじゃない。けど、敵対した私達はまず間違いなく破門。それだけならまだいいけど既に反逆者として指名手配が回っていてもおかしくない状況よ。そんな中で私達はユウナの元にまで辿り着けるのかどうか」

 ルールーは眉間を揉み解しながら重々しいため息を付く。

 このスピラで生きる人々にとってエボンの教えは絶対である。そこの最高指導部と敵対してしまったら破門は免れないだろうし、最悪は反逆者としてその名はスピラ全土に広がっていく。そうなれば世界の殆どが敵に回るのと同義だ。アルべド族という例外はいるが、エボンの教えと敵対するという事はこの世界の人々にとってかなりの恐怖だろう。

 もっとも、ルールーとしてはシーモアと敵対した時から破門されることは既に覚悟をしていた。幼いころから信じてきたエボンの教えだが、何よりも大事に妹分と比べれば天秤は容易にユウナの方に傾く。だが、そうなっていればユウナを救出することは困難を極める。果たして自分たちはユウナを救出できるのか?そのことを何より危惧していた。

「………なあ、ティーダ、アーロンさん」

 重苦しい雰囲気が広がる中でワッカが口を開く。そこにいつもの能天気な様子は微塵もなかった。

「マカラーニャ湖で言ってた事───エボンの上層部が機械を使ってたり、二人が教えを信じていないっていったのは、やっぱり本当のことなんだよな?いや、二人の言う事が信じられないって訳じゃないんだが、今まで教えに従って生きてきた俺達にとっては………やっぱり、な」
「まぁ、ワッカの気持ちは何となくだけど分かる。けど、答えは変わらない。全部本当のこと」

 俺はワッカの質問を肯定する。あの時言った言葉に嘘はない。アーロンも頷き、答えた。

「再度言うが、教えの全てを否定するわけではない。確かにエボンの教えがあったからこそ秩序が形成され、生きる希望を見い出せた人々もいる………………が、俺個人としてはもう信じる気になど到底なれん」

 言い切る俺とアーロンにワッカは首を垂れる。今まで信じてきたエボンの教え。心の拠り所となっていた物が揺らいでいる。同じガード仲間である俺と憧れの存在である伝説のガードの証言。そして、シーモアによる蛮行を目の前で見てしまい、エボンの教えに不信感を抱いてしまった。

「………もう一個教えて欲しいんですけど、ザナルカンドで一体何が?元僧兵だったアーロンさんが教えを捨てるほどの事って………」
「その事ならば時期に分かると言ったはずだ───と、言いたいところだがそれでは納得いかんようだな?」

 その問いに深く頷いてみせる。アーロンはガードになる前は敬虔な信者であり僧兵だったとワッカは記憶している。それがブラスカとジェクトと旅に出て、シンを倒すという本懐を成し遂げたと言うのに、教えを信じる気になれないと言う有様だ。ザナルカンドで一体何があったのか分からないが、そこに教えの根幹を揺るがす何かが隠されているのは間違いないと考えていた。

「あの時はそう言ってはぐらかされましたけど、今は是が非でも教えて欲しいっす」

 今後、ユウナを助けに行く過程でエボンの教えと敵対することになる可能性は非常に高い。いくら楽観的過ぎると言われているワッカでもその程度は予想が付く。だからこそ今のうちに心の整理を付けておきたかったというのもあった。

 マカラーニャ寺院でエボンの教えとユウナのどっちを取るのか?とルールーに聞かれた時に切った啖呵に嘘はない。シーモアの本性を垣間見た今では可愛い妹分を任せる気になど到底なれなかった。例えその結果、長年信じてきた教えと敵対することになってもだ。

「アーロン様にも考えがあるのでしょうが、私からもお願いします」
「あたしも何があったのか知りたい。あの時は聞くタイミングを逃しちゃったけど今はたっぷり時間もあるし、おっちゃが知ってる事実を教えて欲しい」
「キマリも可能であれば知りたいと思う」
「………ふむ」

 顎を撫でつつ考え込むアーロンに突き刺さる四つの視線。一瞬、視線でどうするかと問われるが一つ頷いてアーロンに任せることにした。

 はぐらかすことも出来なくはないだろうが、一度気持ちの整理を付けておいた方がいいのも事実。それに仮にアーロンの話しを聞いてショックを受けても、そこで折れるような弱い連中じゃない。

「お前達、特にルールーとワッカにはかなり重いと思うが、いいんだな?」
「………はい、お願いします」
「そこまで言うのであればいいだろう。俺がザナルカンドで見たもの、それは───」

 アーロンの口から語られるのは、ザナルカンドに到達した者達が知ってしまう真実。

 エボンの聖地、ザナルカンド。そこでは究極召喚の祈り子様が強い心を持つ召喚士とガードを待っていると言われている。だが、その実態は少し違う。魑魅魍魎の跋扈する地にて召喚士を待っているのは、千年前に史上初のシン討伐を成し遂げたユウナレスカその人だ。

「ユウナレスカ様が?ですが、あの方は千年前に」
「ああ、究極召喚を使ってシンを打倒し死んだ。だが、奴は今も死人としてこの世に留まり続けている。究極召喚を授けるに足る召喚士とガードを待ちながらな」

 そして、ザナルカンドに到達した召喚士とガードは、ユウナレスカから決断を迫られる。誰を究極召喚の祈り子にするのかと。今迄にユウナレスカの元に到達した召喚士は五指に満たないが、彼らはその事実に少なくない衝撃を受けながらも、それしか方法がないのであればと全員がその命を捧げた。僅か数年で終わってしまう平和だが、エボンの教えにあるように何時の日か人類が背負った罪を償いシンが消える日を夢見て。

しかし

「そもそもエボンの教えの根幹を成す部分が嘘だった」

 アーロンは当時のことを思い出しながら、そう吐き捨てるように話を続ける。

 エボンの教えでは、機械を捨てて教えに従っていればいつの日か人類の罪が許され、その時こそシンが消えるとある。だが、ジェクトやブラスカの死に納得がいかず、問い詰めるアーロンに対してユウナレスカは無情にもそれを否定した。人類の罪が許される日など、シンが消える日など永遠に来ないと。

 いや、そもそもが機械を使うこと自体が罪でもなんでもない。償う罪などどこにもないのだ。仮にアルべド族を含む全ての人間がエボンの教えに従い、生活したとしてもシンが消滅する日など永遠に来るはずもなかった。

「無論、奴の言葉だけを鵜呑みにした訳ではない。俺はそれからエボンの経典や禁書、異端の指定を受けた文献まで隅々まで調べた。そして、スピラの現状と教えの矛盾点などから考えると辻褄があうと結論付けた。これが俺が教えを捨てた理由だ。エボンの教えとは嘘で残酷な真実を覆い隠すまやかしに過ぎん」
「………そう………っすか」

 絞り出すようなワッカの声を最後に沈黙が下りる。

 話を聞き終えたキマリは、表情筋がピクリと動く程度でそれほど動揺した様子は見られなかった。また、リュックも驚いているものの、元々エボンの教えを信じている訳ではないのでショックを受けることはない。

 問題はルールーとワッカだ。二人が受けた衝撃は少なくない。覚悟を決めていたが、それでも今まで信じていた物が根底から覆された衝撃はどれほどのものなのか。生まれてこの方宗教など信じたことのない俺には正確には理解できないが、精神的なダメージは相当なものだろう。

「………………」

 重苦しい沈黙が場を支配していたが、やがてアーロンがそれを破る。

「ルールー、ワッカ、今日の夜警からお前達を外す。その時間で無理にでも今晩中か遅くとも明日中には整理を付けておけ。もしもまだエボンに未練があるのであれば、砂漠を脱出次第ガードから抜けろ。迷いのある者は今後の行動の邪魔になるからな」
「ちょ、ちょっと、おっちゃん。流石に言い過ぎじゃ………」

 厳しい言葉に流石に言い過ぎじゃないかと声を上げるリュック。だが、それは他ならぬワッカとルールーに止められた。

「ありがとう、リュック。でも、アーロン様の言うことももっともよ」
「正直に言えば頭ん中が真っ白だが、ここで未練を断ち切れねえならいざと言う時に動けねえだろうしな。ユウナを助けるのに足手纏いになるのだけは勘弁だぜ」
「ええ、私もそれだけは嫌よ………それではすみませんが、今晩はお言葉に甘えてじっくり考えさせてもらいます。ワッカ、行きましょう」
「ああ」

 そう言うと二人は立ち上がり、設置したテントに消えていった。

「………ねえ、二人とも大丈夫だよね?」

 二人の背中を少し不安気な様子で見送ったリュックが呟く。

「心配いらん。二人のユウナに対する思いはこの程度で折れるほど弱くはあるまい」
「同感だ。キマリには分かる。二人とも答えは既に出ているが、今は未練を断ち切るための時間が欲しいだけだ」
「………ならいいんだけど。でも、おっちゃん厳しくない?今まで信じてたのに今日明日で整理を付けろって普通は無理だってば。ほら、ティーダも何か言ってやってよ」
「いや、あー、うーん………」

 急にふられて言葉に詰まるが、俺の意見はどっちかというとアーロン寄りだ。確かに厳しい言葉だし、あまりにも決断までの時間が短いとは思う。けど必要な事だ。

「確かにリュックの意見も尤もだと思う。でも、ここは二人を信じよう。明日にはきっといい答えを聞かせてくれるって」
「むう、ティーダまでおっちゃん派なの?そりゃ、あたしだって二人がユウナを選んでくれることを疑ってないけどさぁ………」

 人一倍仲間思いのリュックは少々不満だろうが、こればかりは致し方ない。俺としてもこの先の展開を知らなければもっと時間をあげるべきだと思っただろう。けど、この先はただでさえ厳しい道が待っている。酷なようだが、脱エボンが少し早まっただけだ。もしも迷いを抱えたままにして二人が死んでしまったら目も当てられない。

「まったく、それにしたってもうちょっと言い方ってものが───」
「はいはい、落ち着こうなリュック」

 その後、膨れっ面をするリュックを何とかなだめながら砂漠の夜は過ぎていった。

 翌日。テントから出てきた二人はうっすら隈が出来ていたものの、その目には強い決意を宿していた。それを確かめてほっとする。もう迷いはなさそうだ。

「………結論は出たようだな」
「ええ、お手数かけて申し訳ありませんでした」
「二人でじっくり話し合ってようやく踏ん切りがつきました」

 言い切る言葉は力強く、覚悟を決めたのだと伝わって来る。アーロンも二人の目と言葉に満足したのか一つ頷く。

「ならば俺がいう事はない。すぐにでも出発するぞ」
「うっす!………っとその前に」

 出発前にワッカが罰の悪い顔でリュックの傍に歩み寄る。そして勢いよく頭を下げた。

「すまん、リュック。俺はマカラーニャで随分と酷いことを言っちまった。知らなかったでは済まされないが、本当に悪かったと思ってる」
「あ、う、ううん、大丈夫。ええと、ちっちゃな頃からそう教えられてたらしょうがないって。その、あたしはもう気にしてないからワッカも頭を上げてよ」
「そう言ってくれると助かる」

 あまり正面から謝られたことのないリュックは、少々面食らった様子を見せていた。が、元々そこまで気にする性質ではないので、直ぐにワッカを許したようだ。流石にまだ少しギクシャクした雰囲気が漂っているが、元々ガード内で賑やか担当だった二人なので少しすれば元にもどるだろう。

 なんにせよ、この段階でワッカとリュックの仲が修復できたのはありがたいことだ。賑やか担当の二人が暗いと場の雰囲気もそれだけ暗くなってしまう。まあ、この先のことを思い浮かべると気分がまた重くなるが、今だけは素直に喜んでおくべきだろう。







 ワッカとリュックの仲直りから一昼夜が過ぎた頃、砂に足を取られる感覚を鬱陶しく思いながら俺はキマリの背中から降りて自力で歩き出していた。同時に軽いダッシュやフラタ二ティーを振って体の調子を念入りに確かめる。

(………大分戻ってきたな)

 結果は良好。流石は主人公の肉体というべきなのか?アルべド回復薬を惜しげもなく使ったお蔭もあるのだろうが、日本でなら一ヶ月以上ベット生活を強いられるであろう大怪我も、この短期間でかなり回復してきた。まだ若干の気怠さは感じるものの、この感触ならば短時間の戦闘なら参加しても耐えられそうだ。まあ、流石にヘイスガは愚かヘイストもよっぽどの事態じゃない限り発動させたくないけど。

「あ、あそこの砂丘を越えればホームが見えてくるよ」

 代わり映えのしない景色が続く砂漠をひたすら歩き続けることさらに半日ほど。幾度か魔物との戦闘があったものの、それ以外は特に問題もなくアルべド族のホームまであと少しとなった。

砂丘を越えた先には機械仕掛けの巨大な建造物。砂漠のど真ん中に突如として現れたそれは、まるで要塞といっても過言ではない威容を誇っていた。いくらアルべド族が機械を使うとはいえ、砂漠のど真ん中に一からこれだけの建造物を建築するのはどれほど困難なことなのか俺には想像することもできない。出来れば無事なホームの姿を見たかったが───

「皆、あれが私達の───え?」

 やはりと言うべきか、その願いは叶わなかった。
 
 現在は至る所から火の手と黒煙が立ち昇り、ホームは見るも無残な姿を俺達の前に晒していた。周囲にはグアド族が使役しているのであろう飛行タイプの魔物が飛び周り、耳を澄ませば微かな銃声が絶え間なく聞こえてくる。十中八九エボンの強襲だろう。こんなところだけは、本当に嫌になる位原作通りだ。

「………っ!」
「あ、おい、リュック!」

リュックは目の前の光景に一瞬我を忘れて呆然としていたが、すぐさま転げる勢いで駆け出した。俺達も慌ててリュックの背中を追い、ホームへと突入した。









前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.023993015289307