<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.25930の一覧
[0] 【短編】アルビオン王の異常な妄想 または朕は如何にして容赦するのを止めて大粛清を始めることになったか[ナン・パー](2011/02/21 01:09)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[25930] 【短編】アルビオン王の異常な妄想 または朕は如何にして容赦するのを止めて大粛清を始めることになったか
Name: ナン・パー◆8a555379 ID:83d4191f
Date: 2011/02/21 01:09
※この作品には設定の捏造が多々存在しています
※作中の登場人物の主張は飽くまでも登場人物の一面的な見解であり、筆者の意見とは必ずしも一致しているものではありません







ジェームズ1世
第XX代アルビオン王であり、最後のアルビオン王。
厳格な統治を敷いて国土を治め上げたが、老齢に至ってからの度重なる粛清にて晩節を汚す。
同時代のガリア王ジョゼフ1世と共に、暗君の代名詞として今なお知られている。





時は年末、ウィンの月。窓の外の空は澄み渡り、木々をそよぐ秋風が色づいた葉を揺らしていく。
ここは「白の国」アルビオンが王都ロンディニウム、その王城たるハヴィランド宮殿である。
しかし、のどかな景色とは裏腹に、アルビオンには血の雨が降ろうとしていた。

「何故ですか陛下! 何故弟君を投獄なされたのです? 大公殿下が一体何をなさったというのですか!?」

朕よりもなお皺の多い肌に真白の髪、地位に見合わぬ地味な装束。
先王の代から仕えてきた忠義深い老臣パリーが声を張り上げる。

「度し難い反逆だ。千刑万死を以てしか赦されざる程のな」

朕の答えにパリーは納得していない様子。
是非など問わずただ粛々と命に従っていればいいものを……
朕には勿体無い程よくできた臣下ではあるが、今ばかりはそれが恨めしい。

「反逆ですと? まさか! 長い間陛下を支えてこられた殿下が今更になって玉座を奪おうとでも?」
「そうであればどれ程よかったか。今行われんとする大反逆は、王国が木っ端微塵に消し飛ぶ類のものだ」
「一体何を! 何をすればそんな事になるのです!」
「今は話せん。だが、あやつはたしかにそれを認めた。そしてなお、改悛を拒んだのだ」

反逆の中身を口にするわけにはいかない。
どこから話が漏れるとも限らんのだ。
少なくとも事が済むまでは、弟の罪科を明かすわけにはいかない。

「そんな……しかし、仮に反逆が真実だとしても、御自ら兵を起こして、殿下に近しい諸侯を係累に至るまで誅滅なさるというのは、あまりにも……」
「弟に与する一切が叛徒なのだ。マンドラゴラは種まで絶やせねば一掃できんと言うだろう? 怠れば国中で断末魔の産声が響き渡る事になる」

哀切そのものといった声、朕を止めんとするパリーの気持ちは痛い程わかる。
しかし、それでもなお朕は止まれはしない。
朕こそが潰さねばならんのだ、愚かな弟の反逆を。

「ですが、それはまるで暴君の所業ではないですか」
「暴君結構。亡国の暗君よりかは億倍よかろう」

そうきっぱりと言い切った直後、居室の外に何者かの気配を感じた。

「陛下、ただ今司教猊下がお着きになりました」

外にいたのは、果たして侍従だった。
「ここに通せ」と軽く返事をしたが、それに対してパリーは何事かという顔を向る。
そもそも、朕の今日の予定に司教との会談など存在していない。
その上、王が居室で会談を執り行うなどというのは、余程親しい間柄でもなければ例を見ない。特に、秋霜烈日を旨としてきた朕のような輩においては。
パリーの不審げな様子も、さもありなんといったところだろう。

「下がれ、パリー。朕はこれから極めて内密な話があるのだ」
「……御命とあらば」

しぶしぶといった様子で退出するパリーの丸い背中に心が痛む。
思わず声を掛けてしまったのは、朕の弱さ故か。

「ただ、これだけは言っておく。朕は目先の事に囚われているわけではない。百年先、千年先のために動いているのだ」




「き、今日お招き頂いたのはどういった理由がございましょうか、ジェ、ジェームズ陛下」

人払いをし、《サイレント》を重ね掛けした部屋の中。
朕の目の前でびくびくしている男の年頃は、三十の坂を越えたばかりといったところか。
痩せぎすな体を漆黒の僧衣で包んだその姿は、高い鷲鼻と相まって小狡い烏のような印象を見る者に与えている。

「楽にせよ。朕は司教に謝意を伝えるため、今日ここに招いたのだ」

司教といえばれっきとした高位聖職者であるが、聖の位は俗においては役を為さない。
それでもロマリア本国で権勢を振るうエリートであればともかくも、たかが出生街道から転げ落ちた平民出の田舎司教など、城門守護の衛士よりも格下の扱いを受けるもの。
それが仮にいかな功績をたてようと、このような招きを受ける事は天地がひっくり返りでもしない限りありえなかったはずだ。

「うむ。胸を張るがいい。アルビオンは、いやハルケギニアは司教の働きによって救われたのだ」

しかし、そもそも彼をこの場に招いた事情こそが、驚天動地の極みというもの。

「恐れるべきは人ばかり、そう思っていたのだがな。愚弟め、亜人、それもエルフに篭絡されるとは」

ため息を伴って吐かれた言葉に、司教が沈痛そうに頷いてみせる。

一般的に亜人は人に害をなすと思われがちだが、全てが全てそうというわけではない。
オーク鬼やコボルト、ミノタウロス等のような低能共はさておき、それなりに知性が高い種族とは交渉を持ち共存していく事も不可能ではない。
少々適切な例とは言いにくいが、通訳を介して人間と言葉を交わし人間の指揮下で戦場に猛るトロール鬼等は、軍人にとって馴染み深いものだろう。
他にも、かの『烈風』は、その武威を以て悪名高い吸血鬼を従えていたと言われている。
亜人と人間の情交もまた、それなりに珍しくあまり褒められたものではないが、昔から存在してきたものだ。
もしも二人の立場が違えば、例えば気性の大人しい翼人と一介の平民の取り合わせであったならば、彼らの仲は浪漫に満ちた異類婚姻譚として語り継がれていたかもしれない。

だが、この場合に限ってはありえない、ありえてはならない事なのだ。

自称良識派、もしくは青臭い餓鬼の中には、「例え種族が違えどきっと分かり合える」だの、「憎しみの連鎖を止めるべく、エルフに対しても友好を以てあたるべし」だのと言う輩もいる事だろう。
ああ、なんと麗しき夢想であるか! そして、なんと現実からかけ離れている事か!

「心中をお察しいたします。なにせ、エルフは全人類の敵なのですから」

そう、エルフはただの亜人ではない。司教の言葉通り「全人類」の敵なのだ。
全ての人間の力をかき集めて、それでも敵しえるかわからない程の最悪の妖魔。それこそがエルフの本質である。

ハルケギニア最強の種族は竜であると言われている。しかし、竜はけして人類の大敵となりはしない。
それは何故だろうか?
何故かと言えば、所詮、竜は他に比べて少し強いだけの獣にすぎないからだ。
竜は力ばかりあるが、僅かな例外を除いて知性がなく、単独行動によって数の利も持たない。
得失が合わないという理由で行わないだけで、その気になりさえすれば人類は容易に竜を駆逐し尽くすことだろう。

力、知、数の三者が覇者の持つべき三位一体(トリニタス)であり、調和のとれたそれらは、交わりながら互いを高めあっていく。
これは学生の交友関係から国家の覇権争いまで、いかなる場所にも通じる法則であり、種族同士の闘争においても例外ではない。
そして、人類の誇る三者の煌々たる輝きは、種火程度の光しか持たない他種族をほぼ完全に圧倒しているのだ。

しかし、その威光に屈さぬ唯一の例外がエルフなのである。
人類に敵対する奴らは、強大無比な先住魔法を操り、人智を超えた魔法装置を作り上げ、寄り集まって国家を形成している。
この六千年間というもの、幾度聖戦を重ねようと打倒できなかったそれは、世界最強国家と呼ぶ事さえ可能だろう。
とはいえ、最悪妖魔だろうと最強国家だろうと、砂漠に引き篭っていれば朕は一向構いはしない。
朕も君主の御多分に漏れず、主の御心よりも自領の安寧を上に立てる不良信徒だ。
しかし、事は祈り屋共が目指す聖地でなく、朕が治めるこのアルビオンにて起きている。

「悪魔共は、この国を、聖典にある『淫婦の魔都(ラ・プータ)』の如き有様に変えようとしているのでしょうか」

怯えきった声音で司教が尋ねてくる。

「空によって他国から鎖されたこの地なら、侵略し易いと睨んだのだろう。そして、この大陸を制服し尽くした暁には、我らを目障りなロマリアを滅ぼすための尖兵に仕立てようといったところか」

そして、その最初の一手として我が弟を狙ったのだろう。
先も言ったがエルフとはただの亜人ではなくひとつの敵国なのだ。王位継承権第二位の者に対して戦争状態の敵国の女が侍る。
なんと数奇な運命か、とこれを驚嘆するべきか? 否、頭が空っぽのオーク鬼でさえ、調略の策謀と看破する事だろう。

「司教からの情報がなければどうなっていたことか」

まったく、しみじみと感じ入るものだ。
司教からの報せを聞き、朕は即座に弟を問い質した。どうか間違いであれと祈りながら。
しかし、弟は認めた。自分が長らくエルフを囲み、子まで生している事を、そして、それらを心から愛している事を。
弟は正室を早くに亡くしている。その後、若いうちに世継ぎを残せという周囲の奨めを受けながらも、「妻に申し訳ないから」と、けっして再婚する事はなかった。
しかして、その内実がこれである。
最早怒りしかあるまい、呪わしきエルフに対する怒りしか。
愛する女性を失った悲しみに付け込んだか? 淫売らしくその穢れた肉で誑かしたか? はたまた先住の邪術で心を壊したか?
朕は、罪はエルフにのみありと結論づけて、本来は外患罪で極刑のところを悪魔の母子を追放しさえすれば赦すと弟に告げた。(もっとも、追放した後には、平野の落石や青天の霹靂、高位メイジのみで構成された盗賊団の襲撃等によって、不幸にも糞長耳共が『野垂れ死ぬ』事は確定していたのだが)
だが、逆に弟は自身の命を引換えにしてでもエルフらの助命を願った。

その瞬間、朕の知る弟はもういないのだという事を、朕は慄然として悟らざるを得なかった。
残っているのは、自らの意思を持たず、ただ操られるばかりの木偶人形(ゴーレム)だけ。
何が愛だ、笑わせる。今のお前は、売女を絶頂に至らしめるための単なる玩具に過ぎぬというのに。
哀れにも程があろう。地位だけが狙いの毒婦魔女に支配され、何もかもを破滅させる邪悪な策謀に利用され、しかもそれを至上の幸福と悦ぶ人生など。
そして、忌々しい事に、この一件は弟一家だけを殺しただけでは終わってはくれぬ。

「ええ、既に大公派の御方々は兵を整え始めておりますれば」

主だった大公寄りの諸侯らが王権に対して牙を剥こうとしている。
とはいえ、それが無知からくる弟への愚直な忠義や、後ろ盾が消える事への自暴自棄であればまだ救いがあった。
しかし、大公派の中でも勢力の大きいサウスゴータ太守がエルフ共を匿っている事が司教から知らされ、また弟から『搾り出した』情報によっても裏付けが取られた。
恐るべきかな。既にエルフの魔手は、弟一人のみならず他の者にまで及んでいるのだ。
自らの手を一切汚さず、他人の兵で傀儡の王を推戴する。それが悪魔の陰謀だ。
そして、諸侯や兵達の内、一体誰がエルフの傀儡であり、誰がそうでないのか。朕には最早判じようもない。

「うむ。一兵残らず討ち果たそう。悪魔の狗共の血肉を以て、降臨祭を祝おうではないか」

ならば、他に委ねてしまえばよい。天におわす主の裁定に。
さして問題ありはせん。これはロマリアの審問官とて常々行っている事だ。
それに、遥かな天上までは、悪魔の呪いも届くまい。

「それと、折角の祝祭だ。叛徒共の穢れた財をそちらで浄めてもらうとしよう」
「おお! 陛下と王国に始祖の祝福があらん事を」

祈りを口にしながらも、司教の顔は緩みきっている。
それはそうだろう。彼はこの瞬間のために、自分の情報を高く売りつけるために、朕に報告をいれたのだから。
司教には幾つかの選択肢があった。
まずは、沈黙。最も無難ではあるが、一ドニエの儲けにもならない上に、内戦にでもなれば自分の身も危ない。
次に、馬鹿正直に宗教庁にご注進する。これまた儲けにならず、下手すればいちゃもんをつけられて失脚しかねない。
第三に、弟を脅迫する。これは論外。上手くすれば国さえ手に入るが、口封じされるのが目に見えている。
そして、最後のひとつが朕に恩を売る事だったというわけだ。

「なに、全ては司教の手腕あっての事よ。働きがあれば、正当な報いを与えるものだ」

この司教は自分の管区のみならず、アルビオン全土の教会や僧院から情報をかき集め、たかが一司教でありながらアルビオン最高の早耳となっている。
エルフの隠匿も大公派の蠢動も、弟の屋敷の使用人の告解や教会で兵士が喋った軽口等を、誰より早く耳に入れて朕に伝書鷹を送りつけた事によるものだ。

「ああ、そういえば。今回の件について知ってしまった者は何人いる?」
「あ、あの……彼らは何を犯したわけでもなくですね……その、まさか命を奪るような事は……」

途中で口ごもる司教だが、当然、秘密を知る者は少ないに限る。
まったく、馬鹿かこの男は。他人を破滅させて財を得ながら、今更になって何を怖じる。

「いやいや、朕『は』彼らに指一本出しはせぬよ。もっとも、戦火がどこまで広がるか、朕もそこまでは知らぬがな」

顔を青くする司教だが、そんな事はどうでもよい。
侵略者に死の鉄槌を。哀れな傀儡に死の救済を。
待っているがいい糞悪魔め。我が弟を狂わせた罪、その骸で贖うがいい。









弟であるモード大公派の討伐『血の降臨祭』以後、ジェームズ1世は峻烈さを増し、大公派の残党狩りを名目に貴賎を問わず国民の監視と粛清を行うようになる。
眉根すら動かさず血腥い命令を下し、「朕こそが王権なり」と臣下の諫言を無視し自ら粛清の陣頭指揮に立つ等して、『猜疑王』『処刑王』の悪名を得た。
叛徒が隠れているとして町ひとつを焼き払う、平民の讒言で侯爵が処刑される、容疑が微罪であろうと死に至るまで拷問にかけるなど、その有様は酸鼻を極めたものだったという。





「また少しおやつれになったのではありませんか? 陛下」

朕に声を掛けたのは、先王の代から仕えてきた忠義深い老臣パリー。
窓の外では、嵐が近いのか雲が空を走り、音を立てる秋風が木の葉を散らしていく。
あの『血の降臨祭』から早二年。この二度目の秋がアルビオンに訪れた。

「そういうお前はずいぶん髪が薄くなったものだな」

心配そうな顔を浮かべたパリーに対し、朕は笑いながらやり返す。
二年間とはけっして長くはない期間だが、その割には互いに老いさらばえたものだ。

「陛下は無理をしておいでです。せめて、もう少しお休みになられた方が…」
「下の者に言われたか? 執行命令書の署名の手を止めてくれと」

朕の皮肉げな笑みに、嫌悪の色がパリーの顔に浮かぶ。
やれやれ、本気にしてくれるな。白の国のユーモアはどす黒いと相場が決まっているだろうに。
無論、純然たる気遣いから言っているのは分かっている。

「陛下! 私はなにもそんなつもりで申したわけでは……!」
「なに、ただの冗句だ。だが休めはせぬ。まだ裁くべき者が残っているだから」

朕はこの二年間、大公派残党をはじめとした反乱分子の摘発に取り組んでいた。
手の者を町々に潜伏させて国民を監視し、誰彼構わず拷問に掛ける。
ひと頃の新教徒狩りを思わせるその方法が、かなり手荒なものであると不平が出ているのは知っている。
白の国が赤く染まったと嘆きの声が上がっているのも知っている。
いもしない敵に怯える耄碌した狂王と、影で囁かれている事も知っている。
あまりの狂態に、唯一の息子さえも朕を廃すべきかと憂慮している事も知っている。
だが、そうしてまでも殺さねばならぬ、諸人の想像を超えた敵対者が、たしかにこの国には存在しているのだ。

「……あれから二年、仔兎も疾うに野垂れ死んでいると思うのですが…」
「馬鹿を言え。楽観は国を殺す。『死んでいると思う』などというあやふやな事でよいものか。朕は『死んだ』という確実な安心が欲しいのだ」

今パリーが口にした『仔兎』。可愛らしく聞こえるこれこそが、朕が死に物狂いで追い続ける敵なのだ。
『血の降臨祭』の裏の真実。朕は既にパリーにそれが何かを話している。
当然、仔兎などというのは隠語に過ぎない。そしてその正体は、想像するだにおぞましい代物だ。

「二年前に朕の兵から逃れた悪魔の子が、あの忌まわしい"混じりもの,,がそう易々とくたばっていると思うのか 」

狩りの獲物は悪魔の子、弟とエルフの間にできた忌み子である。
そして、ただの兎が狩人から逃れられようものか。あれは獅子を屠り狩人を返り討ちにする首狩り兎だ。
二年前のあの日、サウスゴータ太守の邸宅に兵を送り込み、母親を始末したとの報せを受けて朕は胸をなで下ろした。
母親を殺せばあとは楽だと思っていたのだ。だが、それは大きな間違いだった。
子供はついぞ見つからず、代わりに幾人かの兵士が人事不省となっていた。
ひそかに恐れていた事態が起きてしまった。
精神を侵す先住の邪術。悪魔の血は、その呪いを混血の忌み子へと刻み込んでいたのだ。
竜は卵のうちに殺せという格言がある。あれは今はまだ孵ったばかりの赤子であるが、その翼や爪牙が成長しきればどうなるか。

「あれを野放しにしていては、今後千年もの間、誰も枕を高くしては眠れぬのだぞ」

人と他種族との雑種は、交配例が少ないためか体の構造が異なっているためか、滅多に産まれる事はない。、
まして、エルフとの混血など天地開闢以来一度たりともなかった事だろう。
僅かに発生した希少な検体に各国の研究機関が詳細な解析を加えてはいるが、現状では雑種の生態生理は未知の部分が大きい。
一体あの忌み子は悪魔から何を継いだのか。少なくとも邪術は受け継いだ。
ならば、容貌は? ひと目で悪魔と看破される長耳か? それとも我々と見分けがつかない短耳か?
そして、寿命は? 我々同様百年も生きぬのか? それともまさか幾百歳ともつかぬ長命か?
これ以上の恐怖があるものか。雑踏に紛れた悪魔の支配に、アルビオン、いやハルケギニア全体が永きに渡って脅かされ続ける事になるのだ。

「想像してみるがいい。町という町を、人に扮した魔物の群れが闊歩している様を! お前の愛する者達も、今にも魔物に変えられてお前を殺しにやってくる! そして、お前自身も! そうと分からぬままに魔物の仲間入りをし、それを嘆く事さえできないのだ!」

年甲斐もなく喚いたせいで、息が切れてしようがない。
だが、冷静さを失うのも仕方あるまい。これは、ただ死ぬ事よりもなお恐ろしいのだ。
我が弟のように悪魔の呪縛に屈服し、利用される事への欲求だけの存在に成り果てる事は。
それはともかく、まずは息を整え笑顔を作り、青ざめているパリーを落ち着けるとしよう。

「だが、心配は無用だ。潰して挽肉にしてしまえば、恐れる必要などないのだから」

全てはそのためだけに行われているのだ。
不審な者がいれば適当な口実を見つけては拷問に掛けて情報を搾り出し、怪しげな村があれば跡形残さず焼滅させた。
ただでさえ空に鎖されて他国への出入りがしにくいところを、港の検問を厳重に強化したために、国内での惨状と併せて『空飛ぶ刑場』と揶揄される始末。
同じ年頃の子供を一人残らず根絶やしにしようとも考えたが、忌み子は変化の魔法を使える恐れがあったため、こればかりは断念した。
かくも朕は多大な犠牲を費やしてこの国を狩場に造り替え、ただ一匹の獲物のための大巻狩を繰り広げているのだ。
この二年の犠牲によって首尾よく幾百年もの脅威を拭う事ができれば、それはなんとも安上がりなのだから。

「そうして悪魔がくたばれば、義憤に燃えた若き皇子が、血と猜疑に狂える老王を討ち果たす。それで全てが丸く収まるというわけだ」
「……やはりお気持ちは変わらぬのですか」

いくら沈痛そうな顔をされようと、朕の気持ちは変わらない。
ありもしない反逆で弟を殺し、無辜の民を苦しめたのは朕の狂気のみとして全ては幕引き。
誰一人として罪はない。侵略のエルフなどはじめからいなく、清廉潔白な弟は、狂王の犠牲者として歴史に名を刻む。
かたや、朕は万年先まで狂王暴君の謗りを受ける。
それでいいのだ。弟殺しの罪人は永遠に呪われる、創世の時代からそう定められているのだから。
「さて、朕の棺には焼きたてのミートパイを入れてもらうとして、」と話の続きを切り出したら、露骨に顔をしかめられてしまった。まあいい、気にするまい。

「明日から玉座に就かせてもやっていけるよう、ウェールズめにはきちんと政を叩き込んであるのだろう?」
「それはもちろん。陛下の苛政を正すべく、必死になっておいででしたから」

それを聞いて安心した。難しい時期を押し付ける事になるが、我が子ならきっと無事に乗り越えられるだろう。

「うむ。ところで、従妹姫との仲は順調に進んでいるかね?」
「ええ、今日も今日とて恋文をしたためておられました。水精霊に誓いを立てたのは一年前……いやはや、手の早さは誰に似たのでしょうなぁ?」

パリーの悪戯っぽい笑みに、朕は苦笑で応じる。
ちなみに当人達は知る由もないだろうが、愚息とトリステインのアンリエッタ王女の関係は、最初の逢瀬から最後に受け取った恋文の内容まで、完全に把握済みである。
今書いている手紙の文面も、きっと送りつける前にパリーの検閲が入るだろう。

「はて、誰だかな。ともかく、トリステインとは友好を以て臨もうと思っていた折だ。愛し合う二人が結ばれるのも悪くあるまい」

野心家の治めるゲルマニアに、朕の同類が玉座を奪ったガリア。大国に立ち向かうには小国同士手を取り合わねばどうしようもない。
もっとも、朕という内憂を抱えたアルビオンに、相手がどこであれ他国と戦り合う余裕は全くないのだが。

「相手がアンリエッタ王女であれば安心でしょうな。まず、間違いはありえ…な……」

ああ、あやまてる弟よ……。途中で口ごもってしまったパリーもきっと同じ事に思い至ったのだろう。
急に空気が淀んでいくが、辛気臭いのは性に合わん。さっさと話題を変えるとしよう。

「ところで、あの男の件はどうなった?」

朕の問に、パリーは顔を引き締め直して経過を報告する。

「あの司教の件については、些か遠き地の事ではありますが、明日の夜には首を括ったという報告が入るでしょう」

続けて「聖職者ともあろう者が自殺とは、まったく嘆かわしいものですなあ」と真面目くさってとぼけた口を利いている。
あの秘密を知った者達は、この二年間の粛清でことごとく始末されている。そして、ここにいる朕達を除けば、司教が最後の一人となる。

「司教免状に審問認可状―――紙切れ二枚を渋って命を縮めるとはな」

司教の情報網は惜しくはあるが、こちらでも自前の諜報機構を築き上げているところだ。
民の密告と町々に仕込んだ間諜によって情報を収集し、アカデミーに開発させている監視用マジックアイテムがその補助の役を果たす。
機構の完成前に司教を始末してしまうのは少々考えものだが、適当な人物を代わりに据えて全国で異端審問を行わせれば、間を持たせる事は十分可能だ。
それに、時間を与えず即座に仕留めきる事が肝要、それが二年前に学んだ教訓だ。
もっとも、いずれ始末するはずだったのが今に早まったというだけに過ぎないが。当然、秘密を知る者は少ないに限るのだから。

「よくよく役に立ってくれはしたが、愚かな男よ。司教クロムウェルは」





ジェームズ1世が行ってきた恐怖政治によって人心は離れきっており、この事が共和制を掲げたクロムウェルら貴族派(のちのレコン・キスタ)の反乱を招く。
配下の裏切りの多発によって王党派は連戦連敗となり、ジェームズはニューカッスル城にて息子のウェールズ皇太子共々戦死。
疑心に狂った暴君として、また、六千年紀初頭を彩る虚無の争乱の発端となった人物の一人として後世に名を残した。
弟一派に対する苛烈な粛清や弾圧、暴虐に満ちた晩年という共通点から、ガリア王ジョゼフ1世とよく比較されている。
近年になって、虚無の担い手ティファニア・ウエストウッドがエルフとの混血であるという新事実が発見され、
ジェームズの行った大粛清は彼女を狙ったものだとする新説が、一部の研究者らによって提唱されている。
もし、この説が正しければ、ジェームズとジョゼフとでは凶行に走った原因が全く対照的となる事等から、学会の注目を集めている。










あとがき

元々はモード大公の子供(人間)を主人公にして、一人寂しく生きていこうと思ったらレコン・キスタや王党派残党の神輿に据えられ(かけ)たり、
レコン・キスタ壊滅後のアルビオン傀儡王にさせられて四苦八苦するSSを書きたかったが、物語の構成がうまくいかず断念。
けれども、折角考えていたものをただ腐らせるのももったいないからと、「マチルダお姉ちゃんどいて!そいつ殺せない!」なシーンのための(ハーフ)エルフ脅威論をジェームズの口を借りて吐かせてみた。
そんでもって、タイトル決めてジェームズをひたすら暴走させようと原作読み返したら、こりゃモード大公殺されちゃうよなぁと感じたためジェームズのパラノイ度が控えめに。
基本エルフは手段選ばんしガリアの件からしても、シャジャルは工作員としてアルビオンに派遣されてきたんじゃないかと筆者は勘ぐっているが、はてさて新刊ではどうなっているのやら。



ついでに書いてる途中でどっかから飛んできた電波を晒しておく。

ゲーム紹介

プレイヤーは憑依オリ貴族、同じ境遇の仲間たちと一緒にファンタジー世界『ハルケギニア』での大冒険を楽しもう! ※1
騎士団員として国王からの任務を果たし、手柄を果たして嬉しい報酬を手に入れろ! ※2
ただ国王からの任務を果たすだけじゃない。『秘密組織』の一員として暗躍せよ! ※3
大変な任務も大丈夫!アカデミーの新発明がプレイヤーをしっかりサポートしてくれるぞ! ※4

みんなで遊ぼう楽しいゲーム、『Paranoia 0(ゼロ)』好評発売中!




※1 人間の精神を破壊し尽くし蹂躙する『憑依』は先住異教の悪魔の術です。発覚の暁には略式処刑が待ってい、いえ即時執行です。
※2 所属する国によって、水精霊騎士隊、銃士隊、北花壇騎士団、空中装甲騎士団、聖堂騎士隊等があります。なお、任務失敗は貴族として不適格であり、叛徒としてみなされます。
※3 新教徒、レコン・キスタ、オルレアン派、エルフ等があります。なお、組織への関与が発覚した暁には略式処刑が即時執行されます。
※4 アカデミーの発明品が、暴発したり、メルトダウンしたり、爆発したり、使用者の体をバラバラに引き千切ったり、ドロドロに溶かしたり、あるいは異次元空間に吹き飛ばしたりしたような事実は今までに一度も報告されていません。

結構親和性高いと思うんだ。悪い事はエルフか新教徒のせいにしたり、
平民--平貴族--男爵--子爵--伯爵--侯爵--公爵--大公--国王って感じに階級一致させられたりするし。


感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.03071403503418