<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.2104の一覧
[0] マブラヴ~鎮魂歌~[うり坊](2006/09/19 12:40)
[1] Re:マブラヴ~鎮魂歌~プロローグ[うり坊](2007/01/11 20:40)
[2] Re[2]:マブラヴ~鎮魂歌~第一話[うり坊](2007/03/23 21:10)
[3] Re[3]:マブラヴ~鎮魂歌~第二話[うり坊](2007/01/11 20:42)
[4] Re:マブラヴ~鎮魂歌~社霞の考察[うり坊](2006/09/19 12:51)
[5] Re[2]:マブラヴ~鎮魂歌~社霞の考察[うり坊](2006/09/19 12:51)
[6] Re[4]:マブラヴ~鎮魂歌~第三話[うり坊](2007/01/11 20:43)
[7] Re[5]:マブラヴ~鎮魂歌~第四話[うり坊](2007/03/23 21:17)
[8] Re[6]:マブラヴ~鎮魂歌~第五話[うり坊](2007/03/23 21:21)
[9] Re[7]:マブラヴ~鎮魂歌~第六話[うり坊](2007/01/11 21:38)
[10] Re[8]:マブラヴ~鎮魂歌~第七話『BETA上陸』[うり坊](2007/03/23 21:23)
[11] Re[9]:マブラヴ~鎮魂歌~第八話『BETA上陸』[うり坊](2007/03/23 21:25)
[12] Re[10]:マブラヴ~鎮魂歌~第九話[うり坊](2007/01/11 21:41)
[13] Re[11]:マブラヴ~鎮魂歌~第十話『南国サバイバル編』[うり坊](2007/03/23 21:29)
[14] Re[12]:マブラヴ~鎮魂歌~第十一話『南国サバイバル編』[うり坊](2007/03/23 21:32)
[15] Re[13]:マブラヴ~鎮魂歌~第十二話『南国サバイバル編』[うり坊](2007/01/23 17:04)
[16] Re[14]:マブラヴ~鎮魂歌~第十三話『南国サバイバル編』[うり坊](2007/01/23 17:07)
[17] Re[15]:マブラヴ~鎮魂歌~第十四話『南国休暇編』[うり坊](2007/02/02 15:58)
[18] Re[16]:マブラヴ~鎮魂歌~第十五話[うり坊](2007/03/21 05:55)
[19] Re[17]:マブラヴ~鎮魂歌~第十六話[うり坊](2007/03/26 10:55)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[2104] Re[7]:マブラヴ~鎮魂歌~第六話
Name: うり坊 前を表示する / 次を表示する
Date: 2007/01/11 21:38
11月2日

横浜基地、PX内


午前の訓練の終了し、皆でPXにて昼食をとっていると
「たけるさん、すごいよ御剣さんと互角にやるんて!」
たまの驚きには207訓練小隊の皆も同じである。
模擬刀を使用しての訓練では御剣に敵うといえば彩峰ぐらいである。二人の白兵戦能力は高い、その御剣に互角ということは彩峰とも渡り合えると同意義である。
しかし……つい先日の狙撃訓練の教訓を生かさずに『また』同じ事を繰り返してしまった。
―俺は馬鹿か……?
「……互角ではない。完全に負けだ。」
「時間いっぱいの引き分けだよ?」

「……違う」

当の本人、御剣冥夜は渋い顔をしていた。
「えっ?」
「白銀が負けさせなかった。」
「そうなの?」
周囲の視線は白銀に集まる
「いやいや、あれが精一杯だぞ」
痛いところを突かれた。
その気になれば直ぐに勝敗を決することだって可能だと思う。
彼女の癖や動作は『前の世界』で嫌と言うほど見てきたのだ。
「そうかしら?御剣の息が上がるたび話しかけていたでしょう?」
「そういえば………」
「あのまま一気に攻めれば勝てたでしょうに……」
「手負いの獣程、手強いものはないだろう?」
「ほう……私が手負いの獣だと?」

ゾクッ!

「た、例えだよ。例え」
背筋に冷や汗がどっと流れる。
「それにさ……冥夜の得意とする獲物はナイフよりも長刀だろ?」
『元の世界』で冥夜が肌身離さず持ち歩いていた愛剣、皆琉神威
『元の世界』で風の噂では分厚い鋼鉄の金庫を真っ二つに斬ったという恐ろしい刀(情報提供者、3バカ)
この世界でも冥夜が持っている筈だ。
「それは……いや、武器を選ぶなんて愚かな事だ。」
「でも長刀の方が得意だろ?」
「確かにそうだが……」
「よく長刀が得意だって知っているわね?」
「冥夜の部屋に皆琉神威があるだろ。それでそう思ったんだ。」

「「「「「………………」」」」」

「ん?どうした?」
何故か皆の表情がオカシイ……?
「白銀……今の言葉、本当?」
「ああ、そうだけど……」
あれ……?蛍光灯が点滅して……壊れているのか?
それに寒い…冷房でも点いているのか

「そうか……私はタケルを部屋に招きいれた事はないのだがな……」

「ッ!?」
―しまったッ!?『この世界』の冥夜の部屋には行ってなかったんだ!
乙女の部屋に無断で入る=それは万死に値する
「不法侵入」
「う、嘘ですよね……?」
「部屋の鍵開けは簡単だもんね」
そこッ!辺に油を注ぎ込むな!
「白銀……ゆっくりじっくりたっぷりと話を聞かせて貰えるかしら……?」
「ぶ、文法が変だぞ!」
ユラリと幽鬼の様に立ち上がり、ボクシングのヒットマンスタイルを構える委員長
拳が何度もシュッ!シュッ!と空を切り裂く音が聞こえる。
―キャラ違うだろ!?
「落ち着け、私も是非とも聞きたい」
落ち着くのはアナタも同じなのでは?と思う白銀
そんな馬鹿な事を考えている内に気付けば壁際まで追い詰められている。
―そ、そうだ!ここはPXの支配者、京塚のおばちゃんに助けを……!
カウンターの方を見ると京塚のおばちゃんは親指を立てて『グッジョブッ!』と言っている。

―マジデスカ?

「ご、誤解だッ!皆、冷静になるんだッ!」
「五回も忍び込んだんですか!?」
―なんて古いネタを!?
「それに私はとっても冷静だけど?」
「タケル……覚悟完了?」
完了じゃありません!
「ひ、ひぃいいいいいッ!!?」


グシャ……ボキッ……メキョ……ガスッ……ドゴンッ……


「誤解なら誤解と言えばよかったのに……」
イイマシタヨ?ケド、ダレモソレヲキイテクレナカッタヨ…………バタリッ

―ただの屍のようだ。―

「そういえば入院中に色々と面白いテレビを見たよ」
美琴が話したのは疎開で置き去りになった飼い犬が何百キロも歩いて飼い主との感動再会を果たすという内容だった
けどそれは国民向けのプロパガンダプログラムだろう。
普通に考えればこの世界で犬を飼う余裕なんてない。それに種類も既に軍用犬ぐらいしかいない。
でも任官前のこいつらがその話が作り話だって知らない。

「犬か…………」

犬の話で過去を思い出した。
たった三年前……だけど、もうずっと昔と思える記憶
彼が『この世界』に来る前の世界……『元の世界』のことだ。
―確か・・・純夏と出かけた時に出会った犬がつぶらな瞳でガンくれたな……
更に言えば、犬にハンバーガーやポテトを取られた……いや、純夏に強奪されて餌にされた。
―本当はすかいてんぷるの秋の味覚キャンペーン最高峰、松茸御膳:¥1,890(炊き込みご飯大盛り+150円)が喰いたかった……この世界じゃあ絶対食えない代物だよな……
その松茸御膳は資金不足の為にハンバーガーに変わり、犬に喰われてしまった。
でも……あれはあれで楽しかったと思う。純夏と一緒に公園で昼飯を食って……俺は楽しかった。
―純夏……お前以外はこの世界にいるのに……どうしてお前だけがいないんだよ?ひと目でもいい……お前の馬鹿で元気な姿を見たい。
脳裏には彼女の元気で馬鹿な姿が浮かぶ、もう三年も彼女とは会っていない。最初から『この世界』に知り合いなんていなかったらそこで諦め付いただろう
だが、『この世界』には大切な友達がいる。それが未練がましく今に至った。この中途半端な世界に足りない『存在』、常にいたから気付かなかった『存在』
彼女の『存在』が自分にとってどれ程の影響を与えていたのか思い知らせられる。

「タケル……?」

「ん……?」
冥夜が怪訝そうに俺の顔を覗き込む
―なんだ?顔にまだ血糊(自分の)でもついていたのか?
「そなた……泣いているのか?」

「えっ!?」

慌てて目を擦るとわずかに濡れている。
―泣いていた……?
「ホントだー。目が潤んでいるよ?」
「さっきの話に泣くほど感動したんだね!」
「するか!」
あんな話では感動もない
それに・・・たぶん俺が涙したのはアイツの事を……
「照れない照れない」
「違う!人のことを思い出していたんだ!」
「……人のこと?」
「…………幼馴染だよ」
余計な詮索される前に素直に答えたほうが良い
そう思って答えた。
「……どこかに疎開されたのか?」
「さあな……」
もし、本当はいて……どこかに疎開していたのならまだ救いはあっただろう
だけど……アイツは……純夏はどこにもいないんだよ……
いや、その方が良かったかもしれない。この世界に……アイツがいたら俺は………………
「白銀はどこに住んでいたの?」
「ここだよ。もう、昔の話だけどな……」
間違ってはいないと思う。
三年前の『元の世界』ではここだからな……

「「「「「えッ!?」」」」」

「この基地より少し離れたところに家があるんだ。今も奇跡的には家は残っているがな……」
もっとも、中はボロボロで廃屋当然である。
「そうだったのか……」
「その隣の純夏の家に大破した撃震がめり込んでいて……」
最初は戦術機を初めて見て、馬鹿みたいに喜んでいた自分が馬鹿だったみたいだ。
「純夏?それがその者の名か?」
「ああ、鑑純夏っていうんだ。」
「……タケル、そなたにその気があるのなら調べることができる。」
「迷いはあとから膨れる」
確かに『前の世界』の時もそうだった。あいつの事を考えて……俺は苦悩の日々を送った。
だが、それは時間と共に消えてしまった。いや、冷めてしまった自分がいた。
それが今になって思い出すなんて……女々しいのだろうか?
最近は懐かしい夢をよく見るからな……
「気持ちは嬉しいよ……けどいないんだ。『この世界』には……」

「「「「「……………………」」」」」

皆の様子が暗くなる。
―………まさか亡くなったと思っているのか?
まあ、今のは少しばかり言い方が悪かった。
事情を知らない人間が聞けば誰だってそう思うだろう。
もっとも、その事情を彼女達に話す事は出来ないが……話しても信用してもらえないと思う。
いない人間を探すのは不可能だろう
「落ち込むなよ。もう前に分かっていたことだからな」
「すまぬ……我等が無神経だった。」
やはり冥夜達は純夏が亡くなったと勘違いをしているようだ。
だが実際にはいないのだから間違っていないと思う。
「それよりも次の講義が始まるだろ?教官が恐い顔になる前に早く行こうぜ」
「う、うむ…………」
俺は立ち上がり、その場を後にした。
冥夜side

あの者は明るそうに言い席を離れた。
だけど、『カガミスミカ』の事を話していた時、あの者の顔に陰があった。
今まで、そんな顔を見せなかったのに……
それと私は失念していたことがある。

―余計な詮索はしない-

それが207の暗黙の了解であった。
だが、我々が余計な追求をしたばかりに………
「御剣のせいじゃないよ……私にも責がある」
彩峰が私の肩に手を乗せ慰める。
どうやら、そうとう沈んでいたらしい
「違うよ……僕が犬の話なんかしたから……」
皆が彼の事を思うあまり、このままでは泥沼化してしまう
「この話はここまでにしよう……遅れたら神宮寺軍曹に折檻されてしまうぞ?」
そろそろ休みが終わってしまう。
なんとか話を強制的に終わらせる
皆がトレイを片付け、教室に戻る
PXを出るとき、私は足を止めた。
「私は……………」

彼女の……『カガミスミカ』の代わりになれないのだろうか?

彼は……『白銀武』は強い
だけど、その心はどこか儚く脆い部分がある。
―私があの者を支えてあげることができたら………
私はその思考は中断した。

浅ましい考えだ。

己に恥じながらも……その考えを捨てきれずにいた。
私は皆に遅れぬように急いで教室に戻る。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.028764009475708