<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.12812の一覧
[0] 中の人などいない!!【王賊×オリ主】[ムーンウォーカー](2011/01/23 20:42)
[1] あ、ありのまま(ry なプロローグ[ムーンウォーカー](2011/01/23 20:11)
[2] 勢い任せの事後処理編[ムーンウォーカー](2011/01/23 20:18)
[3] 【人財募集中!!】エルスセーナの休日1日目【君も一国一城の主に!】[ムーンウォーカー](2011/01/23 20:23)
[4] ドキッ! 問題だらけの内政編。外交もあるよ ~Part1~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:15)
[5] ドキッ! 問題だらけの内政編。外交もあるよ ~Part2~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:16)
[6] 【過労死フラグも】エルスセーナの休日2日目【立っています】[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:17)
[7] ドキッ! 問題だらけの内政編。外交もあるよ ~Part3~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:18)
[8] 【オマケ劇場】エルスセーナの休日3日目【設定厨乙】[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:19)
[9] 婚活? いいえ、(どちらかというと)謀略です。[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:20)
[10] いきなり! 侵攻伝説。[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:21)
[11] 始まりのクロニクル ~Part1~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:22)
[12] 始まりのクロニクル ~Part2~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:23)
[13] 始まりのクロニクル ~Part3~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:24)
[14] 始まりのクロニクル ~Part4~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:25)
[15] 始まりのクロニクル ~Part5~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:26)
[16] 始まりのクロニクル ~Part6~[ムーンウォーカー](2010/08/15 13:22)
[17] 始まりのクロニクル ~Part7~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:29)
[18] 始まりのクロニクル ~Part8~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:39)
[19] 始まりのクロニクル ~Last Part~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:40)
[20] それは(ある意味)とても平和な日々 ~Part1~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:44)
[21] それは(ある意味)とても平和な日々 ~Part2~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:44)
[22] 【休日なんて】エルスセーナの休日4日目【都市伝説です】[ムーンウォーカー](2010/06/27 18:15)
[23] 動乱前夜 ~Part1~[ムーンウォーカー](2010/05/16 17:46)
[24] 動乱前夜 ~Part2~[ムーンウォーカー](2010/05/23 12:27)
[25] 動乱前夜 ~Part3~[ムーンウォーカー](2010/06/07 00:10)
[26] 【公爵家の人々】エルスセーナの休日5日目【悲喜交々】[ムーンウォーカー](2010/06/13 13:19)
[27] 【誰が何と言おうと】エルスセーナの休日6日目【この人達はモブな人】[ムーンウォーカー](2010/07/18 20:18)
[28] 【意外と】エルスセーナの休日7日目【仲の良い人達】[ムーンウォーカー](2010/07/18 20:17)
[29] 面従腹考[ムーンウォーカー](2010/12/12 10:00)
[30] 合従連衡[ムーンウォーカー](2010/08/15 13:35)
[31] 伏竜鳳雛 ~part1~[ムーンウォーカー](2010/08/29 12:19)
[32] 伏竜鳳雛 ~part2~[ムーンウォーカー](2010/12/12 10:43)
[33] 伏竜鳳雛 ~part3~[ムーンウォーカー](2010/12/12 10:43)
[34] 伏竜鳳雛 ~part4~[ムーンウォーカー](2011/01/23 20:33)
[35] 伏竜鳳雛 ~part5~[ムーンウォーカー](2011/01/23 20:01)
[36] 登場済みキャラクターのまとめ その1(始まりのクロニクルLastPart終了時点)[ムーンウォーカー](2010/05/23 12:49)
[37] 【あとがき的な】各話後書きまとめスレ【何かっぽい】[ムーンウォーカー](2011/01/23 20:02)
[38] 生存報告[ムーンウォーカー](2011/03/14 20:34)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[12812] 始まりのクロニクル ~Part4~
Name: ムーンウォーカー◆26b9cd8a ID:0c92d080 前を表示する / 次を表示する
Date: 2010/05/16 17:25




 後世に悲運の名将として名が残るセルバイアンの名前が初めて登場する戦闘として知られるヘルミナ南部騒乱だが、その緒戦の実態は暗中を模索するようにして行われた小競り合い――それも、どちらかと言えば遭遇戦に似た様相であった事が判明している。
 リトリー公爵率いる軍勢の斥候と接触して初めて気付いたヴィスト軍はもとより、リトリー公爵も敵軍の指揮官が前線に居ないという事に必要以上に神経を配らざるを得ず、戦闘開始と同時に100騎もの騎兵を四方へ向けて索敵に出している。
 双方共に当初の目論見からやや外れる形となった戦いであるが、戦闘そのものは小競り合いという実態からはかけ離れた激戦となった。










■ ――6th Day










 冗談じゃないっ!

 そう叫びたいのを堪え、口をへの字に曲げつつ右腕を振り上げる。俺の視線の先には、本日5回目の突撃を敢行しつつある敵の歩兵の姿が大きくなりつつあった。
 1回目の突撃を戸板の影に隠した萱に火矢を撃ち込む事によってプチ火計をかましてやって追い払ったと思ったのも束の間、それから始まったのは苛烈なまでの連続攻勢だった。
 いくつかの小部隊をローテーションさせながら間髪入れずに行われる連続突撃。軍勢の消耗なんざ全くお構い無しといった突撃は、敵指揮官のアライゼル将軍の旗が無い事もあって俺の目には陽動としか見えなかった。

 つまり、派手な攻勢で正面に俺達の注意を釘付けにした上で後背か側面から奇襲を掛けて一気に殲滅する、と。
 当然カーロンやノア将軍にはそれぞれ備えてもらっているのだが、厄介な事に、敵の作戦が読めていても正面の攻勢が苛烈すぎて全く根本的な対策が取れない。
 つーか、とれる戦術が限定されすぎていてマトモに対策なんてできん。
 マジクソゲーだわ。


「放てぇっ!」


 敵が予め設定したイエローゾーンに入ったと同時に、声を張り上げ腕を振る。
 弓の射程だの戦機だのに疎い俺だが、その辺りは陣地防御という事で予めゾーンを設定してそれに従う事で御魔化している。
 野戦じゃ使えない手だけどなっ!



 弓兵小隊の曲射と獣人族の直射が組み合わさって弧を描き、緩いVの字状になった堀の中央のクロスファイアポイントに雪崩込んで来た敵兵へと襲いかかる。
 運悪く即死出来なかった被弾者の絶叫が多数上がるが、その程度で足を止めてくれるほどヴィスト軍は柔ではない。
 足を止めれば死あるのみ、それをきちんと理解しているからだ。むしろ、早く射程から抜けようと突撃の速度は増してくる。
 火縄銃に比べれば遥かに連射が利く長弓と言えど、今のウチの連中の錬度じゃ釣瓶撃ちという訳にいかない。
 それ故に、弓兵だけでは止めきれない。

 つまり、直接打撃戦力の出番だ。


「叩けぇぇっ!!」


 第2・第3小隊を並べた前線の槍兵が、その手に持つ長大な槍を振り降ろす。
 騎馬武者の手槍や騎士の突撃槍などより遥かに長い、歩兵での集団戦専用に特化された長間槍だ。隊形を整えて号令に合わせてこいつを叩き降ろすのには若干のコツがいるが、そのための訓練は既に積んである。

 というか、そのための常備軍だ。当然接近された際の戦闘に関しても訓練は積んでいるし、単純な錬度だけで言えばヴィスト軍にも何とか通じるはず。
 もちろん、数の差があるからマトモにはぶつかりたくは無いが。



 そんな事を思う間にも、手槍や長剣が主武装の敵兵が完全にアウトレンジされて血飛沫をまき散らしながら倒れていく。
 長大な柄と大型の穂先の全重量を乗せた振り降ろしの破壊力は凄まじく、肩肘に当ろうものなら一撃で腕を飛ばされかねず、体幹近くに当れば普通に致命傷になる。
 運良く兜に当っても、衝撃だけで首の骨を捻挫したり脳震盪を起こして倒れたり。運が悪い者は、喉に穂先を受けて首を刎ね飛ばされるという末路を辿るほどだ。
 いずれにせよ、全速で駆けて来た慣性を伴って振り降ろされる破壊力にまともにぶつかれば無事では済まない。
 盾で防御し損ねた敵兵の運命は一つしかなかった。

 最前衛の兵士が断末魔の悲鳴を挙げながら次々に倒れるのを見て、流石のヴィスト兵も一瞬足が止まった。
 目前で繰り広げられる阿鼻叫喚の残虐ショーを見れば、頭でどうこう思い考えるよりも先に身体が反応してしまうのは致し方ない事だろう。

 ……だが、それが彼らの寿命を縮める事になる。


「第1、直射ぁっ!」


 突撃の足が止まった所へ、狙いを定めた弓兵第1小隊の斉射が襲いかかる。
 走る敵を範囲攻撃する曲射とは違い、足の止まった敵を狙い撃つ狙撃だ。しかも、狙いをつける時間はたっぷりとあった。
 狙われたヴィスト兵は災難だろうが、一発で即死できるように祈ってやる事くらいしかできんな。


「後列構えっ、隊列入れ替えっ!」


 さらにバタバタとヴィスト兵が倒れる隙に、前列の第2・第3小隊を下げ、後列の第4・第5小隊を前に出す。
 前列が後退するのに合わせて前へ出ようとするヴィスト兵もいるが、そういう兵を優先的に狙うように指示を出している事もあって、あっという間に針ネズミのようになって倒れ伏す。


「叩けぇっ!!」


 再度の一撃で、敵兵の戦意が砕かれたのが目に見えるようだった。
 まぁ、何とか戦おうにも完全にアウトレンジされている今の状況では虐殺されるだけだからな。
 今までの突撃と同じように、衝力を完全に失った敵勢が潮が引くようにして撤退してゆく。


「追撃はするな。弓兵の射撃のみ許可する。各隊、被害報告!」

「第2小隊、被害無し!」

「第3小隊、被害無し!」

「第4小隊、被害無し!」

「第5小隊、被害無し!」


 とりあえず、前衛は奇跡的に無傷で済んでいるか……。
 徹底的にアウトレンジしているのもあるし、敵の突撃もどこか中途半端な感があるからな。数だけは多いから疲労が心配だけど……。
 とりあえず、こうして正面を固めている限りは何とかなりそうか。


「弓兵小隊、残弾報告!」

「右翼、既に3割を消費しています」

「左翼も同じく3割ほどを撃ちました」


 げっ!?
 まだ戦闘開始から半日程度だぞ?! もう3割消費って、無茶苦茶だろおいっ……!

 このままだと、今日中に全弾撃ち尽くしかねん。一応明日まで踏張らなきゃならんのだけど、このままじゃマジで無理。
 っつーか、陽動でこの激しさってどういう事だよおい。
 こっちに被害こそ出てないが、いったん被害が出だしたらあっと言う間にボロボロにされそうだな。疲労は芳しく無さそうだし……。

 それに、流石にそろそろ馬鹿正直に正面から突きかかって来るのは終わりだろう。
 いくらこっちが少数だからといって、正面のクロスファイアポイントに突っ込んできたら流石に止まる。だいいち、1回あたまの兵力は少なくともトントンだからな。
 疲労さえ度外視すれば、万全の状態で待ち構えてるこちらが負けるはずも無い。

 問題は、正面の敵を受け止め続けるだけじゃ拙いのが見えてるって事だな。
 1ヶ所に敵の注意と兵力を集中させて手薄になった所を突破する。確かに攻城戦の常套手段だけど、のっけからそんな手段とってくるのかよ。
 正面に堀を掘ってある以外は普通の村落と殆ど変わらん防御力なんだぞ、こっちは。

 獅子は兎を狩るのにも全力を尽くす、ってか。糞っ、兎舐めんなよ……!
 そっちが少しでも油断したら一撃で首を刈り取ってやる!

 決して、自分がうっかりそれで全滅した事があるとか、そんなんじゃないんだからなっ!


「へへっ、気分は冒険者を待ち構えるミミックって所だな……。開幕ザラキとメラゾーマ連打の恐ろしさを思い知りやがれ」


 さっきの突撃を行った部隊の回収が終わったのだろう。視界の先には、レベル上げて調子扱いてる主人公パーティ――もとい、今までに無い大規模な兵力による圧殺を狙っている敵軍の姿が見えた。
 その数、実に今までの3倍以上。
 ぱっと見で敵勢の数を把握する技術はまだまだだが、それでも1000は軽く超えている事くらい素人目に見ても分かる。

 今までのが小手調べみたいに見える兵力だな、おい。
 ま、こっちの兵力が見えてきたから一気に押し潰そうって魂胆なんだろうが……。
 そう簡単に潰されてやるわけにはいかないな!


「前列、構えぇぇっ! 弓兵第2、第3小隊は射程に入り次第残弾気にせず撃て。直射班は堀に取り付いた敵を優先し、防御線を死守しろ! 弓兵第1小隊はこれまで通り正面の敵兵を優先!
 ここが踏ん張りどころだからな、気合い入れていけよ!」





















「くっ……! 数で押してもダメか……!」


 6度目の突撃にして、これまでの500名前後という数から一気に3倍の1500名を投入して行われている総攻撃ですら崩れない敵勢に、セルバイアンは唇を噛んでいた。

 虎の子の弓兵部隊まで投入した攻撃に一度は敵隊列が崩れかけたのだが、即座に後方から沸いて出てきた小勢が穴を埋めて余りある働きをしている。
 両翼の弓兵の制圧射撃も途切れておらず、被害は増え続けるばかりだった。
 特にこちらの弓兵の損害は大きく、こちらが射つと倍以上の射線が返って来るという集中砲火を浴び、既に半数以上が戦死あるいは負傷離脱するという全滅状態である。

 敵の篭城の準備さえ間に合ってなければ、あるいは軍の編成が獣人の掃討が目的故の歩兵に偏ったものでなければ、あの程度の数の敵など鎧袖一触で蹂躙できていただろうに……。
 そう思うのは負け惜しみに近い。


「セルバイアン殿、このままでは……」

「…………。
 仕切り直しだな……。全軍後退、敵の射程の外に出て再編する」

「はっ。――退き鐘を鳴らせ!」


 即座に連続した甲高い金属音が鳴り響き、全軍が秩序を保ったまま後退し始める。
 セルバイアンが率いているのは再編と休息の合間を縫って編制された、ラルン会戦には参加していなかった2線級の部隊だが、その統率の取れた動きは錬度の高さを示していた。


「今回も敵の追撃は無し、か……」

「セオリー通りとは言えませんな。もちろん、我々としては追撃が無い方が退きやすくて良いのですが」

「我々の追撃すら出来ない兵力であの村落に敵が留まる理由が思いつかないな」

「獣人族の撤退の支援でも行っているのでは?」

「その割には、獣人族の戦士の姿が確認できないのが不可解だ。奴らの性向から考えれば、こういう局面を他人任せにするような事は無いと思うんだが……」

「迂回挟撃の可能性も考えねばなりませんか」

「いや、正面の敵とこの周辺の獣人族の最大動員数を合わせてもせいぜい2000がいいところだろう。ただでさえこちらより劣勢なのに、その兵力を2つに割るとも思えん」


 兵力差は3倍近いのだ。堅固な城に篭れる訳でもないのにこの兵力差で戦端を開くというのは、常識的に考えてありえなかった。
 兵力差を覆すだけの――カーディルや三名将のような――将がいれば話は別だが、それほどに優秀な将がいるのであればなおさら戦端を開くとは考え難い。
 カーディルが寡兵をもって大軍を破った事は幾度かあるが、その状況とは違って敵には撤退する自由があったのだから。



 実際にはこの時点でヴィスト軍の“後方”に取り残された獣人族がいる事がセージ達から撤退の自由を奪っているのだが、セルバイアン以下の幕僚陣がそこまで推測するにはあまりにも情報が少なすぎた。


「ただまぁ、獣人族はまだこの場に居ると考えて行動した方が無難だろうな。夜襲の警戒を厳重にするしかないか」

「後方に物見を出しますか?」

「いや、いいだろう。今までの索敵で見つからなかったものがこの状況で見つかるとも思えんし、僅かとは言え戦力分散の愚を犯す事もない。
 それよりも、再編作業を急ごう。編成が混乱したままで夜襲を受けたら被害が拡大しかねない。まぁ、周囲の警戒だけは密にしておく必要はあるだろうが」

「そうですな」

「……それにしても、所詮小勢と侮ったのは俺の未熟さのなせる事か……。猛省せねばならんな……」


 既にここまでの戦闘で500名近い兵員が死傷して脱落している。
 セルバイアン達の見立てでは敵にも同程度の損害は与えているはずだが、絶対数ではなく割合で同程度である。

 完敗としか言えなかった。兵力差が大きいから目立ってはいないが、これで敵がまともな数であったらと考えると肝が冷える思いをするセルバイアンであった。





















 一方、ヴィスト軍の攻勢を退けたリトリー勢も状況が好転したとは言い難い状態であった。


「リトリー公爵が天才だという噂は聞いていたが、思っていた以上だな」

「兵の損失はともかくとして、矢の残弾と疲労の蓄積がかなり厳しい状況らしいですが……」

「我々と獣人族を温存した上であれだけの猛攻をそれだけの代償で退けたのだから、むしろ出来過ぎの部類に入るだろう。しかも、それを成したのが今年11になったばかりの子供だぞ。
 正直、先年の山賊団討伐の話は誇張されていると思っていたんだがな……。ここまでとは思っていなかった」


 ノアとしては、今回の戦いはアルバーエル将軍の補佐をしつつ子守をする事になるのだろうか、という程度の考えでしかなかったのだ。
 実際、代替りしてからリトリー家の行った幾つかの野党討伐の際の動きには感心する事も多かったが、カーロンの存在をなまじ知っていただけに当代のリトリー公爵――つまりはセージの事を軽視していた部分がある。


「確かに。それに、道中から感じていましたが兵の錬度も見事です」

「かなり訓練を積んだのだろう。ウチの軍の連中だとマトモに直接殴り合う展開にはしたくはないな。負けるとまでは言わないが、酷い出血を強いられそうだ」

「ですね。……ただ、兵も物資も消耗した事は事実です。敵にも相当の損害を与えているはずですが、総兵力と敵の錬度を考えますと……」

「明日の攻撃を耐えきれるかどうかは分からんな。
 確かにリトリー公は早熟の天才かもしれんが――兵士の出てくる魔法の袋を持っている訳では無いからな」


 一応は、敵陣へ夜襲を掛ける“フリをする”という嫌がらせをはじめとするハラスメント攻撃を仕掛けて敵の休息を妨害しつつ、可能な限り敵に心理的圧力を掛けるという作戦が立案実行されてはいる。
 だがしかし、策を出したセージ自身が苦笑混じりに苦し紛れだと認めざるを得ない程度の期待しか持てなかった。

 さらに問題なのは、開戦当初と比べてかなり戦力が落ちた状態で明日一杯は耐えきらなければいけないという時間的制約であった。


「後方に敵が回り込んでいなかったのだけは救いか……」

「しかし、そうなると敵将のアライゼル将軍が何故居ないのかという謎が残りますな」

「恐らく、他の部族が仕掛けたという奇襲の影響なのだろうな。指揮官が離脱している今の状況ですらコレなのだから、奇襲を掛けて敗北した彼らの犠牲に感謝しなければならんだろう……」

「ですが、明日は敵も本腰を入れてくるでしょう。恐らく、今日のようにはいきませんね」


 副官のため息混じりの言葉に、ノアは肉食獣じみた笑みを浮かべた。


「ようやく俺達の出番になる、という事だ。怖じ気づいたか?」

「まさか。今までは斥候だの馬車代わりだのという事に駆りだされてばかりでしたからね。ようやく、やりがいのある任務が回ってきそうで嬉しいやら恐ろしいやら……。
 武人としては嬉しいですが、部下達の事を考えると素直に歓迎はできませんね」

「全くだ。手ごわい敵なんてものは個人としての相手だけに限って欲しいものだ。
 ……だからと言ってカーディル王並の奴が出てきても困るがな」


 流石に当代一の英傑に勝てると思うほど自惚れられんなぁ、と言って笑うノアには全く気負いは見られなかった。
 明日には自軍の10倍近い敵に突っ込まされかねない将とは思えない豪胆さだ。これで対軍相手の実戦経験が豊富では無いというのだから、副官としては経歴詐称なんじゃないのかとすら思えてくる。

 これだから生粋の武人というのは……、等と思っている副官の口元もノアと同じくらい緩んでいる事には本人は気付いていない。
 アルバーエルも似たような気性の人間だという事を考えれば、兵は将に似るというところだろうか。


「どちらにしても、今夜から明日にかけてが山場だろうな……」

「そうなりますね」






前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.027466058731079