<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.4384の一覧
[0] 腕白関白(完結)[そる](2012/02/28 05:16)
[1] 腕白関白~賤ヶ岳前哨戦~[そる](2008/10/08 23:23)
[2] 腕白関白~賤ヶ岳本戦~[そる](2008/10/09 19:43)
[3] 腕白関白~旗を折れ~[そる](2008/10/09 21:07)
[4] 腕白関白~閑話休題~[そる](2008/10/10 21:47)
[5] 腕白関白~大坂城~[そる](2008/10/13 03:32)
[6] 腕白関白~小牧・長久手の戦い~[そる](2008/10/15 20:31)
[7] 腕白関白~来国俊対蜻蛉切~[そる](2008/10/17 00:46)
[8] 腕白関白~小牧・長久手始末記~[そる](2008/10/17 20:22)
[9] 腕白関白~四国征伐と論功行賞~[そる](2008/10/18 06:22)
[10] 腕白関白~九州征伐準備~[そる](2008/10/19 05:56)
[11] 腕白関白~九州征伐~[そる](2008/10/21 21:09)
[12] 腕白関白~閑話休題その弐~[そる](2008/10/21 23:53)
[13] 腕白関白~内政と婚姻~[そる](2008/10/22 21:57)
[14] 腕白関白~小田原征伐準備~[そる](2008/10/23 21:27)
[15] 腕白関白~小田原包囲~[そる](2008/10/24 22:24)
[16] 腕白関白~風魔調略と奥羽の竜~[そる](2008/10/25 17:25)
[17] 腕白関白~小田原包囲中盤戦~[そる](2008/10/26 17:57)
[18] 腕白関白~忍城攻略戦~[そる](2008/10/27 21:40)
[19] 腕白関白~関東始末~[そる](2008/10/28 20:22)
[20] 腕白関白~側室~[そる](2008/10/29 21:13)
[21] 腕白関白~閑話休題その参~[そる](2008/10/30 20:01)
[22] 腕白関白~関白~[そる](2008/11/02 02:43)
[23] 腕白関白~朝鮮出兵準備~[そる](2008/11/02 02:42)
[24] 腕白関白~文禄の役~[そる](2008/11/03 04:24)
[25] 腕白関白~運命の子~[そる](2008/11/04 20:04)
[26] 腕白関白~それぞれの策動~[そる](2008/11/05 19:35)
[27] 腕白関白~夢のまた夢~[そる](2008/11/06 19:35)
[28] 腕白関白~忠義の形~[そる](2008/11/07 19:16)
[29] 腕白関白~翻る弔いの旗~[そる](2008/11/08 21:24)
[30] 腕白関白~断罪の時~[そる](2008/11/09 05:53)
[31] 腕白関白~遠き時代の果て~[そる](2008/11/10 01:25)
[32] 腕白関白~あとがきに候~[そる](2008/11/10 01:27)
[33] 腕白関白~蛇足の外伝~[そる](2008/11/10 21:49)
[34] 腕白関白~現代Wiki風豊臣秀次~[そる](2008/11/13 22:10)
[35] 腕白関白~外伝:立花~[そる](2008/11/30 06:38)
[36] 腕白関白~外伝:未来への贈り物~[そる](2008/12/09 22:44)
[37] 外伝~豊臣家模様1:秀勝~[そる](2011/12/25 04:05)
[38] 外伝~豊臣家模様2:秀秋~[そる](2011/12/25 04:05)
[39] 外伝~豊臣家模様3・秀頼~[そる](2013/04/30 05:46)
[40] 外伝~豊臣家模様4・稲姫~[そる](2013/04/30 05:46)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[4384] 腕白関白~関東始末~
Name: そる◆388a5b68 ID:f6eb2928 前を表示する / 次を表示する
Date: 2008/10/28 20:22
小田原から清洲城に帰って来てすぐに大坂に呼び出された秀次。
やべぇなんかやったかな? と思ったが秀吉の用は関東のことであった。
最近、秀長の体調が思わしくないので秀吉は何かと国政のことを秀次に相談している。
関東の巨雄、北条氏が滅んだ今、その領地だった二百万石以上の土地をどうするか決めねばならない。


「秀次、小田原ではご苦労だったな。忍城を爆破するとは、さすが我が甥、やることが大気よのぅ」
機嫌のいい秀吉。何事もうまく行っている今は機嫌がいいのも当たり前だが。
「さて、後は奥州じゃが。伊達の小僧も服従した今、大したこともあるまい。
 会津には蒲生氏郷を置く。ここまでは決まっておるのじゃが、関東をどうするかと思っての」
関東、北条氏の後である。
史実では徳川家康がそのまま関八州を拝領したが、それは秀吉が家康を中央から遠ざけるために、領土を増やす代わりに三河から追いやったと言える。
二百万石以上を与えなければならないほど、秀吉は家康に遠慮していたとも言えよう。
しかし、今では徳川はいくつかある豊臣政権下の大大名の一つに過ぎない。
信頼する甥の秀次と婚姻関係まで結ばせている。これ以上気を使う必要はないと秀吉は思っていた。
「関東ですが、少し考えました。豊臣には譜代の家臣や血族に徳川、伊達を抑えられる人材は見当たりません。
 そこで、かつて関東管領を目指した上杉はどうでしょうか?」
上杉景勝。あの上杉謙信の上杉家を継いだ男である。
「ああ、わしと同じ考えじゃ。上杉景勝なら、義に厚く部下も直江兼続ら俊英揃い。
 問題あるまい。して、他はどうする?」
さらに秀次が答える。
「上杉には安房、上総、下総、武蔵を持たせるのがよろしいかと。
 常陸には福島正則を移封してはいかがでしょう?」
おお、と秀吉は膝を打った。
「なるほど、正則ならば適任じゃろう。我が一族に連なるもの、伊達への抑えとしては適任じゃ」
多少、若く血気に逸るところはあるがの、と秀吉は付け加えた。
「徳川殿への抑えですが、上杉の前に相模があります。ここに今回別働隊で功のあった浅野長政を置くというのは?」
「それは名案じゃな。浅野長政ならわしも安心できる」
なにせ関東は遠い。昔、源頼朝が関東で挙兵できたのも京から影響力が及びにくかったからでもある。
「あとは下野と上野ですか」
これ以上は秀次にはあまり案はなかった。全部俺が考えなくてもいいだろう、と思っていたのもあるが。
案の定、秀吉が言った。
「下野は中村一氏、上野は加藤嘉明に任せるとしようか。佐渡は直轄地とする。越後は分割して片桐且元、山内一豊、増田長盛に分け与えよう。
 それでだ、秀次よ」
改まって秀吉が言う。
「又左(前田利家)じゃが越前と加賀に加えて能登を持たせる。但し越中に変えてだ」
ん? と秀次は考える。
越中は前田利家と上杉景勝が佐々を相手に取り合った土地。上杉が関東に移動するから確かに半国は空くが?
「では越中は空になりますな」
そう聞く秀次。
秀吉はにやりと笑った。
「忘れたのか、小田原でわしはお前にこう言ったぞ。日ノ本の中央をおぬしが抑えるのだ、と。
 秀次、おぬしの此度の働きまことに見事であった。山中城を一日で抜いたこと、忍城の城壁を爆破して北条の降伏を早めたこと。どちらも大功じゃ。
 よって越中と飛騨を持てぃ」
越中と飛騨。美濃から日本海へと続く国である。確かにこれで秀次は日本の中央を完全に抑えることになる。
「って、金森長近はどうなさるので?」
金森長近は今の飛騨の大名である。
「淡路と讃岐の二カ国を与える。正則が讃岐から移封するからな」
いいのかよ、それで。と思ったが決まったことに口は出せない秀次であった。


すげぇなんか出世した! 太平洋から日本海までぶち抜く領土貰ったぞ!
軽く計算してみたら秀吉の直轄領より多いんじゃね? あ、でも秀吉は全国の金山をほとんど自分のもんにしてたっけ。
領土なんかそらいらんわな・・・でもいつか金山って尽きるってことをあんまり考えてないよな、秀吉。
まあ有名な佐渡の金山も上杉関東移動に伴ってちゃっかり自分のもんにしてるし。佐渡に渡るための越後は分割して裏切りそうにない子飼いや譜代に分けたってことか。
史実では山内一豊は関ヶ原で、片桐且元は大坂の陣で裏切るけどナー。
あ、でも関ヶ原起こりそうにないのか? まあいいか、どうでも。
史実通りなら俺死んでるし。
しっかし、また家臣が足りんようになるぞ、俺。どっかに有能で何も言わなくても勝手に内政してくれる奴いねーかな?
「それとな、秀次。おぬし、そろそろ側室を持て」
・・・なんですとー? 小田原から帰って来て稲が妊娠してることが発覚してお祝いしたのが先週ですぞ?
あんたとねね様からも内祝い貰ったじゃん! そんなタイミングで側室ですと?
「いつまでも徳川殿の息女一人というわけにもいくまい、おぬしの立場を考えよ。
 ぜひ側室に、とわしのとこにも話が数多く持ち込まれて困っておるのじゃ」
・・・ええー。稲だけで十分なのにー。
「こりゃ、了見せい。まったく、わしの甥なのに妙に一途じゃのう」
からからと笑ってる秀吉。あんたが性欲強すぎるだけだっつーの! と思ったがさすがに口には出せない。
しょうがないのかなぁ。まあ、自分で選ぶ立場でもないのは分かりますけど。
「相手はわしが選んでやるわい、心配するな」
心配するわい、と思ったがこれも口には出せないな・・・。
「最上義光が新領土をくれと懇願してきておる。上杉と仲が悪いからな、あやつは。関東に置いておくこともできまい。
 そこでだ。因幡をくれてやることにした」
えらい西に来たなー最上義光。まあ、史実のような上杉とのガチバトルがなくなりそうで何より・・・。
「最上め、一国を与えてやるとなったら自分の娘をおぬしの側室に、と言い出したのよ」
手のひら返したわけですね、小田原には伊達並みに送れて来たくせに。俺の義父、徳川殿に渡りつけてたからあんまり怒られなかったみたいだけど。
てーか、最上の姫って誰?
まさか駒姫じゃないよね。あの姫は史実では俺が奥州仕置に行って見初めて脅して側室に持って帰るはず。
奥州仕置にまだ行ってないし、最上義光も奥州から出て行くことになってるしね。
「駒姫と言う姫だそうだ。器量よしと評判じゃぞ、最もまだ九歳じゃが」
おーい! いくらなんでもそれはまずいだろう!
犯罪レベルじゃねーぞ! この時代でも九歳と二十二歳が結婚って!
「まだ女になってないので手を出すのは後にせいよ」
わかっとるわ! つーかそれはあかんやろ!
最上馬鹿じゃねーの!
「最上義光も豊臣との繋がりを強化したいのじゃよ。まあ、手元で育てて十分に育ったら側室にするのはよくあることぞ」
そういえばあなたの摩阿姫とかもそうですね。
「突っ込むでない。わしにしては摩阿姫は我慢したほうじゃぞ?」
威張るとこじゃないです、叔父さん。
「とにかくそういうことじゃ。ああ、それとおぬしが忍城から連れて帰った甲斐姫と成田家の家臣団じゃが、おぬしが預かれ」
・・・・え。
「領地が増えて家臣もいるじゃろう。成田氏長を家老とせよ。弟も有能な人物らしいからちょうどよかろう。
 甲斐姫は側室として扱えよ」
あの、二人も増えたんですけど、側室。
「駒姫は育つまで閨を勤めさせるわけにも行くまい。ならば甲斐姫を側室にすれば良いではないか」
良くねーよ。
ああ、稲になんて言おう・・・。


こうして小田原後の論功行賞は発表され、秀次はさらなる大領を得ることになる。
秀次は秀吉に関東を商業的に発展させるために江戸に大規模な港を作ることを提案。
金を豊臣が出して上杉への褒賞の一部として江戸を開発することを決める。
また、奥州の仕置へと秀次に石田三成や直江兼続をつけて派遣することを決めた。
奥州の沙汰は全て秀次に任せる、と言い渡して。
秀次は稲姫になんて説明しよう、と頭を抱えながらとりあえず清洲城に戻るのだった。


秀吉は茶々の寝床で天井を見上げながら考えていた。
今、こうして共に眠っている茶々・・・淀君が生んだ子、鶴松が嫡男として成長している。
秀長の体調が思わしくないのは心配だが、豊臣の支配はすでに日ノ本全てに及んでいる。
甥の秀次は自分の代わりに日ノ本を治める器がある。鶴松が成人するまで秀次が日ノ本を発展させるだろう。
そう、自分はさらに先に行かねばならない。それが信長様から政権を引き継いだ者の宿命・・・。


見ていて下され、信長様。
猿は遥か朝鮮、明まで征服し大帝国を築き上げて見せますぞ。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.024794816970825