<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.6509の一覧
[0] 【完結】金崎玄之丞の憂鬱(ブリーチ・オリ主モノ)[グラスノッパラ](2009/06/18 13:31)
[1] 真央霊術院の日々の日記他[グラスノッパラ](2009/02/11 19:38)
[2] 六番隊新入隊員の頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/12 19:45)
[3] 六番隊一般隊員の頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/13 18:32)
[4] 六番隊第三席の頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/15 13:18)
[5] 弟分の面倒を見てた頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/05/08 19:17)
[6] 何故か十一番隊助っ人の頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/16 20:11)
[7] 義兄妹の仲を取り持った頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/18 20:06)
[8] 朽木青春と再会した頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/18 18:13)
[9] 運命と出会った頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/19 19:36)
[10] 更なる運命に遭遇した頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/20 19:20)
[11] 平穏な日々を送ってた頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/21 17:59)
[12] 十一番隊の派遣を正式に命じられた頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/22 19:11)
[13] なんか色々ぶっちゃけた頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/23 20:09)
[14] 身内に重大な問題が起こった頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/24 22:49)
[15] 旅禍が尸魂界にやってきた頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/02/26 19:35)
[16] 旅禍が暴れまわってた頃の日記[グラスノッパラ](2009/03/01 18:39)
[17] 運命に癒された頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/03/09 20:20)
[18] 色々暗躍を始めた頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/05/08 19:18)
[19] トライアングルアタックを喰らった日の日記・他[グラスノッパラ](2009/04/08 19:54)
[20] 佳境に入ってきた頃の日記・他[グラスノッパラ](2009/05/08 19:20)
[21] 色々決着が付いた日の日記[グラスノッパラ](2009/06/18 13:29)
[22] エピローグ『金崎玄之丞の憂鬱』[グラスノッパラ](2009/06/18 13:34)
[23] 判りにくい日記の時系列を解説してみた&質問に答えてみた。 5/7 追加[グラスノッパラ](2009/05/07 19:57)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[6509] 色々暗躍を始めた頃の日記・他
Name: グラスノッパラ◆c02f5898 ID:8197934f 前を表示する / 次を表示する
Date: 2009/05/08 19:18
 旅禍侵入四日目・昼過ぎ

織姫ちゃんを担いで瀞霊廷を色々迷走しながら逃げた。
とりあえず目標は十三番隊隊舎でいいかと思う、個人的にはもういっそぶっちゃけて全面的に協力要請したい。
一応、メガネ君をほおって置くわけにもいかず、玄海嬢ちゃんに監視とやばくなった時の救出を任せておいた。
とりあえず織姫ちゃんが暴れるわ噛み付くわでかなり大変だったが、気付けば静かになっていた。
やっぱ、瀞霊廷に入って緊張しっぱなしで疲れたんだろうなぁ、うんうん、か弱い女の子だし、なんかこういう普通っぽい子は貴重だと思うんだ。
『ねぇ、玄ちゃん、次はどこ行くの?』
とりあえずそろそろまいたと思うし十三番隊に行って都さんにお茶を入れてもらうとするわ。
『お茶菓子出るかな?』
出るんじゃないかな、浮竹隊長お菓子持ち歩く癖が在るからな、白髪少年にしょっちゅうお菓子上げてたし。
『わーい』
しかし、何時から俺の背中に乗ってるんだろう、やちるちゃん。
正直気付かんかったわ、なんか織姫ちゃんが首筋に衝撃受けて目をぐるぐる回しながら気絶したっぽい感じになってる。
『いっちーに良く似た霊圧だったからきちゃった、なんで玄ちゃんが旅禍と一緒に居るの?』
大人には色々事情があるんです、まぁ、折角だし一緒に行くか、十一番隊も巻き込んじまえ、陽動とかさせたら良さそうだしな。
『ま、いっかー、あ、後で剣ちゃんが用があるって』
何の用だろうか、どうせさっさと怪我の治療しやがれ旅禍と戦えねぇだろうがよみたいな感じと見た。
あー、うん、十一番隊ってシンプルで良いよな、謀略とかドロドロって正直向いてないと思うんだ、俺。




 旅禍侵入四日目・夕刻

感覚同調して監視結果を玄海嬢ちゃんに送ってもらった。
どうやら、メガネ君は生きて東仙隊長に確保されたらしい。
てか、どうやってマッド涅を撃退したんだろうか、え、副隊長のネムちゃん口説いて解毒薬貰ってた?
なかなか手が早いね、メガネ君、流石美形。
巨乳フラグが羨ましくないかって? なんかネムちゃんはあれだ、ケミカル的な感じがするんだよな。
巨乳だがなんと言うかそう、人工的なんだよ、俺の巨乳センサーが反応しなかったときは病気かと思ったんだが織姫ちゃんとか乱菊ちゃんには反応するしなぁ。
多分、手を出したら相手が死ぬ的な俺の特性(涙)とは関係ない所で俺が手を出したら俺が死ぬ的な地雷臭がするんです。
きっと、毒とか仕込まれてんだぜ、涅(変態)の手で、何とかしてやりたい気もするが俺には無理だ。
良い子そうなんだけどなぁ、きっとウツボカズラ的なもんだろう多分……とか言ったら失礼だろうか?
それは兎も角、涅(変態)の卍解が致死性の毒撒き散らすとかどう考えても真っ当な死神じゃ勝てません、剣八のおっさんなら多分、あの霊圧で無理やり無効化とかしそうだがな。
俺だったら逃げるね、超逃げる、どう考えても無理っちゅうねん、王様も英雄も一般人も毒には弱いんです……おっさんは英雄系かって?
んなもん、魔王系に決まってるじゃないか、毒とか効かないんだぜ、多分混乱とかもしねぇと思う。
あー、都さんの茶がうめー、あ、織姫ちゃん、お茶菓子あるよ、やちるちゃんもたんと食べるがいいさって感じにまったりしてます。
織姫ちゃんは丁度さっき意識を取り戻したのでメガネ君が生きたまま捕まったよ、さっきの人(変態)以外にと言っておいた。
とりあえずあの人なら解剖とか無いから一安心と言うとそうですか良かったとちょっと笑顔に、うん癒される。
こういう普通なお嬢さんは貴重だよなぁ、死神の女性はキャラが濃すぎると思うんだ、いきなり二回攻撃すると死ぬ技使ってきたりしないからな、あとほぼ初対面で飛び蹴りとかしてこない……思い出したら腹が立ってきた、青春、氏ねばいいのに。
そうこうしてたら浮竹隊長が戻ってきた、なんか頭痛を堪える様子で…事件でもあったんだろうか?
聞いてみると、海燕さんが白哉君に喧嘩売って取り押さえられたらしい、別に大怪我はしなかったとか。
都さんが心配そうに続きを促すと、色々話してくれた。
なんでも、ルキア嬢ちゃんを助ける為に海燕さんの弟君が懺罪宮に侵入したんだとか(知ってたけど)。
で、ルキア嬢ちゃんを助け出した所に白哉君登場、ルキア嬢ちゃんを弟君が逃がそうと喧嘩を売って切り捨てられそうになった瞬間に俺と別れた海燕さんが登場したらしい。
そこでルキア嬢ちゃんを助ける気はないのかとか、死神の規範となるべくある貴族であった者がそのくらい判らんのかだから落ちぶれるんだとか、冷静なその面が気にいらねぇとか、だいたい貴様はルキアに馴れ馴れしすぎるとか、テメーの方こそウチの隊長呼び捨てにしてんじゃねぇよ生意気小僧とか言いながら斬り合いを始めたんだと。
そこに浮竹隊長がやってきたのは良いけど、頭に血が上ってる二人は全く話を聞きはしない。
その上、なんでか旅禍のオレンジ君が現れて成り行きで海燕さんに協力して白哉君と喧嘩を始めたとか。
もうカオス過ぎる、ちなみに二対一で白哉君は始解もしてないのに全然互角以上だったとかやっぱ白哉君は強いね、きっと今の彼は妹パワーとか上乗せされてると思う。
ちなみに弟君、兄貴助太刀するぜとか言って乱入してきたは良いが完全に頭に血が上った二人に巻き込まれて(海燕さんの捩花の余波に)吹き飛ばされて頭打って気絶したとか、なんかすげー不憫だ。
不憫だが自業自得だよな、強い奴等の喧嘩に一般人が手出し口出ししたらいけません、これ一般人の常識です、ここテストに出ますよー、みたいな。
収拾は夜一さんが付けたらしい、オレンジ君を攫って瞬歩で逃げたらしい。
海燕さんは浮竹隊長にとりあえず押さえられて白哉君は興味が失せたとか言って浮竹隊長に全部丸投げして去って行ったとか。
俺がどれだけ面倒な手続きしてきたかと頭抱えてました。
ちなみに、旅禍は牢に、海燕さんは十三番隊に連れ帰られて謹慎だそうだ、今は十三番隊の座敷牢に入ってるらしい。
それを聞いた都さんがもう、あの人ったらとか言って怒りながら牢に向かって行った、南無。
浮竹隊長は一口お茶を飲んで一息付いた所で、そちらのお嬢さんは君の所の子かいと聞かれた。
いや、旅禍です、拾いましたと言って置いた。
そうか、ふぅお茶が美味い……って何だってー(ブフゥ)といった感じにお茶を噴出された。
汚いなぁ。




 旅禍侵入四日目・夜

かくかくしかじかで織姫ちゃんの事を説明した。
流石に唖然としている浮竹隊長が印象的だ。
あれを渡された時から夜一と君に繋がりがあると思ってたが、あんまり堂々とこういう事はしないで欲しいな。
と、まぁ、困り顔、言いたい事は判るが、正直、そろそろルキア嬢ちゃんを救出する為に連携しないといけない時だと思うんだよな。
とりあえず、ルキア嬢ちゃんの処刑がおかしいという事には既に同意して貰ってるし、聞いた所によると京楽隊長も同意見らしい。
それに、もし処刑が実際に執行される事になったら双極を破壊してでも刑は止めると言うことらしいし、まぁかまわんと思うんだよ。
と言うわけで、夜一さんはこの事件の真相を知ってそれを元に真犯人をあぶりだす為に行動してるという事を説明した。
まぁ、あれだ、正直にぶっちゃけた、もういちいち自分であれこれ考えるの真面目に面倒だったしなぁ、考えてねぇだろとか言われそうだがな。
そもそも俺一人でどうにか出来る訳がない、俺に言うってことは俺に好きにやれって事だと認識した、認識したので好きにやる。
全部秘密とか背負って一人で頑張るとか馬鹿だと思うんだよ、信じられないかもしれないとかさ考える前にぶっちゃけてみりゃいい、ダメならその時考えりゃいいし、一人でやるより分担してやった方が楽だしな。
青春嬢ちゃんとか夜一さんに怒られても俺を買いかぶりすぎたそっちが悪いっちゅうねん。
ま、色々書いたが簡単にまとめれば、難しい事は全部浮竹隊長に投げれば楽だと思うんだ、それに尽きる。
と言うわけで、藍染さんの事やら完全催眠の事やらも説明した、完璧ぶっちゃけた、東仙さんと市丸君の事も一緒に。
一応、青春嬢ちゃん達が生きてることや、平子さんの証言とかも合わせてな。
なん…だと…とか言って戦慄してます、しかし、なんだね、死神って何故か驚く時はこんな感じに驚いてるイメージ、伝統なんだろうか?
俺も驚いたら言おう、なん…だと…的に。
浮竹隊長は話を聞いて、じゃあ、四十六室は…とか、完全催眠、自分自身が出てくる気にならなければ例え調べても意味が無いと言う事か…とか言ってる。
勝手に悩んで勝手に解決してる感じ。
頭良い人は話が早いね、俺が特に考えてもない事まであれこれ推測してくれるしさ。
しかしなぁ、四十六室とか言ってるがあれもグルなんだろうか?
藍染さんもどうやって根回ししてるんだろう、結構審査基準とか厳しいって聞くけどなぁ、内通者とか作れるんだろうか?
そうしてる内に、こうしちゃいられない、とか言って浮竹隊長が慌てて立ち上がった。
俺はすぐに例のモノの封印を解く、京楽には封印の解放の後に俺から連絡しておくが、玄之丞、君はどうする?
じゃあ、俺は陽動の算段でも付けてくるかねぇ、双極破壊するなら処刑場に少しでも人数少ない方が良いと思うしな。
やちるちゃん、織姫ちゃん一緒に十一番隊に行こうか?
おっけーと元気に駆け出すやちるちゃん、織姫ちゃんも俺らの話を聞いてたのか真剣な表情で頷いて付いてくる。
まぁ、十一番隊を説得するのはある意味楽かもしれんがある意味面倒だなぁ。





 旅禍侵入四日目・夜2

おう、いいぜ。
とりあえず、織姫ちゃんを連れて牢に捕まってる旅禍を救出して処刑当日に目立つように双極目指してくださいと言ったら速攻OKが出ました、理由も聞かず。
なんか、阻止に来る同僚とおおっぴらに戦えるのが良いらしいと言うか、言われなくても処刑に乱入してオレンジ君ともう一度殺り合うために色々するつもりだったらしい。
俺が言うのもなんだが本気で護廷十三隊を相手にこう思いっきり喧嘩を売れるこの人たちは結局の所、剣八のおっさんと愉快な仲間達でしかないんだろうな。
ハゲもナルシスも異存は無いらしい、俺はどうするんだと聞かれたのでやる事があるので一緒には行動できんと言っておく。
と言うか、涅に見られてるので手配されてる可能性があるのではっきりとした事が判るまで夜一さんの隠れ家に厄介になる予定だ。
外の様子は玄海嬢ちゃんを飛ばして見ておけば良いと思うしな、頼りにしてます。
織姫ちゃんとはまっこと残念だが、本当に残念だがここで一時お別れと言う事に。
とりあえず、全部終わったら下界に遊び行くので一緒に遊びに行こうぜと言ってキラリと歯を光らせておいた。
全然似合ってないとか周囲の反応が芳しくない、織姫ちゃんは色々お世話になりましたと言って笑顔でお礼を言ってもらった。
やばい、マジで織姫ちゃんはありえないくらい高スペック過ぎる。
とりあえず織姫ちゃん怪我させたらナルシスの髪とか剃ってやる、ハゲは剃るとこないので眉毛でいっか。
ちょ、おまっとか言ってるがまぁ、どうでも良い、名残惜しいなぁ、あのおっぱい。





 旅禍侵入四日目・深夜

とりあえず部屋に追手が居ない事を確認して霊圧隠しの外套を引っ張り出しておく。
そして、判りやすい所に仕事の引継ぎ用の書類を置いておく、これで何かあった時、帰って来れなくても何とかなるだろう。
まぁ、こんな書きかたしてると死亡フラグ乙とか言われそうだが別に死ぬ気は無い。
やばくなったら逃げれば良いしな、浦原えもんの所に転がり込んで雑用とかするのも悪くないよなとか思う。
そのまま夜一さんの隠れ家に、入るとオレンジ君の治療中でした。
浮竹隊長に全部ぶっちゃけてきましたと言ったら、お主は時々こちらの考え付かん事をするのと苦笑してた。
一応、信じて貰えたみたいだし構わないと思うんだがね。
まぁ、青春嬢ちゃんが居なけりゃ誰が本当の藍染さんの協力者かわからないと言うことで死神に協力者を求めようと言う風には考えられなかったかも知れんけど。
そんな事を言うと、そういう意味じゃないと言われた。
平子さんとか、浦原さんとかも結果的に死神と言う存在から裏切られたようなものだから死神に対して不信感ってのがあったんだとか、特に平子さん等に。
青春嬢ちゃんが死神に協力してもらおうと言った時もほとんど嬢ちゃん以外には賛同者が居なかったみたいだ。
で、俺が嬢ちゃんと下界でやった大喧嘩(夜一さんは痴話喧嘩とか言ってる、勘弁してくれ)を見て、他の死神は兎も角、俺ならまぁ、裏切られないかとか思ったらしい、と言うか毒気を抜かれたとかそんなニュアンスだったみたいだ。
二人の愛の勝利じゃのとか笑ってる、そんな関係じゃないんだがなぁ、ほら、玄海嬢ちゃんが不機嫌に具象化したじゃないか。
睨む玄海嬢ちゃんにすまんすまん、お主の旦那を取ったりはせんから安心せいとか言ってる。
猫みたいに顔を摺り寄せてくる玄海嬢ちゃん、全く、困ったもんだなぁ。
とりあえず、オレンジ君の治療でも手伝う事にする。
何時も通り、玄海嬢ちゃんで傷をドロドロって感じに塞いで治癒鬼道でぴぴるぴ~的な。
初見だったらしく、夜一さんの目が点になってた、少しすっきり、便利だけど見た目は悪いからなぁ。
夜一さんが言うにはそろそろ門を通って青春嬢ちゃんが来るらしい。
西流魂街に出るとか、地獄蝶付きだから旅禍達が来た時みたいに派手なことにはならんとは言っていた。
通行書が必要だから迎えに行けと、夜一さんはしばらくオレンジ君を鍛えるとか。
じゃあ、一晩眠ってから迎えに行くとしますかね。
ちなみに夜中に砕蜂が来たので軽く打ち合わせをした。
どうも俺の部屋に寄ってきたらしく、貴様、すべてが終わったらここから去る気じゃないだろうなとか言われた。
ん~、最悪そうなるかも知れんけどと言ったら怒られた。
仕方ないと思うんだがなぁ、俺も長いこと続けた仕事だし愛着はあるけど、俺個人の感情とかと関係の無い所で進退が決まるなんていくらでもあることだしな。
不機嫌そうに最悪落ち着き先が決まったら連絡しろとか言われた。
貴様みたいな奴でも良い酒を持ってくるからな居ないと酒が不味くなる、みたいな。
へいへい、判りましたよっと、しかしまぁ、なかなか濃い一日だったなぁ。





 金崎玄之丞 色々暗躍を始めた頃の日記より一部抜粋





 志波海燕の憂鬱





「志波海燕、何のつもりだ?」

 玄之丞と一緒に懺罪宮に向かい分かれた後の事だ、この気に食わない状況に俺が遭遇したのは。
 六番隊の隊長、朽木白哉は自分の妹を救おうとした人間に向かって斬魄刀の解放を行おうとしていた。

 もともと何かと俺を目の敵にしてくる上に同じ隊長とはいえ浮竹隊長を呼び捨てにするこいつが気に入らなかった。
 今回の事件でも、ルキアを助けるそぶりを見せず、逆に妹を救いに来た人間を切り捨てようとする始末だ。
 玄之丞は人をからかう上に口も悪いがルキアを助けようとあれこれ奔走している。
 その玄之丞もルキアもこの冷徹な男を悪く言ったことは無い、逆に気に入らないと文句と付けるたびに苦笑しながらあいつのフォローをしてくるくらいだ。
 だから、俺はあいつが表面上は冷たいフリをしていても玄之丞やルキアみたいな身内相手だったら違うんじゃねーかと思っていた。
 いや、思い込もうとしていた。

 それが良く判った。

「何のつもりだ、じゃねぇ。仮にも自分の妹を助けに来た奴を捕らえもせず斬り付けるとか、何のつもりだとは俺が聞きたいくらいだ」

「あ、兄貴……」
「海燕殿……」

 切られる寸前に助けられた岩鷲とルキアが驚愕の声を上げる。
 別に切り捨てられかけたのが弟の岩鷲だから怒ってるわけじゃねぇ。
 ただ、肉親への情けを欠片も見せようとしないこの男が気に入らなかった。

「何のつもりだだと? それくらいの事も判らぬから兄等は貴族の一員でありながら落ちぶれたのだ。そこをどけ、志波海燕、今なら義兄上の顔を立て見逃してやる」

「ふざけるな、俺も大概、我慢してたけどよ、もう我慢ならねぇ。岩鷲、お前はそこでルキアを守って隙があったら逃げろ!」
「おい、兄貴はどうするんだよ、あいつ半端ねぇぜ」
「妹が処刑されるかもしれねぇってのに澄ました面しやがって気にいらねぇ、だからぶっ飛ばす!」

「海燕殿っ!」

 ルキアの制止の声も無視して戦いは始まった。
 確かにこの男は強い、強いがそれだけだ、仲間を守ろうともしない奴に俺が負けるわけがねぇ。

 数合剣を合わせ、浮竹隊長も現れ制止するが俺も白哉も止まらなかった。
 それはオレンジ色の髪の旅禍が現れてからも変わらない。

「ちょっとお前、良い所に来た! ちょっと、付き合え!」
「え、お、朽木白哉にアンタは一体?」
「いいから黙って手を動かせ!」
「お、おう……」

 二対一で全く苦も無く二人の攻撃を裁ききる白哉は確かにつえぇ。
 だが、ルキアを逃がす時間くらいは稼げたはずだ、岩鷲の奴は上手く逃げただろうか?
 そう思い、ちらりと岩鷲の方を見ると欄干に頭をぶつけて目を回してる姿が目に入る。
 あの馬鹿が、今度帰ったら鍛えなおしだそんな事を考えながら斬り結んでいると事態が動いた。

 たしか四楓院夜一と言ったと思う、そいつが現れオレンジ髪の旅禍を連れて去っていった。
 白哉の奴も逃がさないように動いたが捕らえきれず逃げられる、ざまぁみやがれ。

 続きを始めようと白哉に向かうがあいつは興味が失せたといって背を向けた。
 残されたのは気を失った岩鷲と俺、浮竹隊長にルキアに四番隊らしい死神。

「このままルキア逃がしちゃだめっすかね?」
「いいわけないだろう、とりあえず海燕、今の所はうちの隊舎の座敷牢に入って謹慎してろ。おーい、清音、仙太郎、居るんだろう?」

 そう言って、呼んで現れた二人にルキアと他二名が運ばれていった。
 全く、何とかしねぇといけねぇのに、やってらんねぇぜ。

 その日の夜、俺は重要な話を隊長から聞く事になった。
 難しい事はともかく、全力でルキアを助け出せる、俺にとって重要なのはそれだけだ。
 ついでに白哉の奴もぶん殴ってやるがな、待ってやがれよ!





 了


後書き

とことんヒーロー的行動が似合わない主人公とか好きです。
僕に任せて先に行けとか、危険だから僕一人で行く的な事より……
私も連れてってください、いいよーただし自己責任なとか、あれとあれとあれは任せた、お前も働け的な雰囲気が好きです。
そんなどうでも良い事は置いといて、玄之丞はスキル:直感(おっぱい)/Aを手に入れた。
玄之丞は地雷を回避した!


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.02489709854126