<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.6264の一覧
[0] 真・恋姫無双伝説異伝 天の覇者【真・恋姫無双×北斗の拳】(打ち切り)[海野狸白](2009/09/16 17:01)
[1] 第1話:出会い[海野狸白](2009/02/05 09:07)
[2] 第2話:桃園の誓い[海野狸白](2009/02/09 14:37)
[3] 第3話:出陣 Apart[海野狸白](2009/02/05 09:14)
[4] 第4話:出陣 Bpart[海野狸白](2009/02/10 14:40)
[5] 第5話:幕間1[海野狸白](2009/02/08 13:44)
[6] 第6話:名軍師加入![海野狸白](2009/02/10 14:41)
[7] 第7話:獣死すべし…軍師の実力考査[海野狸白](2009/02/10 08:36)
[8] 第8話:曹操との邂逅[海野狸白](2009/02/12 08:33)
[9] 第9話:囮…だと…?[海野狸白](2009/02/13 13:52)
[10] 第10話:幕間2 黒龍現る Apart[海野狸白](2009/02/15 13:07)
[11] 第11話:幕間2 黒龍現る Bpart[海野狸白](2009/02/17 09:09)
[12] 第12話:反董卓連合結成!総大将はやはり奴が…[海野狸白](2009/02/17 09:08)
[13] 第13話:卵こそが正義(?)[海野狸白](2009/02/19 08:35)
[14] 第14話:華雄敗北[海野狸白](2009/02/19 08:48)
[15] 第15話:宿命の影[海野狸白](2009/02/20 08:13)
[16] 第16話:邂逅・宿命の兄弟[海野狸白](2009/02/24 08:23)
[17] 第17話:剛と柔[海野狸白](2009/02/24 08:29)
[18] 第18話:董卓保護[海野狸白](2009/02/26 08:50)
[19] 第19話:幕間3・休息[海野狸白](2009/03/02 09:51)
[20] 第20話:蜀領救出作戦[海野狸白](2009/03/04 08:28)
[21] 第21話:母子再会[海野狸白](2009/03/06 09:08)
[22] 第22話:新たな仲間![海野狸白](2009/03/07 16:15)
[23] 第23話:豚の陰[海野狸白](2009/03/11 08:14)
[24] おまけ[海野狸白](2009/03/11 08:15)
[25] 第24話:豚は地獄へ行け[海野狸白](2009/03/12 09:10)
[26] 第25話:猪突猛進作戦[海野狸白](2009/03/12 09:11)
[27] 第26話:汚物は消毒せねばなるまい[海野狸白](2009/03/13 10:04)
[28] 第27話:幕間4・親子交流[海野狸白](2009/03/16 08:34)
[29] 第28話:五胡の陰と南蛮平定[海野狸白](2009/03/17 09:56)
[30] 第29話:南斗の乱、魏呉墜つ[海野狸白](2009/03/28 12:07)
[31] 第30話:北斗長兄と次兄、共同戦線[海野狸白](2009/03/27 14:40)
[32] 第31話:救出作戦、首謀者の陰[海野狸白](2009/03/28 12:14)
[33] エイプリルフールネタ最終回:北斗万愚節[海野狸白](2009/04/24 08:02)
[34] 第32話:紅剛作戦[海野狸白](2009/04/24 08:04)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[6264] 第29話:南斗の乱、魏呉墜つ
Name: 海野狸白◆f1c5a480 ID:69a68675 前を表示する / 次を表示する
Date: 2009/03/28 12:07
 今、大陸は三国に分かれた。
 一つ…曹操が指揮をしている魏の国、兵の数が一番多く…将の質も文句なし。
 一つ…孫策率いる呉の国、魏の国には劣るが兵数質ともに高く…士気も高い。
 そして、最後にラオウが統治する蜀の国…兵数や将の数では劣るものの…
 兵の質は高く…また、ラオウ自体が圧倒的な力を持っておりその部分を補っている。
 だが、その中でも曹魏は別格であり…兵の数は呉と蜀を凌駕するほどである。
 
  「民の様子はどうだ?」
  
  「不安がっていますね…三つ巴の睨みあいに入ってしまって一触即発状態ですから」
  
  「迂闊に攻め入れば残った一国が漁夫の利を狙う可能性があるしなー」
  
  「ラオウ様…どうします?」
 
  「……さて、困ったものだな…」
 
 大きく息を吐き返答するラオウ…ならばこの状況を動かす為にも攻め入ればいいものなのだが…
 そうした場合、後ろに控える五胡が攻め入ってくる可能性がある。
  
  「魏を討とうとするには呉との同盟が必要となるな」
  
  「確かにそうですが……今の状況では同盟には応じないでしょうね」
 
  「しかし…曹操も何故侵攻を開始しないのかも気になるな」
 
 密偵からの報告で曹操は既に軍備を整えていると聞いてから一週間近く…
 いまだに行動を起こしていないとの報告が何度も届いてくる。
 ただ…魏の中で不穏な気配が流れており…更には民に対する政治が曹操らしく無いという。
 そしてそれは孫策のところでも同じであった。
  
  「孫策さんや曹操さん達がそのような行動を起こすのは考えられません」
  
  「人の心は移ろいゆくもの…では言い訳にならぬな…あの二人は誇りに関して
   この俺以上といっても過言ではない」
  
  「天下を目指す野望はあるけど志は私たちと同じ様なものだったよね?」
  
  「えぇ、反董卓連合で共に戦いましたし…曹操達は民の事を思っている感じがしました」
 
 愛紗がそのような事を言う…弱い者達を守り抜くという志は同じだとしていた。
 性格に対しては苦手意識があったようだが、その志には感銘を受けたと言う。
  
  「なにかきな臭いな」
  
  「だが、その何かが分からぬ…警戒するにこしたことは無いだろうがな」
 
 曹操、孫策が悪政を強いているとの情報はとてもでは無いが信じられないものだ。
 だが…その密偵が嘘をついている可能性は無い。
 新一をついても異常はなかったし、口から出てきた言葉も同じものだった。
  
  「今はどうしようもないね…」

  「そうだな、情報を集める事が重要な時期だ…各々今は職務をまっとうせよ」
  
  『御意(はい)』





























 

  「華琳様!」
  
  「どうしたの…桂花」
 
 生気の無い表情で荀彧を見る曹操…ここ最近とある心配事により
 まったくと言っていいほど眠れていないのだ。
  
  「いつまであやつらをのさばらせておくのですか!!」
  
  「…分かってるわよ…でも」
  
  「お兄さんの行方は分かっていない…紅柳さんも必死に舎弟達と共に探しているようですが
   まったく発見できないそうです……春蘭ちゃんも秋蘭ちゃんも」
 
 程昱が入ってきて話す。
  
  「…そう…役に立たないわね」  
  
  「華琳様!」
   
  「……ごめんなさい、どうかしてたわね…」
  
  「いや、気にして無いさ…役立たずなのは本当の事だからな」
 
 紅柳がスッと音も無く入ってくる…曹操達は慣れたもので驚く事もなく
 紅柳を見る。
 華琳はすぐさま頭を下げた。
  
  「ごめんなさい…あいつらから隠れて必死に捜索してるのに…」
  
  「気にしてはいません…俺があの時油断していなければこのような事態に
   ならなかったのですから…」
 
 紅柳が土下座をする…一刀が伝えた謝る最上級のものらしい態勢だ。
 最初一刀が曹操にわざとではないが無礼な行いをしたときにした態勢である。
 訝しげに見て…質問して土下座の事を知り、わざわざ魏に広めたのだ。
 
  「一応…生きてるとは聞いているけど…ここまで姿が見えないと本当かどうか怪しいわね」
  
  「しかし…一刀の奴は自殺をし掛けたと言っておりましたよね…」
  
  「華琳様の足手まといになりたく無かったのでしょうね…」
  
  「馬鹿よね…そんな事をしたら地獄の底だろうと追いかけるのに…」
 
 自分に嘲笑するように笑う曹操…そんな曹操を三人は悲しそうに見つめていた。
 そんな中……
  
  「これはこれは曹操様…それに曹陽どのもこちらにおいででしたか…」
 
 耳障りな声が聞こえてくる…そして二十人近い男たちが現れた。
 この男達は何も武器を携帯していないが…全員拳法家らしい。
  
  「何の用だ…」
 
  「落ち着いてください桂花さん」
 
 荀彧が睨みつけるのに対して程昱が嗜める…といってもその程昱も
 かなり怒っていたが…

  「おぉ恐い恐い…そんな表情をしているとうっかりとあの男達を殺してしまいますよ?」
  
  「ぐ…」
 
 男達とは一刀と夏侯の姉妹の事である…この男達は一刀を攫った者達の配下の者である。
 そして…
  
  「それにしても北斗神拳もやはり地に落ちたものですな」
  
  「仕方ありませんよ…今代の伝承者は我らの頂点に立つお方にあっさりと
   敗れ去ったのですから…伝承者になれなかった屑など我らに敵いますまい」
  
  「それ…前の時も言いやがりましたよね貴様ら殿達…」
  
  「紅柳…」
 
 曹操が紅柳の袖を引く…今の曹操はかなり弱くなっており、一刀や従姉妹の二人を亡くす事を
 恐れている。
 その事を思い出して紅柳は嫌々ながらも男たちに土下座をした。
  
  「申し訳……ありませんでした…」
  
  「いやいや、我々は寛大だからな…殺すような事はしないさ…」
  
  「そうです…よ!」
  
  「ぐ…」
 
 そう言いながらも紅柳の横腹を思いっきり蹴り付ける男…その様子を悔しそうに見ながらも
 何も手出しが出来ない荀彧達。
  
  「まあ、これで許してあげますよ…そうそう、曹操様…今日はお願いがあってまいりました」
  
  「何…?」
  
  「民の税を引き伸ばすのに賛同していただきたい」
  
  「「何!?」」
 
  「…今でも貴方達は十分贅沢してるじゃない…」
  
  「今のは聞き逃してあげましょう…いやね、親分がもうすぐ生誕記念日なのですよ…
   その為の資金が必要なのでしてね?」

  「……民の不満はほとんど限界よ?」
 
  「それがどうしたのですか…民など王に従う奴隷でしょう」
 
 それが当然とばかりに高圧的な態度で話しかける男…その様子に憤慨しながらも
 華琳の哀しみが増すばかりだと行動できない夏候惇達。
  
  「分かったわ…明日その法案を作りましょう…」
  
  「お願いしますよ…曹操様…では、我らはこれで…」
 
 気配が遠ざかって行く…その気配が途切れたところで曹操が思いっきり床に手を叩きつける。
 拳法家のような出鱈目な能力など当然無く…曹操の血が流れただけだった。
  
  「曹操様」
  
  「…」
  
  「…くそう…」
 
 紅柳は悔しげに言葉を漏らした…頭に浮かんでくるのはラオウ…あの男のように力があれば
 このような事態にはならなかったのに、と…。
  
  「風…私は寝るわ…文官達に伝えておいて頂戴…」
  
  「……はい…」
 
 全員が力なく言葉を交わす…その時の全員の心には頼りない一人の青年の姿が共通として
 思い浮かべていた…曹操の恋人である青年の姿を…










 
 




 














  「雪蓮ー、少しは休んだらどうじゃ?それでは体を壊すぞよ…」
  
  「美羽…いいの、あいつらの民を省みない政策を実行しつつ民になるべく負担をかけないように
   法案を練っているんだから…」
 
 孫策の憔悴しきった表情に袁術は悔しげに口を噛み締める。
 孫権、孫尚香、周瑜…三人を人質にされて孫策は従う他無い状況になっていた。
 謎の集団は暴政を強いる。
 将達も悔しそうにしているのだが、孫策の命には逆らえず、また人質になっている
 三人の事を考えて捜索に当たっているのだ。
  
  「雪蓮、ここは私に任せて少しは休め…そのような状態では憂鬱になるだけだぞ」
  
  「シュウ…でもね…動いていないと余計に気が滅入りそうなのよ」
 
  「うーむむ…!そうじゃ」
 
 気遣うようなシュウの言葉に孫策は首を横に振り、そのまま作業に戻る。
 袁術はそんな様子に何も出来ない悔しさを噛み締め、何かしようとする為
 せめて甘いものを運んでこようと思い立ってすぐさま部屋を出て行く。
 
  「……美羽と話しているほうが気が紛れている様に思えるが?」
  
  「そうね…でも、妹達の事を考えると楽なんて出来ないわよ…」
 
  「ふぅ…それにしてもあいつらは…同じ南斗のものとして恥ずかしい」
  
  「大丈夫よ…少なくともこの国の人達はあいつらとあなたを同じに見ていないから」
 
 作業をしつつもそのような会話をしていく。
  
  「しぇ、雪蓮様」
  
  「明命…どうしたの?」
  
  「み、美羽様が!」
 
 ただ事で無い表情の周泰に嫌な予感がしたのか孫策はシュウに後を任せて
 周泰の案内の下、袁術の下へと向かった。
  
  「美羽ちゃん!」
  
  「う…ぐぅ…」
 
 そこには数十人もの男たちと…それに攻撃されてぐったりとしている袁術の姿があった。
  
  「困りますなー孫策様…このような子供の躾はしっかりとしませんと」
  
  「廊下を走ってぶつかって来るなど失礼にも程があります」
 
 くくく、と笑いながら袁術を蹴ってよこす…
 周泰が慌てて受け止め、袁術の様子を見た…命に別状は無さそうだが
 気を失っている。
  
  「…美羽…貴様ら!!!」
  
  「何ですかなその目は…そんな態度では無事は保障しませんよ?」
  
  「ぐ…」
 
 睨み付けるが多少怯えただけで効果は無いようだった…。
 
  「まったく、ま、蜀の支配が終われば返してあげますよ…」
 
 そう言って男達は姿を消した。
 
  「ごめんなさい…美羽…」
 
 孫策は美羽に謝る事しか出来なかった。





























  
 ラオウと小夜、桃香はいつも通りに三人固まって行動をしている。
 こころなしか、桃香とラオウの距離がいつもより近いような気がした。

  「ラオウ様…どうしたの?」
  
  「……気をつけろ、何者かがつけて来ておる」
  
  「やはりそうですか…敵ですか?」
 
  「そうだ…おそらく暗殺者の類だろうな」
 
 気配を消して近づいているようなのだが…ラオウの前には駄々漏れのようだった。
 曹操・孫策がこのような行為に及ぶとは到底考えられない為、五胡だろう。

  「人気の無いところに向かうぞ…」
  
  「了解」
  
  「う…うん」
 
 聞く人が聞けば犯罪な台詞だが、ラオウなのでそのような様子には思えない。
 
  「さて…さっさと姿を見せろ阿呆が……」
  
  「私たち二人を相手に気配を隠せると思わないことです」

  「…さすがは北斗神拳の使い手と我ら南斗聖拳最強の拳士ですなー」
 
 軽く拍手しながらの登場…刺客はどうやら男のようだった。
 後ろよりぞろぞろと男たちが現れる。
 その顔を小夜は少し驚いた顔で見ている。
 普段表情をあまり変化させない小夜にしては珍しい光景である。
  
  「知っている顔か?」
  
  「…南斗紅鶴拳伝承者候補第五席の男です」
  
  「その男が何故ここに?」
  
  「ばらしてしまいますが、劉玄徳を攫う為…そして、劉備を人質にして
   傀儡政治を行なう為ですよ……もっとも防御が硬くて不可能だったようですがね」
 
 ふふふ、と笑いながら話す男……ここにきてこの余裕は一体どういった了見なのかが不明である。

  「ま、いくらあなたが強いと言ってもこの人数を相手に立ち向かえますかな?」
  
  「雑魚が何匹掛かって来ようと無意味だ」
 
 言い切るラオウに対して、男達はふふふと不気味に笑う。
  
  「何がおかしい」
  
  「貴方は北斗神拳の使い手ですね?」
  
  「その通りだ」
 
 隠す意味も無いので肯定する…男達の態度はあの時の祟以上に煩わしいものだった。
  
  「北斗神拳の伝承者はわれら南斗聖拳最強の大和将様により敗北を喫した…
   故に伝承者で無い者など、我ら南斗聖拳のこの人数の前には無力に等しい」
  
 ラオウの実力を情報ですらも知らないといった様子で男が嘲笑する。
 ラオウの武勇伝は全て小夜のものであると変換しているようだった。
  
  「……」
  
  「桃香様…私から離れないで」
  
  「う、うん…」
 
 ラオウが小夜をチラリと一瞥し、小夜は桃香にぴったりとくっ付く。
  
  「ならば、伝承者なり損ないの拳…受けてみるがいい」
  
  「は…木偶の坊が…生きているのは劉玄徳のみでよい!我らの恐怖を知り、死ぬがいい!!」
 
 そう言って一斉に飛び掛って行く南斗聖拳の手勢…ラオウは闘気を解放し…
 強大な威圧で男達を睨みつける……今、ラオウは覇王としての威圧を纏っていた。
 その覇気に…先程まで余裕の表情でいた男達は固まってしまう。
  
  「う…ぐぅ…」
 
  「どうした…掛かってこないのか?」
 
 男達は…ラオウと対峙した時…死を恐怖していた、そしてその恐怖により動けないのだ。
  
  「あ、あわわ…こんな奴が居るなんて聞いてない!」
  
  「そうか…それは済まなかったな…侘びとして受け取れ」
 
 そう言って手をかざす…桃香はこれから怒る光景を予測し…せめて祈った。
  
  「北斗剛掌波!!!」
  
  「ぐぎゃああああ!」
 
 一人を残し、全て撃ち殺した。
  
  「さて、少し聞くとしよう…新一!」
 
  「が…」
 
  「貴様ら南斗は魏と呉でも活動しておるのか?」
  
  「ソ、そうだ…収束してるのを見計らって牛耳ろうと曹操孫策の
   命よりも大事であろう者達を攫い、既に傀儡政治を行なって…」
  

  「…曹操が動かぬわけはこれか…」
 
 南斗一斉蜂起…秘密裏に動いていたようである。
 だが、この男は何故このような事を話したのか…もはや死んでいる為に
 聞きだすことは出来ず、真相は謎である。
 
  「城に戻るぞ…至急軍議を開く」

 男には既に止めを刺していた。






























  「まさかそのような背景があったとは…」
  
  「でも何故南斗聖拳は一斉蜂起をしたんだ?」
  
  「何か分かるか小夜」
  
  「残念ですが…継承してからすぐに旅に出ましたからほとんど分かりません」
 
  「そうかぁ…」
 
 召集して軍議を開く…曹操・孫策は特に武力行動を行なっていないのだが…
 先程の男の話が本当ならば帰還しなければ曹操孫策をけしかけ同盟を結んで
 攻め入って来る可能性が高い。
  
  「兵の数は呉とは互角…魏は二倍…三倍の兵を相手にせねばならんと言うわけか」
  
  「それも二面作戦を展開してくるでしょう…これではほとんど手の施しようがありません」
 
 敵の勢力は強大…戦局を覆す事の出来る力を持ったラオウでも数の多さで圧倒されれば
 さすがに厳しいものがある。
 
  「だが、負けるわけにはいかぬ…曹操・孫策ならば降伏する道もあろう……
   しかし、おそらくこの南斗聖拳は悪党の集まりの可能性もある…
   いや、人質を使うような者は悪党だったな」
  
  「そんな悪い人達には絶対に負けたくない!でも…勝てるの?」
  
  「不可能だ」
 
 あまりにも非情な一言…全員批判を挙げたいのだが…ラオウが不可能と言えばそうなのだろう。
 事実、敵の戦力はあまりにも多すぎる。
 数の差を覆す力を持った戦力を抱えている陣営のこちらでも太刀打ちできないだろう。
  
  「大人しく降伏するか…それとも戦闘に持ち込み民や兵の損失を伴って服従に行くか…
   もはやこの二つしか道は残されておらぬ」
 
  「悔しいですが…二面作戦を展開できない以上そうするしかないでしょうね…」
 
 全員に悔しいという気持ちが流れて行く…明らかな悪に屈服する事が我慢ならないのだろう。
 その時、一人の兵士が駆け込んできた。
  
  「北斗様!劉備様!きゃ、客人が来ております!」
  
  「そんなに慌ててどうした字一色」
  
  「もしかして孫策さん達の降伏を勧告する使者かな?」
  
  「いえ!りょりょりょ、呂布と奇妙な男です!」
 
 その時、全員に動揺が走った…呂布といえば反董卓連合で一度見かけた少女である。
 その強さは天下無双とも言われ事実袁紹の陣営を突破した実績がある。
 そして、呂布と共にいる男と言えば…

  「すぐに通せ」
  
  「は、はい」
  
  「その必要は無いラオウ」
  
  『な…』
  
  「何の用だトキ」
 
 ラオウと互角の戦いを繰り広げた男…トキである。



































































































おまけ:嘘予告
  
  突如として現れたトキ…トキにより告げられる恐るべき事実!
  それは、自身が南斗聖拳の刺客だと明かし、ラオウを亡き者にしようとしている事!
  そしてトキの背後より現るはケンシロウとカイオウ…
  この三者を前にラオウはどのようにして戦うのか…また勝機はあるのか!?
  
               :この予告は嘘です…カイオウやケンシロウは出てきません。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.024236917495728