<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.6264の一覧
[0] 真・恋姫無双伝説異伝 天の覇者【真・恋姫無双×北斗の拳】(打ち切り)[海野狸白](2009/09/16 17:01)
[1] 第1話:出会い[海野狸白](2009/02/05 09:07)
[2] 第2話:桃園の誓い[海野狸白](2009/02/09 14:37)
[3] 第3話:出陣 Apart[海野狸白](2009/02/05 09:14)
[4] 第4話:出陣 Bpart[海野狸白](2009/02/10 14:40)
[5] 第5話:幕間1[海野狸白](2009/02/08 13:44)
[6] 第6話:名軍師加入![海野狸白](2009/02/10 14:41)
[7] 第7話:獣死すべし…軍師の実力考査[海野狸白](2009/02/10 08:36)
[8] 第8話:曹操との邂逅[海野狸白](2009/02/12 08:33)
[9] 第9話:囮…だと…?[海野狸白](2009/02/13 13:52)
[10] 第10話:幕間2 黒龍現る Apart[海野狸白](2009/02/15 13:07)
[11] 第11話:幕間2 黒龍現る Bpart[海野狸白](2009/02/17 09:09)
[12] 第12話:反董卓連合結成!総大将はやはり奴が…[海野狸白](2009/02/17 09:08)
[13] 第13話:卵こそが正義(?)[海野狸白](2009/02/19 08:35)
[14] 第14話:華雄敗北[海野狸白](2009/02/19 08:48)
[15] 第15話:宿命の影[海野狸白](2009/02/20 08:13)
[16] 第16話:邂逅・宿命の兄弟[海野狸白](2009/02/24 08:23)
[17] 第17話:剛と柔[海野狸白](2009/02/24 08:29)
[18] 第18話:董卓保護[海野狸白](2009/02/26 08:50)
[19] 第19話:幕間3・休息[海野狸白](2009/03/02 09:51)
[20] 第20話:蜀領救出作戦[海野狸白](2009/03/04 08:28)
[21] 第21話:母子再会[海野狸白](2009/03/06 09:08)
[22] 第22話:新たな仲間![海野狸白](2009/03/07 16:15)
[23] 第23話:豚の陰[海野狸白](2009/03/11 08:14)
[24] おまけ[海野狸白](2009/03/11 08:15)
[25] 第24話:豚は地獄へ行け[海野狸白](2009/03/12 09:10)
[26] 第25話:猪突猛進作戦[海野狸白](2009/03/12 09:11)
[27] 第26話:汚物は消毒せねばなるまい[海野狸白](2009/03/13 10:04)
[28] 第27話:幕間4・親子交流[海野狸白](2009/03/16 08:34)
[29] 第28話:五胡の陰と南蛮平定[海野狸白](2009/03/17 09:56)
[30] 第29話:南斗の乱、魏呉墜つ[海野狸白](2009/03/28 12:07)
[31] 第30話:北斗長兄と次兄、共同戦線[海野狸白](2009/03/27 14:40)
[32] 第31話:救出作戦、首謀者の陰[海野狸白](2009/03/28 12:14)
[33] エイプリルフールネタ最終回:北斗万愚節[海野狸白](2009/04/24 08:02)
[34] 第32話:紅剛作戦[海野狸白](2009/04/24 08:04)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[6264] 第28話:五胡の陰と南蛮平定
Name: 海野狸白◆f1c5a480 ID:69a68675 前を表示する / 次を表示する
Date: 2009/03/17 09:56

 リュウが帰還してから数日後…内政と軍備を整えていた。
 軍備の方はラオウの圧倒的な存在感が青年の心を惹きつけ、志願兵が多数来た為問題はなかった。
 そして、内政の方は朱里・雛里や詠や白蓮などの知将がいた為比較的スムーズに
 進んでいた……そんな中、曹操や孫策以外の方面から敵襲の報告が届いた。
 一方は南にある南蛮と呼ばれる国…もう一方は五胡である。
 
  「国境付近で暴れまわっておるそうだな」
  
  「そうですね…」
 
 報告書を読みまわしていく…どちらも深刻な被害こそ無いものの、
 放っておけば歓迎していた者達が一斉にそっぽを向く可能性がある…。
 二面作戦を取る方針で固めている。
 その編成はいたって単純なものだった。
  
  「西方にはラオウ様、桃香様、小夜さん、愛紗さん、瑞佳さん、天和さん、焔耶さん
   雛里ちゃん、鈴々ちゃん、白蓮さん…」
  
  「残りは全て南で篭城戦に徹する…と、これならば南方の士気の高さを維持可能だな」
 
 兵の数は少ないものの、武に優れた将をほぼ全てと言っていいほど動員しているのだ。
 これで士気が下がるのはまずありえないだろう…。
 いつのまにか将兵としてカウントされている人物が居るが割愛する。
 
  「五胡の情報については…何も無いな…」
  
  「すまぬ、ラオウ様」
  
  「気にするな…きけば他の国も同じ様なものだそうだな?」

  「はい、ですからあまり気にしないほうが宜しいかと思いますよ瑞佳さん」
  
  「だが…兵士達を無駄死にさせてしまった」
 
  「無念を晴らす為にも、一刻も早く追い払う事を考えろ…悔やむのは後回しだ」
 
  「あぁ…」
 
 浮かない表情で返事をする瑞佳…ラオウは少し心配そうに見ていたが…
 愛紗と天和、焔耶の存在を思い出し、すぐに表情を引き締めた。
  
  「これより侵攻してくる者共を追い払う作戦に出る!各々準備を怠るな!」
 
 そして、出陣に向けて全員が持ち場に着き始めた…ラオウはしっかりと桃香の
 傍に付き、歩行速度を緩めずに手を握って引きずらないように歩いた。
  
  「さて、五胡について何か分かる範囲のものはあるか?」
  
  「五胡は五つの部族の総称なのです…匈奴、鮮卑、邸、羌、羯の部族がそれに当たりますね」
  
  「それ以外は何にもわかって無いんだよねー」
 
 と言う事は情報の全く無い状態でその敵の軍と対峙する事になるのだろう…。

  「だが、負けるわけにはいかんな…俺達は俺達の国を護るだけだ」
  
  「そうだね」
  
  「…そうですね」
 
 ラオウが気を引き締めた事に反応したのか…兵士達の緊張は高まり、
 士気が上がっていく…やがて、五胡が占領したとされる町が見えてきた。
 
  「む…敵が出てきたか…」
  
  「敵は…こちらとほぼ同等の数です」
  
  「さて、実力の程はどうであろうな…」
 
 そう言いながらラオウは闘気を溜め、剛掌波を撃ち放った。























  「敵が引き上げている…?」
  
  「ラオウ様に恐れをなしたんでしょうか?」
 
 戦の勝敗は実にあっけないものだった…ラオウが数回剛掌波を
 打ち放っただけで、敵は見る見るうちに引き上げて行く…追撃戦も考えたのだが、
 危険が伴う為諦めた。
  
  「蛮賊にしては見事な引き際ですね…」
  
  「しかも整然とされておるな…蛮族だと馬鹿に出来ぬぞ」
  
  「そのようだな…今回は数の少なさに救われたようなものか…」
 
 指揮系統はかなり上手で、曹操や孫策にも劣らないものだろう…
 本国にはどれほどの数があるのか考えたくないものである。
 
  「後はここに兵を配置し、半年毎に交代させるようにしておくぞ」
  
  「それが妥当でしょうね…将としては張仁さん達を配置しましょう」
 
 その後、雛里と白蓮はその作業をする為の仕事に取り掛かっていた。
 
  「前門に曹操、孫策…後門には蛮族か…前途多難だな」
  
  「だが、そうも言ってられないだろう…雛里準備の方は出来たか?」
  
  「はい、出来ました」
  
  「よし、ならばこのまま南の方へと急行するぞ」
  
  「了解です!」
 
 そして、ラオウ達は電光石火の如く朱里達が待つ南方の領へと急いだ。

























  「ありゃりゃ…引き上げちゃったねー」
  
  「突然このような数の援軍を押し寄せればそうなるのは当たり前かと…」
  
  「どうしますラオウ様?」
  
  「ふむ…このまま、南蛮を制圧するぞ」
 
 曹操、孫策が睨み合いながらこちらとは関係ないところで領土を伸ばしているとの情報が入っている。
 ならばこちらも領土を伸ばして行くべきだろう…。
 五胡は不気味さがあるため手を出すのも憚れるが、南蛮についてはある程度の情報が
 入っているとの事で、制圧しておき少しでも西方と東方に備えようとの判断だった。
  
  「大陸の情勢は終盤に向かっていますし…それがいいかと思います」
  
  「南方の村々では不満がみたいですし…このまま南方を制圧し不満を解消させていきましょう」
  
  「兵達の疲労はどうだ?」
  
  「朱里ちゃん側は少し疲労があるみたいですね…ですが、こちらはまだ大丈夫です」
 
  「ならば、一日休養し…いっきに行くぞ……いつまで喧嘩している」
 
 焔耶、天和の二人に問いかける…愛紗は抜けていた…流石に女同士では
 ダメだと言い聞かせたらしい……
  
  「また、瑞佳ちゃんの取り愛かもねー」
  
  「桃香様…上手くないですよ」
 
  「この俺より英雄として相応しいかも知れぬな…」
 
 溜息を吐きながらラオウが呟く…この時代の英雄は色事にも力を
 注ぐと言うが、ラオウはその方面は特に意識していない…
 実際に、あの2人は表面化して瑞佳の取り合いをしているが……
 過去の話を聞いていない町の女性もほとんどが瑞佳に黄色い声を上げているらしい。
 ラオウ・桃香・小夜は過去話を後で聞いていたが、瑞佳にそのような感情は抱いていない。
  
  「大丈夫だよ♪少なくとも私と小夜ちゃんは瑞佳ちゃんにそのような感情は無いから♪」
  
  「……まあいい…今は目の前の事柄に対処するのが先だ」
  
  「曹操の所も百合の気色が流れていると聞きますが」
  
  「その話はもうやめい!」
 
 結局喧嘩の方は…ラオウの弱剛掌波によって両成敗し…会議に移行した。






























  「みぃさまー!ショクのひとたちが~せめてきたにょー?」
  
  「すぐにおいかえすにゃ!みんなトラにつづくにゃ!」
  
  「どうやっておいかえすにょ?」
 
  「がんばってにゃ!」
 
 見る人が見れば微笑ましいとしか見れない光景…獣衣装の少女達による
 蜀対策会議だそうだ。
  
  「敵なら成敗するにゃ!」
 
 言語がはっきりとしているのが南蛮の王である孟獲。
  
  「みんなを集めて成敗にゃ!」
 
 どうやら北斗の軍と戦争する事に決めたようである。






























  「ここが南蛮か…」
  
  「樹がいっぱい茂っているねー」
  
  「それにしても…暑いですね…」
 
 朱里や雛里が息を切らしながら歩いている…
 馬は通れないそうなので馬の指揮を黒龍に任せてラオウ達は徒歩で
 密林を進んでいた。
  
  「涼しそうに歩いている人が居るけどねー…」
 
 ラオウのことである…心頭滅却すれば火もまた涼しと言うが…
 闘気によって熱気を押さえるのはどうかと思う。
  
  「瑞佳ちゃんは出来ないの?」
  
  「流石に無理だな……闘気の持続力が足りなくなる」
 
 そんな事を話していると…
  
  「ショクのものども!覚悟にゃ!!!」
 
 孟獲が軍勢を引き連れて襲い掛かってきた。
  
  「襲い掛かってきましたよ!」
  
  「「あ、可愛い」」
  
 味方の攻撃意欲が激減した…

  「…」

  「にゃ!!!!!!?ちょっと待ったにゃ!!!」
 
 ラオウの姿を見て急に子分達とともになにやら話し合いをし始める孟獲…。
  
  「どうしたんでしょうね…」
  
  「あぁ、ナデナデしたいー」
  
  「えぇ、本当に…」
  
  「さあな…というか貴様ら!腑抜けるな!!!」
 
 ラオウの一喝でようやく我に帰る桃香達…だが、わずか数秒で
 また戦意を喪失する。
  
  「決まったにゃ!」
  
  「ん?どういう事だ?」
  
  「「「「降参にゃ、部下にしてください」」」」
 
 本能レベルでラオウに勝てないと理解した孟獲達はあっという間に降参した…。
 戦闘すらなく降参した孟獲…ラオウは溜息をつきつつ、その降伏を許諾した。
 こうして、南蛮をわずか数日で制圧し…西と東の敵に備えられるようになった。



































































































 おまけ

  「にゃにゃにゃ…美以はひゃくじゅうのおう孟獲さまだじょ!」
  
  「みいさまーやめようよー」
 
  【ぎゅうう】
 
 黒龍相手に絡んでいた…だが、数秒後孟獲はあっという間に降参したのだった…


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.024412870407104