<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.6264の一覧
[0] 真・恋姫無双伝説異伝 天の覇者【真・恋姫無双×北斗の拳】(打ち切り)[海野狸白](2009/09/16 17:01)
[1] 第1話:出会い[海野狸白](2009/02/05 09:07)
[2] 第2話:桃園の誓い[海野狸白](2009/02/09 14:37)
[3] 第3話:出陣 Apart[海野狸白](2009/02/05 09:14)
[4] 第4話:出陣 Bpart[海野狸白](2009/02/10 14:40)
[5] 第5話:幕間1[海野狸白](2009/02/08 13:44)
[6] 第6話:名軍師加入![海野狸白](2009/02/10 14:41)
[7] 第7話:獣死すべし…軍師の実力考査[海野狸白](2009/02/10 08:36)
[8] 第8話:曹操との邂逅[海野狸白](2009/02/12 08:33)
[9] 第9話:囮…だと…?[海野狸白](2009/02/13 13:52)
[10] 第10話:幕間2 黒龍現る Apart[海野狸白](2009/02/15 13:07)
[11] 第11話:幕間2 黒龍現る Bpart[海野狸白](2009/02/17 09:09)
[12] 第12話:反董卓連合結成!総大将はやはり奴が…[海野狸白](2009/02/17 09:08)
[13] 第13話:卵こそが正義(?)[海野狸白](2009/02/19 08:35)
[14] 第14話:華雄敗北[海野狸白](2009/02/19 08:48)
[15] 第15話:宿命の影[海野狸白](2009/02/20 08:13)
[16] 第16話:邂逅・宿命の兄弟[海野狸白](2009/02/24 08:23)
[17] 第17話:剛と柔[海野狸白](2009/02/24 08:29)
[18] 第18話:董卓保護[海野狸白](2009/02/26 08:50)
[19] 第19話:幕間3・休息[海野狸白](2009/03/02 09:51)
[20] 第20話:蜀領救出作戦[海野狸白](2009/03/04 08:28)
[21] 第21話:母子再会[海野狸白](2009/03/06 09:08)
[22] 第22話:新たな仲間![海野狸白](2009/03/07 16:15)
[23] 第23話:豚の陰[海野狸白](2009/03/11 08:14)
[24] おまけ[海野狸白](2009/03/11 08:15)
[25] 第24話:豚は地獄へ行け[海野狸白](2009/03/12 09:10)
[26] 第25話:猪突猛進作戦[海野狸白](2009/03/12 09:11)
[27] 第26話:汚物は消毒せねばなるまい[海野狸白](2009/03/13 10:04)
[28] 第27話:幕間4・親子交流[海野狸白](2009/03/16 08:34)
[29] 第28話:五胡の陰と南蛮平定[海野狸白](2009/03/17 09:56)
[30] 第29話:南斗の乱、魏呉墜つ[海野狸白](2009/03/28 12:07)
[31] 第30話:北斗長兄と次兄、共同戦線[海野狸白](2009/03/27 14:40)
[32] 第31話:救出作戦、首謀者の陰[海野狸白](2009/03/28 12:14)
[33] エイプリルフールネタ最終回:北斗万愚節[海野狸白](2009/04/24 08:02)
[34] 第32話:紅剛作戦[海野狸白](2009/04/24 08:04)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[6264] 第18話:董卓保護
Name: 海野狸白◆f1c5a480 ID:69a68675 前を表示する / 次を表示する
Date: 2009/02/26 08:50

 洛陽へと向かう前に小休止した連合軍は軍を整えて出立していた。
 今回は分裂する事無く、合同で向かっていた。
 今回ラオウは黒龍の背には乗ってはいない。
 黒龍の背に乗っていないのは一応、袁紹をたてる為らしい。
 今現在黒龍の背には桃香と小夜の二人が乗っかっている。
 
  「何か申し訳ないな―…」
  
  「…それにしても、抵抗が無い…」
 
 小夜は洛陽に進軍するまでの道中の事を思い浮かべていた。
 その何れも特に抵抗などなく、ただ悠々と闊歩しているだけなのだ。
  
  「曹操よ…この状況をどう見る」
 
 曹操と同じ位置に居るラオウは曹操に対し質問を投げかける。
  
  「さあ…霞、内部事情は分かるかしら?」
  
  「内部事情か…うーん、反乱とかはあるわけが無いし
   ぶっちゃけわからへんのや」
  
  「悪役として祭り上げられたから…か、おそらく涼州にでも
   帰ったと言ったところだろうな」
 
  「…助けるつもりのようだけど、手助けはしないわよ?」
  
  「いらぬ…我が軍のみで実行する…ただ、知らぬ振りをしてくれると助かるがな」
  
  「そうね…私は何も聞かなかった…ただ、一つだけ言わせて貰うわ」
 
 そう言って、曹操がラオウの前に立つ。
  
  「あの男と決着を着けるときには…私の前でやりなさい」
 
  「…いいだろう」
 
 そう話している内に、連合軍は洛陽の手前に辿りついた。
 ここまで一切の反撃らしきものがなく、逆に不気味である。
 
  「困りましたわね…って、北斗さんは何処へ行ったのかしら?」
  
  「将校斥候として、内部に潜入しているらしいわよ…混乱が見られないのが
   不気味でしょうがないんだけど」
 
 普通バレバレのはずなのに…因みにラオウ軍の斥候しか潜入しておらず、
 それもラオウ・小夜・鈴々・瑞佳の四人による少数精鋭による潜入調査だった。
  
  「北斗神拳・南斗聖拳は元来暗殺拳だからな…潜入には打ってつけだろう」
 
 レイの言葉に対して…ラオウ側に居た全員が
  
  『…暗殺拳?』

 引きつりながら硬直していた。
 これは師父リュウケンも言っていたことだが、ラオウの拳は暗殺拳では無いようだ。
 確かに、暗殺拳とは思えない…いろいろと豪快すぎて。
  
  「ま、まあ…義星さんのいう通りかもしれないから安心かな?」

 因みに義星とはレイの字である。




























  「ここが、洛陽か…」
  
  「ラオウ様凄いのだ…全く気配がなかったのだ」
 
 ラオウが声を発するまで気が付かなかったらしいのだろう…潜入時に数人大人が
 居たのだが、まったく気が付かれていなかった。
 鈴々は子供と思われたらしく全く気にも留められていなかったが、
 ラオウ・小夜・瑞佳の三人はまったく認識されなかったのだ。
  
  「俺は中央を行く、左サイドに鈴々と瑞佳、右サイドに小夜…一刻後にここに集合だ」
  
  「了解なのだ」
  
  「…了解」

  「了解した」
 
 そして、散会した。
 ラオウは悠々と歩いているが、町の人は外に居る連合軍の話題で持ちきりのため
 まったく気が付いていなかった。
 暫く歩いていると、目の前に貴人の護衛をしているであろう兵士の姿が見受けられた。
 ラオウは気になったので、後ろを尾行する事にした。
 気配を完全に消し去って…。
  
  「お姉ちゃんは誰なのだ?」
 
 暫く尾行を続けていると、その向かい側から鈴々が其の一行に声を掛けた。
 瑞佳の姿は見当たらない…おそらくもう一段階分かれたといったところだろうか…
 少し周囲を見渡すと、離れた場所で鈴々との掛け合いを窺うものが居た。
 瑞佳である。
  
  「ちょっと!何処から紛れ込んだのよ!早くつまみ出しなさい!」
  
  「ダメだよ詠ちゃん…ごめんね、すぐに出て行くから大人しくしててね」
  
  「大人しくしとくけど…お姉ちゃん達は誰なのだ?」
 
  「それは言えないの…ごめんね」
 
 様子から察するに、あの少女が董卓なのだろう…華雄の話からすると其の傍にいるのが
 賈駆といったところか…アミバが居るのに対してラオウは一番疑問を持っている。
 その後、鈴々は瑞佳と合流し…そのまま、本陣方面へと向かっていった…一瞬目が合ったことから
 ラオウが尾行を続ける事で決定したらしい。
 まだ傷はいえてはいないとはいえ、そこらの兵に劣りはしない。
 
  「あ、忘れ物した…詠ちゃん戻ってるね…」
  
  「ちょ、月…誰か護衛しなさい!」
  
  「は!」

 兵の何人かがその場を後にし、董卓の後を追う。
 ラオウは同じ背格好の兵を見繕い…
  
  「ぐげ!?」
  
  「借りるぞ」
  
 気絶させて縛り上げ…後を追いかけた。
 入れ替わったのに全くその事に気が付いていないのは
 其の男の普段の平凡さと逃走のための焦りによるものだと思われる。
  
  「あ、あった…」
  
  「急ぎましょう、董卓様!時間がありませぬ!」
 
  「わかりました…?」
  
  「どうされました?」
  
  「いえ…たぶん気のせいです…」
  
 訂正、董卓に気が付かれそうになった…ただ、急いでいるため
 放置したのだが…そして、そのまま
  
  「董卓様が戻られました!」
  
  「何を忘れたのよ月」
  
  「詠ちゃんに貰った髪飾りだよ」
  
  「そんなものの為に!?」
  
  「私にとっては価値があるんだから…」
 
 仲のいい事だ…だが、おそらくは逃げ切る事は不可能だろう…。
 アミバは瑞佳より劣るし、兵の力もたいした者では無さそうだ。
 賈駆は戦闘向きではない…。
 やがて、瑞佳たちの気配を感じ取り…
  
  「そこまでだ!」
  
  「ちぃ…もう既に敵が来ていたか!」
  
  「あー!お前はー!!!」
  
  「にゃはは、さっきぶりなのだ」
 
 その後も、愛紗達が到着し、何処の悪党だといいたくなるほどの
 口上をした後…
  
  「そのお姉ちゃんが董卓なのかー?」
  
  「違う!私よ!」
  
  「違う!俺だ!」
 
 アミバはどう見ても無理がある……。
  
  「えー大将にしてはどっちも…っていうかあのときの胡散臭い占い師なのだ」
  
  「うぬが董卓だろう…」
 
 そう言ってラオウは甲冑を投げ捨てた…桃香達は驚き、それ以上に
 アミバが驚いていた。
  
  「ららららら、ラオウ!?」
  
  「久しいな、アミバよ…だが今はそのように挨拶をする気は無い」

  「…違和感はこれだったのですか…はい、私が董卓です」
  
  「月!?」
 
 董卓が白状する…他の兵士達はいつの間に摩り替っていたのか分からず
 ただ、武器を構えて動揺する。
  
  「残念だが、うぬを逃がす気は無い…大人しく捕縛されよ」
  
  「そんなこと出来る訳無いでしょう!月を助けるためには
   何処までも逃げるしかないんだから!」
  
  「逃げてどうするというのだ…最早連合軍はうぬらを何処までもつけまわすだろう…
   この戦いの責を擦り付けるためにな」
 
 兵士達の武器を腕の一回しで粉砕し…改めて董卓に向き直りつつ明言する…。
 
  「く…アミバ!何とかしなさいよ!」
  
  「む、無理だ…天才の俺でも世紀末覇王には勝てぬ…」
 
 自身の力量をわきまえる位の分別は付いている…そもそもラオウに全く歯がたたない事を
 実感しているらしい。
  
  「だが、うぬら二人を放っておくのも桃香らが反対しよう…」
  
  「うん、見過ごせないよ」
  
  「故に、董卓にはここで死んでもらおう…」
 
  「…ラオウ様、言葉を間違えています」
 
 ラオウが殺す発言した瞬間…全員が焦ったが…小夜の的確な突込みによって
 ラオウが気が付き…
  
  「間違えたな…死んだ事にする…だ」
  
  「ラオウ様ー、びっくりしましたよー」
 
  「…一つ質問をしても宜しいのでしょうか…」
 
 董卓が怖気づきながらもラオウに問を投げかけようとする…
 ラオウはただその言葉を聞こうとし…
  
  「私達を助けて何の得が…」
  
  「無いな」
  
  「そうだねー…でも、董卓ちゃんを処罰したからって何の徳も無いしねー」
  
  「…単なる自己満足」
 
 ラオウの言葉に続けて、桃香・小夜が意見を言う…
  
  「詠ちゃん…この人たちを信用したい」
  
  「月がそういうなら…信用してもいいけど、策はあるの?」
  
  「策などいらぬ…おそらくうぬの顔を覚えておるのは袁紹と袁術のみ…」
  
  「袁術のところなら、あの男の人がいるから説得は出来る」
  
  「袁紹さんの所も義星さんに任せればきっと何とかしてくれると思う…
   苦労が増えそうだけど」
 
 袁術については、事前に話を通してあるため可能だが…袁紹については
 何とか誤魔化すしかない。
  
  「そのために、二人には名を捨ててもらいたい」
  
  「…分かったわよ、真名を預ければいいわけだし…私の真名は詠」
  
  「私は月です」
  
  「我が真名はラオウだ…」
  
  「後で気が変わった…って言いそうに無いわね」
  
  「それはこの俺が保障しよう」
  
  「貴様に保障されては信用されにくいと思うのだが」
 
 そうよねーと詠が冗談交じりに話している所に…袁紹入城の知らせが届いた。
 しかも、半ば暴走気味に来ているらしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  「一番乗りは私ですわよー!!」
  
 盛大に高笑いをあげて、部隊を猛スピードで直行させる袁紹…既に
 ラオウの隊が一番乗りなのだが、特に気にしていないらしい。
 その後方で…
  
  「あさましいわね…」
  
  「わらわも一歩間違っておればあそこにいたのかのー」

  「軍隊としてああなったらおしまいよねー」
  
  「義星さん大丈夫かなー…」
  
  「レイの奴…ここ数日でさらに白くなっているような…」
 
 そして、袁紹サイドの兵が入ったのを確認し、数刻ほど間をおき…
 曹操や孫策の軍も住民に施すために入城した。
 余談だが、ラオウの軍は治安活動をし…狼藉者は一気に数を減らしたのは当然の話。
 一月が経過した後…全ての諸侯は自分の領土へと戻っていった。
 その時にラオウは、荊州を任される太守に任命された。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
 

  







































































 おまけ:
  
  「腹減ったー…おかんの飯が食いてーよー…」
  
  「すまん…忘れておったわ」
 
 ラオウは数日ほど放置されていた兵士の存在をようやく思い出し…
 救助した。



















 恋姫シリーズ通していえそうな謎と言う名ののおまけ
  
  「ところでラオウよ、俺たちは何語で話しているんだろうな」
  
  「それをいったら原作もそうだろう」
 
 レイとラオウの会話…確かに最大の謎である。
 外史だから共通語なのか?


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.023736953735352