<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.39800の一覧
[0] 【更新停止】名探偵コナン+まじっく快斗の世界で、ファンタジー世界生まれの犯人が生き足掻く話(オリ主物・安価SSの加筆再構成)[oJG7](2018/05/01 20:41)
[1] 第1部 瀕死で足掻いた彼女の話 プロローグ[oJG7](2016/05/06 23:39)
[2] 第1部 瀕死で足掻いた彼女の話-1[oJG7](2015/02/28 17:18)
[3] 第1部 瀕死で足掻いた彼女の話-2[oJG7](2014/04/29 21:13)
[4] 第1部 瀕死で足掻いた彼女の話-3[oJG7](2015/05/10 20:53)
[5] 第1部 瀕死で足掻いた彼女の話-4[oJG7](2014/04/29 21:12)
[6] 第1部 瀕死で足掻いた彼女の話 エピローグ[oJG7](2014/04/29 21:19)
[7] 第1部終了時点 登場人物まとめ(主要人物編)[oJG7](2016/05/01 12:56)
[8] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話 プロローグ [oJG7](2014/11/22 00:30)
[9] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話-1[oJG7](2015/03/14 23:19)
[10] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話-2[oJG7](2014/11/23 00:11)
[11] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話-3[oJG7](2014/11/23 00:13)
[12] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話-4[oJG7](2015/03/15 20:36)
[13] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話-5[oJG7](2015/03/15 20:37)
[14] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話-6[oJG7](2014/11/25 20:48)
[15] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話-7+登場人物まとめ(被害者家族編)[oJG7](2014/12/07 00:08)
[16] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話-8[oJG7](2014/11/26 20:59)
[17] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話-9[oJG7](2014/11/26 21:01)
[18] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話―10+登場人物まとめ(容疑者編・弁護士編)[oJG7](2015/03/22 21:31)
[19] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話―11[oJG7](2015/03/22 21:33)
[20] 第2部 記憶に悩んだ彼女の話+脅して殺した誰かの話 エピローグ[oJG7](2014/11/30 00:04)
[21] 第2部終了時点 登場人物まとめ(主要人物編)[oJG7](2016/05/02 21:49)
[22] 第3部 足掻くと決めた彼女の話 プロローグ[oJG7](2014/12/07 21:09)
[23] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-1[oJG7](2014/12/21 00:06)
[24] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-2 (※12月29日加筆)[oJG7](2015/04/04 12:17)
[25] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-3 (※1月4日加筆)[oJG7](2015/04/04 12:17)
[26] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-4 (※1月13日加筆)[oJG7](2015/04/06 21:08)
[27] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-5[oJG7](2015/01/31 21:52)
[28] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-6 (※1月27日加筆)[oJG7](2015/01/30 21:52)
[29] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-7 (※2月7日加筆)[oJG7](2015/02/09 21:05)
[30] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-8 (※2月15日加筆)[oJG7](2015/02/28 22:54)
[31] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-9 (※2月26日加筆)[oJG7](2015/02/28 22:30)
[32] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-10 (※3月6日加筆)[oJG7](2015/03/06 23:48)
[33] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-エピローグ[oJG7](2015/03/08 21:22)
[34] 第3部終了時点 登場人物まとめ(主要人物編)[oJG7](2016/05/03 11:51)
[35] これまでの出来事 時系列順まとめ[oJG7](2015/05/10 20:54)
[36] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話 プロローグ[oJG7](2016/05/05 20:22)
[37] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-1[oJG7](2016/05/05 20:22)
[38] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-2[oJG7](2016/05/05 20:22)
[39] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-3[oJG7](2016/05/05 20:23)
[40] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-4[oJG7](2016/05/05 20:23)
[41] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-5[oJG7](2016/05/05 20:23)
[42] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-6[oJG7](2016/05/05 20:24)
[43] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-7[oJG7](2016/05/05 20:24)
[44] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-8[oJG7](2016/05/05 20:24)
[45] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-9[oJG7](2016/05/05 20:25)
[46] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-10[oJG7](2016/05/05 20:25)
[47] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-11[oJG7](2016/05/05 20:25)
[48] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-12[oJG7](2016/05/05 20:26)
[49] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-13[oJG7](2016/05/05 20:26)
[50] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-14[oJG7](2016/05/05 20:26)
[51] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-15[oJG7](2016/05/05 20:27)
[52] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話ー16[oJG7](2016/05/05 20:27)
[53] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-17[oJG7](2016/05/05 20:27)
[54] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話-18[oJG7](2016/05/05 20:27)
[55] 第4部 罪に染めた/染まった彼女の話+死に掛けそうな誰かの話 エピローグ[oJG7](2016/05/05 20:28)
[56] 第4部終了時点 登場人物まとめ(主要人物編)[oJG7](2016/05/05 20:21)
[57] 番外編 IF 和葉が、ファンタジーな犯人の事件に巻き込まれる話[oJG7](2016/04/10 16:39)
[58] 第5部 考え願って足掻き抜いた、あるじと彼女と誰かの話 プロローグ[oJG7](2016/05/16 21:21)
[59] 第5部 考え願って足掻き抜いた、あるじと彼女と誰かの話-1(※6月11日加筆)[oJG7](2016/06/11 23:16)
[60] 第5部 考え願って足掻き抜いた、あるじと彼女と誰かの話-2[oJG7](2016/09/04 21:03)
[83] 第5部 考え願って足掻き抜いた、あるじと彼女と誰かの話-3[oJG7](2018/05/01 20:42)
[84] 番外編 サキュバスの手記 官吏アポリアの物語1~3 はじめに/暴発事件のこと/事件処理のこと[oJG7](2018/04/27 23:04)
[85] 番外編 サキュバスの手記 官吏アポリアの物語4~6 「広場の月番」のこと/剣と詠唱のこと/剣の行方のこと[oJG7](2018/04/27 23:30)
[86] 番外編 サキュバスの手記 官吏アポリアの物語7~9 縁談のこと/親戚関係のこと/告白のこと[oJG7](2018/04/28 08:57)
[87] 番外編 サキュバスの手記 官吏アポリアの物語10~12 誓いのこと/指令のこと/司法府長のこと[oJG7](2018/04/28 23:37)
[88] 番外編 サキュバスの手記 官吏アポリアの物語13~15 告示のこと/生まれた場所のこと/官吏という職のこと+更新一時停止のお知らせ[oJG7](2018/05/01 20:43)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[39800] 第3部 足掻くと決めた彼女の話-5
Name: oJG7◆2c7b4d3c ID:d3ebd74d 前を表示する / 次を表示する
Date: 2015/01/31 21:52
(※作者よりお知らせ:前話の最後当たりの部分を投稿翌日に追投稿しております。御了解下さい)


 午後9時42分 阿笠博士の家の庭

正義感のあまり声を荒らげて、こちらの言葉でクールダウンした、見た目小学1年生の探偵くんは、余計険しい視線をこちらに向けてきていた。
『蘭』の記憶の通り、――あぁ、こんなヤツだったなぁ、と。
彼のその熱さが懐かしく、いっそ微笑ましさすら感じる。

「君らしい言葉だねぇ、自首を勧めてくる、って。
 今の問題を解決できれば、……ぅーん、今は当然無理だけど、これからベストなルートを掴み取れたなら、……いや、うーん……」

『サキュバス』の声色で苦笑して、首を傾げて、迷うように言葉を濁しておく。
自首を求めてくるのは探偵としては自然ではあるのだけれど、本当に当たり前なのだけど。
……こちらの身体にややこしい事情があるからこそ、「自首する」と断言はできない訳で。

「何を迷ってんだよ!? ……お、お前の言う『ベストな方法』が成功しても、自首できない理由があるのか?」

さすがに声量を落としていたものの、探偵くんの言葉の勢いは相変わらず強く。
ただ喋った内容に、『自分』は内心で意外さを感じた。
この流れでは、こちらの態度に激高してキレるのが自然だと思うのだけど、そうでなく、『自分』が迷う理由を訊いてきた、その点に。

キレる気力が無いのか、それとも、こちらから情報を引っ張り出すのを優先しているのか、……彼の様子を見る限りは後者だろうか。
さっき一度爆発したとはいえ、こちらの長々した台詞に耳を傾ける方が多い、ように思える。この庭での会話、彼にしては大人しいのだ。
『蘭』自身を巻き込んだ得体の知れない『相手』――、だから、感情をぶつけるよりも、情報を出来る限り入手する、そんな戦術を取っているのか。

「うん、まぁ、ためらうだけの事情はあるね、『サキュバス』の生態面で。
 えっと、……ちょっと長い説明になるんだけど、話に付き合ってくれるかな? これからの『蘭』にも関わりかねないのだし」

ともかく迷わず思い切り頷いた。そして、――情報開示の始まりかな? と、心の中で身構える。
話の流れ次第で、こちらの事情を開示することも有り得ると、事前にあるじと擦り合わせていた。
いずれ他者に打ち明けねばならないこと、それをこの場でこの探偵くんや、……たぶん盗聴してる博士や哀ちゃんに先行して明かす形になっても、さして問題はない。
事情を知ったところで、たぶん彼等は何の影響も生み出せないのだから。

「……俺が信じるかどうかは別だぞ」

己を守るように腕を組んだ彼は、浅く息を吐いてから『自分』を睨むようにこちらを見詰める。
話を聞く気だけは有るのだと、そんな条件付きの了承の言葉。なるほど、無条件には信じない、と。

「それは、分かっているさ。
 ひとまずは取っ掛かりとして、……君達ホモ・サピエンスが、生物として最低限死なないために必要なモノ、3つ挙げてみて」

また苦笑いを顔に浮かべて、『自分』は口を開く。
自首出来ない事情を明かす場合、どういう流れで開示するのか、それもある程度は決めている。
手始めに話題にするのは、純粋な生物学の知識の話。彼なら即答出来るだろう問いだ。

「色々と定義は有るんだろうが、そういう訊き方に答えるとするなら、大気と、水と、食糧、だな」

想定通りドンピシャの正答。大気が無ければ窒息して死に、水が無ければ渇きで死に、食糧が無ければ飢えて死ぬ。
どれかひとつでも欠けてしまうと、ホモ・サピエンスは生命を維持できない。

「正解。この3つの全部無いと、君達は遅かれ早かれ死んでしまうね。『サキュバス』も、その点は、ホモ・サピエンスと一緒。
 でもね、『サキュバス』には、これが無ければ死んでしまう、ってくらいに必要な要素が、元々もうひとつあったの」

『自分』は片膝を地面に着けて、目線の高さを彼と完全に合わせてから微笑みを向けた。右手の指で「1」を作り、突き付ける。
ここからが本題だ。『サキュバス』を『サキュバス』たらしめる、――ホモ・サピエンスとは別種なのだと決定付ける、生き物としての差異の話。
彼は肩をすくめて、笑みをいなして真顔で答えた。

「それ、もしかして、魔力、か? これまでの経緯を考えるとそれしか思いつかねぇよ」

――さすが探偵。勘が良い!
小さな拍手と笑顔で、『自分』は、その答えが間違っていないのだと示す。だけども完全な正解では無いのも事実だから、それを指摘する言葉も一緒に。

「半分、正解だね。でも、半分不正解だよ。魔力は絶対に必要だよ、その点では君は確かに正解なんだけど。
 ……たぶん絶対に分からないと思うけど、追加で質問。その魔力って、『サキュバス』はどこからどうやって体内に取り込んでいたんだと思う?
 ヒントは、8月6日の、最初のほうの書き込みの中のワンフレーズ」

『サキュバス』という名から着想を得たならば、正解を出す可能性も無くは無いのだけど、それは相当な難易度の高さだ。
どんな書き込みを指しているのかは分かるだろう。『蘭』との融合魔術を掛ける前、坂田と沼淵の殺害を自白した書き込みだ。
こちらが念頭に置いているのは“交渉の中で、召喚者は私を『サキュバス』と呼び続けた。その名が、私の生態に合っているから、らしい”という文章だが。

「8月6日? ……大気から、じゃ、ねーんだよな。最初の、蘭に融合する前の『サキュバス』の身体は、ここの大気と相性が悪くて崩壊しかかってた、……だろ?」

やはり難易度が高すぎたか。この推理は正解にかすってすらいない。
あるいは『自分』が『蘭』の身体だから、あまり倫理観がぶっ飛んだ推理は無意識にセーブしている、のかも。
『自分』は努めてにこやかな顔で、答えを明かした。

「よく覚えているね。身体が壊れかけてた話は事実だけど、でも推理は大ハズレ。
 答えはね、難しい言い回しを使うなら、……異性との性的接触で、魔力を得ていたんだよ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 午後9時50分 阿笠博士の家 2F どっかの部屋

「「はぁ?」」

一瞬ギョッとするほどタイミングがぴったりだった。博士の口から洩れた声が、盗聴器が掴むコナンの声と、全く同時に被った。
哀は慌てて真横に座る博士を見上げる。……表情が固まったまま、顔色は一気に赤くなっていた。
――この程度の会話で。工藤君も博士も初心(うぶ)すぎる、……と、思うが、思ってしまうが、決して声には出さない。彼らの名誉のために。

「博士、大丈夫?」「お、おう……」

手加減してそれだけ言ったら、博士は一応我に返った。顔は赤くなったままだったが、とりあえず博士はこれで大丈夫。
ただ問題は、庭に居る彼だ。彼には、流石にこちらから声は掛けられない。
――工藤くんは、凍り付いたまま、ね。きっと……

博士と哀が一緒に居るこの部屋の机の上、モニターは真っ暗で、ただコナンと『彼女』の会話を捉えたスピーカーだけが、正常に機能している状態だ。
庭に隠し置いていたカメラは、『彼女』が出現した時に一斉に動作を停止した。融合魔術同様、転移の魔術も、動画に撮ることは出来ないらしい。
盗聴器は壊れなかったため、結局ずっと庭でのやり取りだけ盗み聞きすることになり、今に至る。

「『サキュバス』はね、身体に、他者から受けた精を魔力に変換する、言うなれば変換回路を持っていて。
 定期的に誰かと交わり、受けた精を魔力に換えて生命を維持してた。
 ……言い換えれば、定期的に異性と交わらなければ生命を維持できない、そんな生命体だったんだよ」

ある程度喋った『彼女』は言葉を切った。対する彼の声らしい声が一切聞こえてこない。たぶん、まだ凍り付いているのだろう。
何拍か置いた後に聞こえてくるのは、結局『彼女』の声だ。

「この一連の事件の、いっちばん最初。
 異世界から『女の子』を召喚した召喚者は、……召喚した『女の子』がそんな生態だったから、だから『サキュバス』と名付けたの。
 この世界の“サキュバス”って、性行為に関する想像上の化け物、だったからね」

それは知っている。彼も博士も哀も、一応、伝承上の“サキュバス”がどんなものかは調べた。
日本語では“夢魔”とも訳される悪魔。寝ている者を襲って誘惑し精力を奪い取る、そんな存在。
――誰かと交わらないと生命を落とす種族の子には、確かに向いている名前ね。

「も、元々の生態が、何で自首をためらう理由になるんだよ!?」

ようやく喋るくらいに調子を取り戻したらしい、上ずった声のコナンが、至極当たり前なツッコミを『彼女』に向けた。
ああ確かに、そもそもコナンは『何故サキュバスが人格再分離後の自首をためらうのか』を訊いていた、はずだ。
それが何故、『サキュバス』の元々の生態の話になるのか。まだ、話は繋がってない。

「話は最後まで聞こうね?
 さっき訊いたよね? 今のこの身体の『わたし』は、魔術の自動発動のせいで、放っておけば魔力の欠乏から生命の危機に瀕してる、って。
 それに対応するベストな方法が何なのかも、もう言ったね? ……それは、『サキュバス』用に新しい身体を創って、融合した人格を再分離するという方法」

「……あ!!」

穏やかに、たしなめるように『彼女』は言い、コナンは気付いたことがあったのだろう、声を上げた。
今の『彼女』の身体の魔力不足という危機、そして、元の『サキュバス』の身体に存在していた魔力の変換回路の存在の話。
共通点は、魔力、だ。

「明言するよ。今の『わたし』のこの身体に、その変換回路はまだ作られてない。だから、今、誰かと寝ても何にもならない。
 新しく創る『サキュバス』用の身体は、もちろんこの世界で壊れなくて、なおかつまた魔力欠乏にならないように、元々の身体と同じ、魔力の変換回路も練り込んでて。
 ……そんな都合の良い身体を創った上で、人格を再分離したら、どうなるかな?」

『彼女』の声から笑みは消えていた。至極真面目な声で出される謎掛けは、先ほどとは打って変わって分かりやすい。
即座に答えるコナンの声が、スピーカー経由でこの部屋にも聞こえてくる。

「『蘭』は、その身体で元の人格を取り戻す。
 『サキュバス』は、定期的に誰かと寝れば魔力を維持できる、……つまり、魔力不足にならない身体に分離する」

そして話は繋がる。
これまた答えの分かりきった問いが『彼女』から突き付けられた。

「大正解。それが、人格の再分離が成功したとしても自首をためらう理由だよ。
 定期的に誰かと交わらないと死んじゃうような、そんな身体を得た、ホモ・サピエンスとは違う女の子を、……そんな15歳の女の子を、これまでこの世界の司法は、扱った経験、有るのかな?」


※1月18日 初出
 1月31日 誤字を修正しました


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.033342123031616