<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.36851の一覧
[0] 【チラシ裏から】機動戦士ガンダム00 統合戦争緒戦記[ハヌマーン](2015/09/14 05:22)
[1] 第1部 第1話 GN-XIII無人型[ハヌマーン](2013/03/06 22:37)
[2]      第2話 ドニエプル級防空巡洋艦[ハヌマーン](2013/03/06 22:38)
[3]      第3話 ガゼイン[ハヌマーン](2013/03/03 18:51)
[4]      第4話 フェラータGN-X[ハヌマーン](2013/03/06 22:09)
[6]      兵器設定1[ハヌマーン](2013/03/26 23:42)
[7]      第5話 旧型MS[ハヌマーン](2013/03/11 19:04)
[9]      第6話 ブレイヴ[ハヌマーン](2013/03/24 16:46)
[10]      第7話 GN-XIVフォルティス[ハヌマーン](2013/03/20 20:51)
[11]      第8話 ホワイトスネイクGN-X[ハヌマーン](2013/03/26 23:38)
[12]      兵器設定2[ハヌマーン](2013/03/26 23:42)
[13]      時代設定1[ハヌマーン](2013/03/27 19:04)
[14] 第1部キャラ設定[ハヌマーン](2013/03/27 19:03)
[15]      第9話 バイカル改級航宙巡洋艦[ハヌマーン](2013/05/28 21:24)
[16]      第10話 GN-XIVフルミナータ[ハヌマーン](2013/04/14 21:34)
[17]      第11話 ガデラーザ[ハヌマーン](2013/04/20 23:46)
[18]      兵器設定3[ハヌマーン](2013/04/22 19:01)
[19]      キャラ設定2(第1部終了時)、第1部あとがき[ハヌマーン](2013/04/21 00:33)
[20] 第2部 第12話 アシガル[ハヌマーン](2014/04/05 01:01)
[21]      第13話 ヘラクレス[ハヌマーン](2013/05/01 22:34)
[22]      第14話 チェンシー[ハヌマーン](2013/05/31 01:03)
[23]      第15話 ヘラクレス・ウォールズ[ハヌマーン](2013/06/06 22:22)
[24]      兵器設定1[ハヌマーン](2013/06/16 22:11)
[25]      第16話 00クアンタR1[ハヌマーン](2013/06/22 11:57)
[27]      第17話 レヌス級主力戦艦[ハヌマーン](2013/06/29 22:05)
[28]      第18話 GN-XV(前編)[ハヌマーン](2014/04/05 00:59)
[30]      第19話 GN-XV(後編)[ハヌマーン](2014/04/07 20:44)
[31]      第20話 ブレイヴII[ハヌマーン](2014/04/07 20:41)
[32]     兵器設定2[ハヌマーン](2013/09/17 22:24)
[34]      第21話 ユニオン[ハヌマーン](2014/04/07 20:42)
[35]      第22話 ネクスト[ハヌマーン](2014/04/07 20:42)
[36]      第23話 ジャーズゥ[ハヌマーン](2014/04/07 20:44)
[37]      第24話 ネオGN-X[ハヌマーン](2014/04/07 20:45)
[38]      兵器設定3[ハヌマーン](2014/02/27 20:13)
[39]      第25話 レギオン[ハヌマーン](2014/04/07 20:45)
[40]      第26話 チェンシー歩兵戦闘型[ハヌマーン](2014/04/07 20:45)
[41]      第27話 カレドニア級大型宇宙空母[ハヌマーン](2014/04/07 20:46)
[42]      第28話 サラトガ級駆逐艦[ハヌマーン](2014/04/07 20:46)
[43]      兵器設定4[ハヌマーン](2014/06/23 23:06)
[44]      第29話 ヘラクレス・インペラートル[ハヌマーン](2014/04/07 20:47)
[45]      第30話 ガデラーザII[ハヌマーン](2014/04/07 20:46)
[46]      第31話 ガンダムハルートR1ファルコン[ハヌマーン](2014/04/07 20:47)
[47]      第32話 ガルゼス[ハヌマーン](2014/04/07 20:47)
[49]      兵器設定5[ハヌマーン](2014/02/27 20:14)
[51]      第33話 ガンダムサバーニャR1[ハヌマーン](2014/04/07 20:48)
[52]      第34話 ペルセウス[ハヌマーン](2014/04/07 20:48)
[53]      第35話 ガンダムエクシアR4[ハヌマーン](2014/04/07 20:48)
[54]      第36話 レギオン無人型[ハヌマーン](2014/06/23 23:06)
[55]      兵器設定6[ハヌマーン](2014/07/26 13:29)
[56]      キャラ設定[ハヌマーン](2014/07/18 04:56)
[57]      時代設定1[ハヌマーン](2014/07/18 05:05)
[58]      第37話 ヘラクレス・プレデター[ハヌマーン](2014/10/05 22:25)
[59]      第38話 アシガル治安型[ハヌマーン](2014/11/17 20:12)
[60]      第39話 ガンダムデュナメスR2[ハヌマーン](2015/01/10 18:50)
[61]      第40話 ガウティス[ハヌマーン](2015/01/22 18:28)
[62]      兵器設定7[ハヌマーン](2015/01/22 18:57)
[63]      第41話 オキナワ級強襲揚陸艦[ハヌマーン](2015/04/08 21:50)
[64]      第42話 フォーロン[ハヌマーン](2015/05/20 23:10)
[65]      第43話 ガッディアル[ハヌマーン](2015/07/05 21:12)
[66]      第44話 ヘラクレス・ディアルキア3番機[ハヌマーン](2015/08/11 20:50)
[67]     兵器設定8[ハヌマーン](2015/08/10 11:27)
[68] 第3部 世界設定[ハヌマーン](2015/08/24 21:09)
[69]      第45話 GN-XV後期型[ハヌマーン](2015/09/14 05:22)
[70]      第46話 GN-XVI(前編)[ハヌマーン](2015/09/10 21:33)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[36851]      兵器設定7
Name: ハヌマーン◆00eed1b7 ID:812a97c2 前を表示する / 次を表示する
Date: 2015/01/22 18:57
GNX-805T/Plヘラクレス・プレデター
本体重量
70.7トン
専用装備
GNファング 肩部パイロンに四基ずつ、計八基が搭載されている。従来より大型化、擬似太陽炉とMSクラスの粒子制御機を組み込む事で、ジャミング下でも射程が限定されていながらも射撃が可能になった。
       攻撃手段にビームガンやスピア状のビームサーベルの他、ブレードにGNフィールドを纏い粒子障壁を突破する実体剣も加わっている。

ヘラクレスの各種テスト機を基にコンセプトを統合した正式近接格闘型。
敵味方で高度化する粒子装備の無力化とGN機同士の戦闘を念頭に置き、防御重視のウォールズとは逆に攻撃重視の機体に仕上がっている。

アヴァランチエクシアを参考に、機体各所にGNスラスターと大容量GNコンデンサーが追加されており、たったの十分間限定ながらブレイヴIIに並ぶ爆発的な加速力と最高レベルの機動力を発揮する。
その上に装甲も機体各所に追加され、近距離の対多数戦や乱戦に通用する防御力が加わった。
非イノベイターパイロットも操縦できるがイノベイターパイロットが本機の性能を最大限に発揮できる。



SVMS-02Pアシガル治安型
本体重量
44.7トン

準GN航空可変MSアシガルの治安維持仕様。遠距離でも素早く動ける展開力が評価され、連邦平和維持軍の他、連邦保安局や一部警察にも配備されている。
機体各所のカメラやセンサー、全関節部の装甲追加が施され、主用途の治安維持や暴徒鎮圧の他、市街地戦における対人戦闘もある程度対応出来るようになった。

多数の高精度カメラやセンサーを生かした上空より精密なテロリスト監視や犯人追跡、デモ隊の監視などで性能を発揮し、
遠方の暴動や武装蜂起、紛争やテロに対しても正規軍や地方軍、保安局の重武装部隊よりいち早く駆け付けて部隊展開する事で、敵に圧力を掛けられる。



GN-002RE2ガンダムデュナメスR2
本体重量
55.2トン
専用装備
GNスナイパーライフルIII 量子ワープ技術を狙撃に転用した新機軸の狙撃装備。バレル内の粒子制御機で銃口に量子ワープホールを展開し、機体からの制御で粒子ビームを量子空間越しに目標に撃ち込める。

武力介入以来、狙撃任務を中心に使用し続けてきたガンダムデュナメスの最新改修型。
装甲やセンサー、機材に至るまで全て最新型に交換され、連邦最新鋭機GN-XVと渡り合える性能に引き上げられた。
最大の特徴は量子ワープを利用した超長距離狙撃で、実現の為に独立AI式球状小型汎用ロボット「ハロ」二機と量子演算コンピューター「ヴェーダ」サブターミナルを搭載。
双方のバックアップで移動のみに留まらぬ量子空間の制御を可能にし、敵の攻撃が届かない距離で完全精密に限りなく近い狙撃を可能にした。



GNW-20006ガウティス
頭頂高      本体重量
23.1メートル 76.5トン

旧人類軍イノベイター/精鋭用MSガルゼスの無人化量産型。性能と装備はガルゼスと同じで擬似太陽炉四基二連結のクワドプルドライブである。
コントロールを受ける指揮機の護衛の他、偵察、情報収集も同時にこなせる。

フレームなど基礎はベース機と同じだが無人機として調整する内に、不要な機材や装甲の排除と機材追加で変貌したので形式番号を改められた。
特徴は頭部や胸部に集中するセンサーラインによる、索敵及び情報収集力と指揮機とのデータリンクである。
敵MSと対しその機動からパターンや映像など情報を集めて指揮機に送り、その情報を指揮機が基地に届けたり突破口を見つけ出す。
その指揮がイノベイター兵である場合には、本機をより的確に遠隔操縦したり、自らの戦闘技術を本機に絶えずプログラミングできる。

情報収集で絶えず戦闘プログラムを発展させ敵を学習する機能は、将来のイノベイター及びELS殲滅の為である。
将来、来るべき大攻勢に投入される主力無人MS開発に生かされる。そのMSはガウティスレベルの性能を維持しつつ簡易量産機として造られる予定だといわれる。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.034427881240845