機動戦士ガンダム00 統合戦争緒戦記
第1部 兵器設定3、キャラ設定2、第1部あとがき
バイカル改級航宙巡洋艦
変更装備
連装GNビーム主砲2基
連邦軍の払い下げの巡洋艦の改修型。
各コロニー軍の限られた資金で火力向上を目指しドニエプル級のと同じ主砲を、レーザー主砲と取り替えられた。
周辺宙域の哨戒を目的としテロリストと宇宙海賊に対し優位に立ち、反乱軍や旧人類軍には対抗できる。
GNX-803T/Lul GN-XIVフルミナータ
装備
GNメガランチャー、その他
固定装備
連装GNビームキャノン、対艦GNミサイル二連装発射機、GNビームサーベル、GNバルカン、GNクロー2基
ドニエプル軍が使用するGN-XIVの火力特化型改修機。
フルミナータとはラテン語で「雷鳴」を意味する。
GN-XIIキャノンと主力機GN-XIVフォルティスを参考に、
両肩に武装と共に擬似GNドライヴを搭載するトリプルドライヴにした事で、
フェラータGN-Xと同じ大火力を長時間発揮できる。
改修コストは高く、ドニエプル軍では対イノベイター用切り札として、特別砲撃部隊に八機しか配備できなかった。
連邦軍に接収されてからは配備されているGN-XIVの一部を、本機に改修し火力支援に充てられた。
GNMA-0002ガデラーザ
装備
GNブラスター1基、GNバルカン、GNミサイル発射機2基、大型GNファング14機、小型GNファング140機
ELS戦で活躍したイノベイター専用試作型MAの正式量産型。
3基連結擬似GNドライヴ2基による圧倒的な性能と引き換えにコストが極めて高く、
旧人類軍では二機、連邦軍でも四機の配備が限界だった。