<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.15378の一覧
[0] 東方乱力録 【完結】 [クロル](2011/09/24 20:44)
[1] 古代編・妖怪警報[クロル](2010/04/17 06:22)
[2] 古代編・酒鬼[クロル](2010/04/17 06:36)
[3] 古代編・決闘と諸問題[クロル](2010/04/17 20:00)
[4] 古代編・文明開化八分咲き[クロル](2010/04/17 21:37)
[5] 古代編・ヴォヤージュ1970[クロル](2010/04/17 21:58)
[6] 古代編・人妖大戦[クロル](2010/04/18 08:37)
[7] 人里統治編・神々の時代[クロル](2010/04/18 08:50)
[8] 人里統治編・兎屋敷[クロル](2010/04/18 09:05)
[9] 人里統治編・新米神様[クロル](2010/04/18 09:17)
[10] 人里統治編・社と巫女[クロル](2010/04/18 12:34)
[11] 人里統治編・山の霧[クロル](2010/04/18 12:48)
[12] 旅情緒編・月日は百代の過客にして……[クロル](2010/05/16 11:27)
[13] 旅情緒編・山の怪そこの怪[クロル](2010/05/16 11:51)
[14] 旅情緒編・両面どころか[クロル](2010/08/18 19:37)
[15] 旅情緒編・ケロちゃん風雨に負けず[クロル](2010/08/18 19:50)
[16] 旅情緒編・土着神話vs中央神話[クロル](2010/08/18 20:02)
[17] 旅情緒編・夜が降りてくる[クロル](2010/09/22 19:54)
[18] 旅情緒編・人間退治[クロル](2010/09/22 20:05)
[19] 旅情緒編・一時帰郷[クロル](2010/09/25 14:55)
[20] 平安京編・陰陽師[クロル](2010/09/25 15:06)
[21] 平安京編・妖怪掃討戦[クロル](2010/09/25 15:18)
[22] 平安京編・全四種コンプリ-ト[クロル](2010/02/01 08:16)
[23] 平安京編・未確認幻想飛行少女[クロル](2010/02/03 00:56)
[24] 番外編・脇役達のその後[クロル](2010/02/05 14:06)
[25] 平安京編・四元素を繋ぐ力[クロル](2010/02/04 08:31)
[26] 平安京編・西行寺家にて[クロル](2010/02/07 09:49)
[27] 平安京編・幽雅に咲かせ、墨染の桜[クロル](2010/02/07 01:45)
[28] 番外編・村正宗(仮)[クロル](2010/02/07 10:18)
[29] 幻想郷編・再会と邂逅[クロル](2010/02/08 12:41)
[30] 幻想郷編・怨霊と鬼[クロル](2010/02/09 19:13)
[31] 幻想郷編・仙人と階段[クロル](2010/02/11 10:49)
[32] 幻想郷編・因幡と火事[クロル](2010/02/13 10:38)
[33] 幻想郷編・烏と修行[クロル](2010/02/26 14:57)
[34] 幻想郷編・幻と実体[クロル](2010/02/26 15:07)
[35] 幻想郷編・旧都と住人達[クロル](2010/02/26 15:09)
[36] 幻想郷編・西洋妖怪と博麗組[クロル](2010/02/18 17:15)
[37] 幻想郷編・白沢と不死鳥[クロル](2010/02/22 11:06)
[38] 幻想郷編・大結界騒動[クロル](2010/02/26 15:27)
[39] 幻想郷編・A day of 巫女さん[クロル](2010/09/11 14:52)
[40] 幻想郷編・白雪と愉快な仲間たち[クロル](2010/03/02 19:53)
[41] 幻想郷編・吸血鬼異変[クロル](2010/03/03 10:49)
[42] 幻想郷編・スペルカードルール/射命丸[クロル](2010/03/09 11:08)
[43] 幻想郷編・病弱二人[クロル](2010/03/16 14:11)
[44] 幻想郷編・そして紅魔郷へ[クロル](2010/03/19 16:58)
[45] 妖怪録[クロル](2010/03/13 10:35)
[46] 本編・紅魔郷Stage1[クロル](2010/09/11 14:53)
[47] 本編・紅魔郷Stage2[クロル](2010/06/08 08:17)
[48] 本編・紅魔郷Stage3[クロル](2010/05/06 08:43)
[49] 本編・紅魔郷Stage4[クロル](2010/03/19 19:15)
[50] 本編・紅魔郷Stage5?[クロル](2010/05/16 10:32)
[51] 本編・紅魔郷Stage6[クロル](2010/05/06 08:55)
[52] 日常編・吸血鬼の妹がこんなに可愛いわけがない[クロル](2010/03/25 22:09)
[53] 日常編・何色魔法使い[クロル](2010/04/02 23:06)
[54] 日常編・台所の黒い悪魔[クロル](2010/04/05 07:03)
[55] 本編・妖々夢・春雪異変[クロル](2010/05/06 09:07)
[56] 本編・妖々夢・クリスタライズシルバー[クロル](2010/04/12 07:46)
[57] 本編・妖々夢・人形裁判[クロル](2010/04/13 22:20)
[58] 本編・妖々夢・幽霊楽団[クロル](2010/05/06 09:16)
[59] 本編・妖々夢・さくらさくら[クロル](2010/04/22 07:34)
[60] 本編・妖々夢・家に帰るまでが異変です[クロル](2010/04/25 01:34)
[61] 日常編・グッドラックメリーさん[クロル](2010/04/28 08:25)
[62] 日常編・一日家族ごっこ[クロル](2010/05/03 00:05)
[63] 日常編・三年Y組白雪先生[クロル](2010/05/09 23:08)
[64] 本編・永夜抄・欠けた月の夜[クロル](2010/05/11 08:17)
[65] 本編・永夜抄・交通事故多発[クロル](2010/05/13 07:58)
[66] 本編・永夜抄・懐かしき東方の血[クロル](2010/05/16 10:43)
[67] 本編・永夜抄・百兎夜行[クロル](2010/05/22 07:57)
[68] 本編・永夜抄・うさぎたちの夜[クロル](2010/05/26 07:45)
[69] 本編・すいむそう[クロル](2010/05/31 07:39)
[70] 番外編・村正宗(哀)[クロル](2010/06/02 10:05)
[71] 日常編・パーティー[クロル](2010/06/09 08:30)
[72] 日常編・夢の中で[クロル](2010/06/21 19:34)
[73] 本編・花映塚・隣のフラワーマスター[クロル](2010/06/22 17:53)
[74] 本編・花映塚・花咲く幻想郷[クロル](2010/06/27 21:13)
[75] 本編・花映塚・魔女と使い走り[クロル](2010/06/29 08:12)
[76] 本編・花映塚・四面楚花[クロル](2010/06/30 18:11)
[77] 本編・花映塚・集中砲花[クロル](2010/07/04 14:05)
[78] 日常編・時の流れは[クロル](2010/07/09 16:02)
[79] 日常編・収穫の秋[クロル](2010/07/15 19:13)
[80] 本編・風神録・3+0.5柱[クロル](2010/07/14 22:26)
[81] 本編・風神録・守矢さん家の風祝[クロル](2010/07/16 23:17)
[82] 本編・風神録・あらひとがみのいげん[クロル](2010/09/22 19:39)
[83] 本編・風神録・行列のできる信仰相談所[クロル](2010/07/23 10:39)
[84] 本編・風神録・信仰は儚き人間のために[クロル](2010/07/27 22:04)
[85] 日常編・チルノのパーフェクト弾幕教室[クロル](2010/07/30 12:28)
[86] 日常編・愛されいむ[クロル](2010/08/02 09:43)
[87] 本編・悲壮天[クロル](2010/08/09 08:47)
[88] 日常編・プロジェクトD~減量者達~[クロル](2010/08/11 07:03)
[89] 本編・地霊殿・霊知の太陽信仰[クロル](2010/08/14 07:38)
[90] 本編・地霊殿・天災は忘れて無いのにやって来る[クロル](2010/08/16 19:28)
[91] 本編・地霊殿・地上と過去を結ぶ深道[クロル](2010/08/25 19:56)
[92] 本編・地霊殿・旧都にて[クロル](2010/08/25 20:05)
[93] 本編・地霊殿・小五とロリの向こうに[クロル](2010/09/04 14:39)
[95] 本編・地霊殿・地獄極楽メルトダウン[クロル](2010/09/11 14:51)
[96] 本編・地霊殿・湯煙ハプニング[クロル](2010/09/11 14:50)
[97] 日常編・さんぽ[クロル](2010/09/16 07:47)
[98] 本編・星蓮船・宝船とネズーミン[クロル](2010/09/21 18:42)
[99] 本編・星蓮船・霧傘[クロル](2010/09/26 22:41)
[100] 本編・星蓮船・船頭多くして船寺になる[クロル](2010/10/02 09:00)
[101] 日常編・グルメ幻想郷[クロル](2010/10/07 20:08)
[102] 日常編・人恋し神様[クロル](2010/10/11 20:00)
[103] 東方乱力録~The ancient lost fantasy~[クロル](2010/10/11 20:12)
[104] 東方乱力録Stage1[クロル](2010/10/11 20:24)
[105] 東方乱力録Stage2[クロル](2010/10/17 13:52)
[106] 東方乱力録Stage3[クロル](2010/10/20 10:22)
[107] 東方乱力録Stage4 [クロル](2010/11/08 06:43)
[108] 東方乱力録Stage5[クロル](2010/10/30 19:13)
[109] 東方乱力録Stage6[クロル](2010/11/08 06:55)
[110] 東方乱力録ExStage?[クロル](2010/11/08 07:01)
[111] 後日談[クロル](2010/11/08 07:34)
[112] 番外編・恋せよ青年[クロル](2010/11/08 07:10)
[113] 番外編・カレーが食べたい![クロル](2010/11/08 07:11)
[114] 番外編・懐かしきかな我が母校[クロル](2010/11/08 07:14)
[115] 番外編・外来人の憂鬱[クロル](2010/11/08 07:15)
[116] 番外編・がんばれ天魔さん[クロル](2010/11/08 07:16)
[117] 番外編・墓参り[クロル](2010/11/08 07:17)
[118] 番外編・剛鬼[クロル](2011/02/01 08:10)
[119] 番外編・楽浪見あやめ[クロル](2011/03/15 12:26)
[120] 番外編・煙霧意捕[クロル](2011/03/16 07:50)
[121] 番外編・宿儺百合姫[クロル](2011/04/01 16:18)
[122] 番外編・マレフィ・ノーレッジ[クロル](2011/08/06 21:37)
[123] 番外編・東方水遊び[クロル](2011/08/06 22:01)
[124] 番外編・マナ[クロル](2011/08/31 14:23)
[125] 番外編・外来人の暴走[クロル](2011/08/31 15:50)
[126] 番外編・姑尊徊子[クロル](2011/09/24 20:45)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[15378] 番外編・煙霧意捕
Name: クロル◆010da21e ID:69c456d1 前を表示する / 次を表示する
Date: 2011/03/16 07:50
 その頃、確かに妖怪の山は煙霧意捕の天下だった。
 意捕は山で唯一の能力持ちだったのだ。どんな姿にも自在に化け(誇張有)、霧の妖術を操る意捕に山の妖怪の誰もが尊敬の目を向けてきた。
 妖霧を出し、道に迷った旅人や里の人間と同じ姿で近付き、混乱している所を襲いかかって美味しく頂くのが意捕の手口だ。失敗する事もあったが成功率は高く、妖怪の山の妖怪達を配下にした意捕は大勢力(主観)を築いていた。
 近くの里には神社があり、妖怪退治をする巫女がいたが、苦戦はするかも知れないけれど負ける気はしない。なんと言っても自分は天下無敵のドッペルゲンガー、煙霧意捕なのである。総力を挙げれば巫女どころか神も殺れるだろう。強い。私強い。
 しかし無駄に大きくなっていた意捕の自信は里の神、白雪によって炭化した小枝の様にあっさり折られすりつぶされ粉々にされて川に流された。
 なにあれ怖い。意捕の膨れ上がった自信は一晩にしてそのままそっくり消えないトラウマに変わった。あわやややぅ。弱い。私弱い。
 井の中の蛙、大海を知らず。神はあんなんばっかりなのか。それともアレか。白髪の妖怪は皆あれぐらい怖いのか。ひょぇえ。
 ねぐらに引っ込みガタガタ震えている意捕に下剋上をかけてきた妖怪もいたが、
それは何とか撃退した。別に意捕が特別弱い訳では無く、白雪が特別強いのだ。妖怪を返り討ちにして再度手下にしていく内に意捕は自信を取り戻していく。
 なんだ、やっぱり私強いじゃないか。あれは何かの間違いだったんだ。あんな馬鹿強い奴がいる訳無い。強い。私強い。
 数年かけてようやく立ち直った意捕は再び活発に活動する様になる。霧の範囲を広げ、山に迷い込んだ人間を襲い、迷い込んでいない人間も襲う。
 が、調子付いて里まで食指を伸ばしたら今度は成長した巫女にやられた。そんな馬鹿な。私が弱い……だと? ひょよよ。弱い。私弱い。
 歴史は繰り返すと言うが、意捕はこんな感じで数年おきに私TUEEEEと私YOEEEEを繰り返した。懲りない女、煙霧意捕。でもあの恐ろしい白髪のトラウマが頭から離れないので白雪にリベンジはしない。
 十年が経ち、五十年が経ち、やがて妖怪の山にも意捕以外の能力持ちが少しずつ現われ始めた。
 妖怪の山のトップの座を脅かす小癪な妖怪達に意捕は今まで築いたコネと自身の力を以て果敢に立ち向かう。
 速き事微風の如く。
 徐かなる事木の如く。
 侵略する事たき火の如く。
 動かざる事砂山の如く。
 そりゃあもう頑張った。意捕なりに頑張った。種族的要因で歳月を経ても小妖怪のまま成長出来なかったが、手勢を率いて何とかかんとか頑張って妖怪の山のトップに辛うじて君臨し続けた。
 これは結構凄い事である。自分よりも格上の妖怪達を相手取り、何百年も妖怪の山の頭領の座を死守し続けたのだ。ハッタリをかましたり上手く同士討ちをさせたりおだてたり宥めたり、色々と正面衝突を避ける小細工はしていたが、それでも数百年も凌いだのは意捕の指揮能力が本物だったからであると言えよう。
 これが最も輝いていた時期だったと意捕は後に語る。妖怪の山の覇権争いにぴいぴい言っていたが、毎日がとても充実していた。
 そんな日々に終止符を打ったのが鬼の軍勢である。
 各地をフラフラしている神社の神がそこら中から節操無く種族問わず幻想郷を紹介し勧誘してくるせいで毎年じわじわ神やら霊やら妖怪やらが増えていたのだが、とうとう大妖怪が団体さんで御越しになりやがったのだ。
 鬼の群は意捕が弄した数々の策を紙の様に破り、交渉にも聞く耳を持たず正面から妖怪の山に殴り込んで来た。
 意捕は確かに指揮能力はあったが、それは絶望的な戦力差をひっくり返すほどのものでは無かったし、大局を見て次善で手を打つ戦略眼に欠け、問答無用で相手を跪かせるカリスマがある訳でも無い。個人の勇に優れているという事も当然無い。
 結果、意捕が指揮する旧勢力は千切っては投げられ千切っては投げられ、メタメタにされた。
 死ぬかと思った。死ななかったのはできるだけ弱そうな鬼を選んで突っ込んで逝ったためである。
 妖怪の山をたった一日で完全制圧され、進退極まった意捕は一か八か鬼の大将に化けて撹乱を試みたが、即座に見破られて散々な目にあった。
 その日を境に転がり落ちる様に意捕は転落していく。
 手下は解散した。元々意捕の求心力は高くない。友達的立ち位置でかなりの小・中妖怪との繋がりは残ったが、自分の下につく妖怪は消えた。
 ねぐらは見晴らしの良い妖怪の山の頂上から山裾の端の風の流れも景色も悪い狭い岩屋に変えざるを得ず。
 にわかに沸いて出た陰陽師連中のせいで人間を襲うのも上手くいかなくなる。
 意捕はねぐらで独り枕を濡らす。あんちきしょー、それもこれも全部鬼が悪いんだ! あと白雪も悪い!
 意捕は鬼神と白雪に丑の刻参りをして呪いをかけたが、白雪にかけた呪いはどうやったのか即座に察知され呪い返しを受け、鬼神は数十年呪い続けてもケロッとしていた。九十九年呪い続けてようやく効いてきたと思ったらあっと言う間に意捕のせいである事がバレてけちょんけちょんにされた。むせび泣いた。
 鬼がやって来たのを皮切りに天狗やら河童やらもわらわらと山に集結し、社会を築いていった。それで元来の妖怪の居場所が無くなる様な事は無かったが以前ほど幅を効かせられなくなったのは間違い無く、かと言って実力行使で復権は不可能。謀略を練っても簡単に天狗に阻止される。意捕は自分の無力さを痛感した。
 年齢としては余裕で千歳オーバーだと言うのに未だ小妖怪のまま。何なの? このまま一生年齢だけ重ねてくの? 負け犬人生なの? 馬鹿なの死ぬの?
 いじけた意捕は大結界騒動やら吸血鬼異変やらを完全スルーした。自分が首を突っ込んだ所でどうにかなる物では無いと思ったからである。
 妖怪の山を引っ掻き回すだけ引っ掻き回して地底に引っ込みやがった鬼に一生引き籠もってろと心の中でこっそり小声で罵倒したり、鬼が去った後にちゃっかり山を統べる様になった天狗に先輩面をしようとして軽くあしらわれたり、当たり障り無く日々を過ごしていく。
 能力持ちが珍しくも何とも無くなった昨今、意捕はいつしかすっかり一小妖怪としての暮らしに慣れていた。
 山の新参巫女にフルミッコにされて倒れていた唐傘の付喪神を介抱した所懐かれたので妹分にし、一緒に人間を驚かそうと頭を捻ったりもした。意捕は本来人間を捕食する妖怪であったが、長い事人間を食べていなかったし、弾幕ごっこで憂さ晴らしをすれば腹の虫も大人しくなるので精々食べれたらラッキー程度に思う様になっていた。
 初々しい弟子に長年培ってきた人間の驚かし方を講釈するのは楽しかった。なんだか妖怪の山の頂点に君臨していた頃を思い起こし嬉しい様な物哀しい様な複雑な気分にもなる。
 そもそものケチの付き始めはあのおっかない白髪のあんちくしょうに伸された時からだった気がした。あそこで負けていなければもしかすると今頃…………でもリベンジはやっぱり怖い。
 時折二人で連立って山を降り、通り掛かりの人間を驚かしていた意捕は、ある日唐突に自分の能力が進化した事に気付く。
 今までは外見しか真似られなかったが、なんと能力まで真似できる様になったのである。
 意捕は感動に打ち震えた。永きに渡る歳月を経てようやく、ようやく成長したのだ。妖怪は人間よりも成長も変化も緩やかであるものだが、一般的な妖怪と比べてさえ成長しないにもほどがあった。
 誰かに化けるというのは能力を使わずとも妖術や陰陽術で代替できるが、「能力をコピーする能力」は古今東西他に類を見ない。意捕の自信は天井知らずに膨れ上がり、いつもより妖霧の範囲を広げて獲物がかかるのをワクワクしながら待ち、
 そして…………博麗の巫女にあっさり叩きのめされたのである。
 進化した能力を見せつけてやろうと思ったら白雪討伐隊に加わっていた。な、なにを(ry という混乱から復帰した意捕はかつて白雪に相対した時の恐怖を思い出しガタガタ震えた。わざわざ全身の骨を砕かれに行く巫女の気が知れない。大丈夫だとか言っていたが絶対嘘だ。弱い。私弱い。半殺しで済みますように! 済みますように!













 と思っていたのに何が間違ったのかうっかり勝ってしまい、意捕の喜びは有頂天。その歓喜はとどまる所を知らない。他の面子を巻込んでぶち上げた宴会は三日三晩続いたとか続かなかったとか。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.033294916152954