掲示板TOPへ戻る サイトTOPへ戻る


SS捜索掲示板



[ 記事検索 ]



No.91508の一覧
[0] 原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[JK](2010/10/08 03:17)
[1] Re[1]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[ジョニー佐々木](2010/10/08 05:11)
[2] Re[2]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[閑人仙人](2010/10/08 07:25)
[3] Re[3]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[十里菅利](2010/10/08 08:02)
[4] Re[4]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[リク](2010/10/08 08:11)
[5] Re[5]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[xyz](2010/10/09 01:40)
[6] Re[6]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[Mb](2010/10/09 08:27)
[7] Re[7]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[NEK](2010/10/09 11:17)
[8] Re[8]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[JK](2010/10/09 22:40)
[9] Re[9]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[m](2010/10/10 00:25)
[10] Re[10]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[とっき](2013/03/12 20:34)
[11] Re[11]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[クツワン](2013/03/13 03:59)
[12] Re[12]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[ハボキクロウ](2013/03/13 11:35)
[13] Re[13]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[とげシャーク](2013/05/17 00:50)
[14] Re[14]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[紋白](2013/05/17 15:30)
[15] Re[15]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[Aies ](2013/05/17 19:10)
[16] Re[16]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[ディーボ](2013/05/18 11:00)
[17] Re[17]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[あっきー](2013/05/18 11:09)
[18] Re[18]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[ハッター](2013/05/19 00:59)
[19] Re[19]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。[きゃべつ](2013/05/19 13:40)

[0] 原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: JK◆8526176b ID:8972b0a1
Date: 2010/10/08 03:17
こんばんは。
題名通りですが原作が明るい、コミカル、ラブコメみたいな作品を現実的にしたような作品を探しています。
例えば乗りで仲間になったがあと後しっぺ返しが来るなどです。

既読に関しましては
ここにある「今宵の虎鉄は血に飢えている」「鏖道は紅刃に彩られ」とActionにある「LivingDead」です。

どなたか該当する、または似たような作品を知っているという方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。

ただしあまりにも極端ともいえるアンチはなしという形でよろしくお願いします。


Pass

[1] Re[1]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: ジョニー佐々木◆b77d0b9c ID:45ae7424
Date: 2010/10/08 05:11
ここのとらハSS投稿掲示板にSSA氏が投稿されている「リリカルってなんですか?」が条件に当てはまると思います。

内容としてはオリ主ものなのですが、オリ主の存在により色々な変化が起こり、その結果なのはがヤンデレ? っぽくなったりと原作よりも色々な意味で怖いことになっています。特に裏とつく話が……

説明を見た感じちょっと違うかもと思いましたが、原作が明るめな作品を暗い~とありましたしあげさせてもらいました。


Pass

[2] Re[2]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: 閑人仙人◆54bd32b7 ID:6a2012dc
Date: 2010/10/08 07:25
ここの華琳様level1とか?

華琳様がふつうの女の子になっていたら? な作品だったんだけどねぇ。

戦になると途端に現実的? になり原作キャラに多数の死者が出ます。


Pass

[3] Re[3]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: 十里菅利◆b5daf4bf ID:d02d0869
Date: 2010/10/08 08:02
暗黒!マリーのアトリエでぐぐるべし。

ただし事前に原作知識がないと面白さ20%減、つうか120%楽しむには原作知識必須というか。
予備知識なしでも充分水準以上に面白いが、やはりこれは、ああ、ボクのマリーが~シアが~とかのたうちながら読むのが正解だと思うし。


Pass

[4] Re[4]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: リク◆ea05ee40 ID:22a644b8
Date: 2010/10/08 08:11
ゼロ魔板のRevolution of the zero……は極端なアンチに含みそうな気もしないでもないなぁ。


Pass

[5] Re[5]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: xyz◆87c424cf ID:d91346f7
Date: 2010/10/09 01:40
ここのとらは板の「孤独少女ネガティブなのは」とか?
タイトルからして暗いですが本編はもっと………と言う。


Pass

[6] Re[6]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: Mb◆89d372ea ID:4ad899e9
Date: 2010/10/09 08:27
「アンギットゥの雪国」の「鬼と邪眼と青春と」

リクエスト通りの作品です。
ちなみに、原作はラブひな


Pass

[7] Re[7]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: NEK◆3b9e996d ID:51b53872
Date: 2010/10/09 11:17
水晶の王国の中編「PAIN」と「IF he is not immortal」からの短編連作はどうですか?
もしラブひなの恵太郎がラブコメ主人公としての耐久力を持ってかったら?という現実的でダークな作風です。


Pass

[8] Re[8]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: JK◆8526176b ID:8972b0a1
Date: 2010/10/09 22:40
どうもありがとうございます。
まだ全部は読んでないですが楽しませてもらっております。

なお既読のですが、こちらの椎名高志板にある「儚きホタル」と同じくこちらのゼロ魔板の「ゼロの探究」がありましたのでご報告させていただきます。


Pass

[9] Re[9]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: m◆87eacf40 ID:2c57bfb3
Date: 2010/10/10 00:25
「戦争しているけど、『末端の兵達の描写』が少ないので、そんなに暗くなっていない」作品ですが、
ここのその他板に銀河英雄伝説の二次創作で、「銀凡伝2」があります。

前作「銀凡伝」は明るい勘違い物ですが、こちらは、戦争に巻き込まれた哀れな人々が哀れに死んでいく暗い展開になっています。


Pass

[10] Re[10]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: とっき◆43a3bd04 ID:dea439ee
Date: 2013/03/12 20:34
Arcadiaの赤松健SS投稿掲示板とハーメルンの「しゅらばらばらばら」
ネギま二次。ただただ斬ることを追求したオリ主によって狂気的な雰囲気に。

Arcadiaのゼロ魔SS投稿掲示板の「始祖ブリミルの祝福を」
メイジとエルフが6000年前からクトゥルフ神話の邪神と戦い続けてきたという設定のSS。


Pass

[11] Re[11]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: クツワン◆ee20fcd9 ID:41ba3f74
Date: 2013/03/13 03:59
素晴らしいスレだな。取っておきを紹介しようじゃないか
・「その、楽園に降る流れ星は……(ARIA二次創作)」
表面的には原作のARIAそのものでありながら、世界観を醜悪に曲げた作品
無知の幸福、屍を礎にした楽園、薄氷の上のピラミッドとかそんな言葉がよく似合う

・「偶像の黙示 (アイドルマスター+サイレントヒル)」
静岡と聞いて警戒した人は大正解。
不可知の恐れを基本として、霧、廃墟、クリーチャーと読者の恐怖感を煽る要素がてんこ盛り
ただSH2をクリアした人なら、作中で一番怖いのが天海春香だということに同意頂けると思う
この春香は絶対プロデューサーを☓☓てるよね


Pass

[12] Re[12]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: ハボキクロウ◆ad5b09a9 ID:8ce2ac37
Date: 2013/03/13 11:35
商業作品ですが
「クロノクルセイド」

原作漫画は例えるならトゥルーエンド寄りのハッピーエンドといった風なんですが、
アニメ版は思わず「どうしてこうなった」と言ってしまうくらいバッドエンドになっています。もうほんと、「救い、何それおいしいの?」と言った風に。
……ほんと、どうしてああなったんだろ。


Pass

[13] Re[13]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: とげシャーク◆fb84253a ID:d6c8fd75
Date: 2013/05/17 00:50
欝モノ注意

・「「泉こなた」を自殺させる方法を考える wiki」の作品
[原作]らき☆すた
不吉な字面が物語るように、お気楽なオタクキャラのこなたが死ぬほどつらい目にあいまくります。
大学生板住民の狂った愛に、オタク諸君は欝になれること請け合い。

・P「ふぁぁぁぁ・・・眠い・・・・」
[原作]アイドルマスター
さらりと怖くて欝になれる作品。

・やよい「うっつー!」
[原作]アイドルマスター
欝って伝染するんですね。書き手が途中で交代しまくる様がまた怖い。
健康が尊いものだと嫌でもわかります。


Pass

[14] Re[14]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: 紋白◆dfc986e9 ID:de7426b0
Date: 2013/05/17 15:30
こちらにあるゼロ魔2次「濁流のフェルナン」。


Pass

[15] Re[15]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: Aies ◆50ccfbc9 ID:e041f6b2
Date: 2013/05/17 19:10
ハーメルンにあるIS二次 諦めた少年

鬱描写多目。原作キャラを信奉してる人は読まない方がいいかも


Pass

[16] Re[16]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: ディーボ◆29121bea ID:bc73ff40
Date: 2013/05/18 11:00
まだ連載中ですが、専用Wikiもある『真・恋姫無双【凡将伝】』

前半(原作開始前)は、ゲーム中ではさらっと流された「山賊や腐敗官吏が横行し、弱者が無残に散っていく」外史の現状を、袁家重臣の令息に転生したオリ主の視点で描いていきます。
後半(原作開始後)からは、オリ主たちが「困窮する者」を少なくしようと尽力します……が、結局は「余裕ある者」たちが大乱を引き起こします。



Pass

[17] Re[17]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: あっきー◆c773c4cc ID:2bdc9e71
Date: 2013/05/18 11:09
ハーメルンにある夢幻転生
クトゥルフ風味の作品で待ったなしでSAN値直葬してくれます。
具体的に言えば原作キャラが発狂して死んじゃったりします。


Pass

[18] Re[18]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: ハッター◆dc621ea0 ID:d8c1c8ba
Date: 2013/05/19 00:59
やる夫作品でもよろしければ
やる夫は欧州で試されるようです(ストライクウィッチーズ)

歩兵VSネウロイの絶望的な戦闘シーンや
自力で脱出を図る事の難しさなど現実的な描写が多いです。


Pass

[19] Re[19]:原作が明るめな作品を暗い、または狂気や現実的に仕上げた作品。
Name: きゃべつ◆e05ad7c9 ID:6c4e150f
Date: 2013/05/19 13:40
ここの「ルナティック幻想入り」。


Pass


 返信フォーム
注意:本文内に句読点(、もしくは。)が無いと弾かれます
 名前 (必須)
 トリップ (必須) ←成り済まし防止。好きな文字列を入れて下さい。
 題名 (必須)
コメント (必須)
 Pass(必須)




掲示板TOPへ戻る サイトTOPへ戻る

SS-BBS SCRIPT for SEARCH --- Scratched by MAI
0.018712997436523