掲示板TOPへ戻る サイトTOPへ戻る


MAIN BBS (雑談板)



[ 記事検索 ]



No.502の一覧
[0] 現代からの転生物に出てくるトラックについて[鬼氷](2009/03/27 04:31)
[1] Re[1]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[クリーム](2009/03/27 05:39)
[2] Re[1]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[G-E](2009/03/27 06:37)
[3] Re[3]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[オウガ](2009/03/27 08:27)
[4] Re[4]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[スペルミス](2009/03/27 10:25)
[5] Re[5]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[クロラ](2009/03/27 18:01)
[6] Re[6]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[十里菅利](2009/03/27 18:26)
[7] Re[7]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[通りすがり](2009/03/27 19:48)
[8] Re[8]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[ザクロ](2009/03/27 20:24)
[9] Re[9]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[鬼壱](2009/03/27 22:45)
[10] Re[10]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[ブラックメタル](2009/03/27 23:49)
[11] Re[11]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[敬称楽](2009/03/27 23:59)
[12] Re[12]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[アイダ](2009/03/28 00:10)
[13] Re[13]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[がお](2009/03/28 01:25)
[14] Re[13]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[鬼氷](2009/03/28 01:32)
[15] Re[15]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[a4](2009/03/28 02:27)
[16] Re[16]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[るんだ☆](2009/03/28 09:40)
[17] Re[17]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[XX](2009/03/28 10:23)
[18] Re[18]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[メントスinペプシ](2009/03/29 18:19)
[19] Re[19]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[松闇](2009/03/29 19:23)
[20] Re[20]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[めけ](2009/05/26 09:25)
[21] Re[21]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[無刃](2009/05/26 10:17)
[22] Re[22]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[灰色](2009/05/26 10:55)
[23] Re[23]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[のう](2009/05/26 15:46)
[24] Re[24]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[フラジール](2009/05/27 01:38)
[25] Re[25]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[るるいえ](2009/05/27 01:43)
[26] Re[25]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[でゅわ](2009/05/27 01:45)
[27] Re[26]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[luca](2009/05/27 01:52)
[28] Re[28]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[鬼氷](2009/05/27 09:23)
[29] Re[29]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[ハーピィ](2009/05/27 11:14)
[30] Re[30]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[でゅわ](2009/05/27 13:52)
[31] Re[31]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[雨のち天晴れ](2009/05/27 14:31)
[32] Re[32]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[次席参謀](2009/05/27 15:59)
[33] Re[33]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[名無し](2009/05/27 18:21)
[34] Re[34]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[フェンリル](2009/05/27 20:59)
[35] Re[35]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[でゅわ](2009/05/27 22:40)
[36] Re[36]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[a-23](2009/05/27 22:54)
[37] Re[37]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[まごころ](2009/05/27 22:59)
[38] Re[38]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[ザクロ](2009/05/27 23:18)
[39] Re[39]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[a-23](2009/05/27 23:50)
[40] Re[39]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[でゅわ](2009/05/27 23:28)
[41] Re[41]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[hama](2009/05/28 00:02)
[42] Re[41]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[ぐりら](2009/05/28 00:11)
[43] Re[43]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[HF28号](2009/05/28 01:16)
[44] Re[44]:現代からの転生物に出てくるトラックについて[ユーレカ](2009/05/28 14:19)

[0] 現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 鬼氷◆dd9b48ff ID:10ad435a
Date: 2009/03/27 04:31
もうテンプレっていうかなんていうか、いろんな作品を統計とると何人ひき殺してるんだっていうくらい主人公を轢いている(送っている)トラックさんに何かコメントをお願いします。

死ぬ原因なんて別にトラックじゃなくても、事故なら電車でも軽自動車でもいいし病死や眠ってそのままとか、いっそ魔法(ゼロ魔的)や超科学でもいいのに、これでもかっていうくらいトラックなんですよね
運転してた人涙目どころの話じゃないです。
作者さんたちはなにかトラックに強い思い入れでもあるのでしょうか?
もう考えるのが面倒でテンプレでいいやって事はないですよねw

きっと皆同じトラックで凄い返り血を浴びてるに違いないとか勝手に妄想してますw
特殊能力付きトラックさん是非私をつれていって(中の人大迷惑


Pass

[1] Re[1]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: クリーム◆a032ce91 ID:77641277
Date: 2009/03/27 05:39
作者様が書きたいのは異世界での出来事であって、異世界にトリップする過程を無駄に凝ってそっちに第一印象が行ってしまうのを嫌うのでは?
つまり、トリップ前の世界での出来事をわざとありきたりにすることで印象を薄めてそっちに注目が行かないようにする…と言うのは深読みでしょうかw
テンプレを使うと読み流す読者も多いでしょうし、そういった意味でテンプレは有効かと。

死ぬ原因については、交通事故関係なら軽自動車なんかでもいいんでしょうけど、語感的に軽いイメージがあるので「軽自動車に轢かれた」では「死んでしまった」に直結しないかもしれません。
その点トラックなら固定概念的に死亡したと分かるんじゃないかと。
というか、交通事故といえば大型トラック、響くクラクション、画面いっぱいに広がるヘッドライトなのではw

病死の場合は主人公に病弱属性が付いてしまい、少なくとも作中でそのことに関する言及が必要になります。
例えば健康になったことに喜んだり、自由に動く体に戸惑ったりですが、作者様によってそういう主人公を書きたいとは思わない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

眠ってそのまま転生の類は「なぜ転生したか」が物語中にクライマックス的に説明されるものが多いです。
そうでないならそれこそ交通事故に遭ってもらってカミサマに転生させてもらえばいいのですから。

魔法や超科学でトリップの場合、トリップ後の世界観によります。
まず魔法や超科学が存在する世界観で、トリップ後の世界の技術で呼び出されるわけですから、異世界の存在が認められている世界。(ゼロ魔のサモンサーヴァントは「不特定の場所」から呼び出す魔法でしたので例外ということで)
あるいは魔法の事故で予定外に異世界と現実が繋がったというパターンですが、これもある意味テンプレ的ですね。

魔法・超科学で転生の場合、色々な問題点が出てきます。
魔法や科学技術で転生させる、というのは言うまでもなく道徳的にどうよという感じです。
トリップ後の親が何らかの方法によって転生させるのであれば、主人公の両親が倫理的に外れている、というのはやはり受け入れがたいものなのではないかと。
あるいは悪い魔法使いや悪の秘密結社による実験で…、みたいな場合は必然的に物語に悪い魔法使いや悪の秘密結社の打倒が絡んできますしね。

結論、トラックは主人公を気持ちよく異世界に送り出す舞台装置として優秀なわけです。
何が言いたいかというとトラックすげー超すげー


Pass

[2] Re[1]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: G-E◆2ab023ba ID:f30f668c
Date: 2009/03/27 06:37
私は完全に読むだけの人間ですが、半ば想像で考察してみたいと思います。
 多分、現実来訪系の作品が概ね、「現実世界では普通の人」を主人公に据えていることに起因すると思います。
“ごく普通の人間”に対して、“現実の”生活の中で起こりうること、かつ“偶然の”突発事故として起こりうること、かつ、もう助からないという“絶望的な状況”これらの条件を満たす象徴として、「トラックによる交通事故」が作者に選ばれやすいということではないでしょうか。
 軽自動車だと、破壊力やボリューム的に、万が一にでも助かっちゃいそうなイメージがするような気がします。生存しちゃったら転生しませんからね(勿論、実際には軽自動車の事故でも人は余裕で死にますが)
また、「電車に轢かれる」だと、本人が意図的に飛び込むか、誰かに突き落とされるか、といった何者かの意図がなければ起こりにくいことで、その意図を考えたり描写しなければならなくなるでしょう。(自殺するほど追い込まれてたか、殺されるほどの恨みをかっていたか、等々…)
病死などは、主人公の性格形成などに(病弱だったので普通の生活に憧れている、とか)大きく関わることになるので、現実来訪系で使われる「元々はごく普通の一般人の主人公」という条件を満たしづらくなると思われます。
こういった理由で、トラックによる事故が作者に選ばれるのではないかと愚考する次第です。


Pass

[3] Re[3]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: オウガ◆ec194656 ID:e11a25a7
Date: 2009/03/27 08:27
エターナルメロディ信者の俺は中坊の頃、
建設現場で上から落下する鉄骨に憧れたモンだけどなあ。
まあ、事故なり通り魔なりのバリエーションなんてそうあるもんじゃないし、
無理にオリジナリティを出す必要性は無いやね。


Pass

[4] Re[4]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: スペルミス◆a164e92b ID:3a419139
Date: 2009/03/27 10:25
このトラックそのものを題材にしたSSがチラシの裏にあります。

ある意味で考察でもあるので一読の価値があるかと。
「トラック」で検索すれば出てきますが読む人を選ぶと思います。


Pass

[5] Re[5]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: クロラ◆4f36a818 ID:559c902a
Date: 2009/03/27 18:01
もう十年以上前になりますが、トラックに轢かれた(轢かれそうになった?)と思ったら小人になっていた、というドラマがありましたね。
速度のある大型車に轢かれた場合、まず人は助かりません。その中でもトラックはその他に比べ事故発生率が高かったのだと思います。そのため小説、ドラマなどで唐突で、けれども説得力の有る舞台装置として活用されてきました。
そして異世界に飛ばされる場合でも、そんな突拍子も無い事態に対しての問答無用の説得力をトラックから借り受けようとしているのでしょう。
もしくは、トラックというわずかに死を連想させるものに対し、人々は潜在的に天国などの別世界への片道切符といったイメージを持っているのかもしれません。


Pass

[6] Re[6]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 十里菅利◆b5daf4bf ID:94c95694
Date: 2009/03/27 18:26
トラックはデカくて重くて大きいwwwから殺傷力が高いのです。

あと、暴れ象なんかと比べて街中での遭遇率が高いのもポイントでしょう。

ネットSSが隆盛する以前からトリップ、転生ものというべき小説はありましたが、当時の定番は高層建築物からの落下物でした。(主に鉄骨)


Pass

[7] Re[7]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 通りすがり◆b3e4147c ID:d916b354
Date: 2009/03/27 19:48
むしろトラックが転移したら面白いと思うんだ。


Pass

[8] Re[8]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: ザクロ◆f4e1742a ID:46cbbd9e
Date: 2009/03/27 20:24

日常生活を過ごす中でトラックの遭遇率が高いからだと思う。

飛行機墜落なんてほとんど限られてるでしょ。
だから、遭遇率が高いトラックなんだと。・・・多分。

だってその方が書きやすいんだと自分はそう思ってる。


Pass

[9] Re[9]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 鬼壱◆f01c759f ID:380b70e4
Date: 2009/03/27 22:45
国の役職じゃないんですか?

キ○の旅とかの国であるじゃないですか。

役職で言うなら

厚生労働省異世界転生者部トッラク課みたいなかんじで

運転手はもちろんそこの役員で罰則は無し。

給与は、ここの所増えてるから月収増加中(相続税など)でこの不景気ではそこそこいい役職なのかな?

・・・もちろんジョークですよ?

実際のところはおそらくですが武田さんのドラマとかメディアの影響が一番強そうな奴ですからかね?
リコールだったり高速で事故ってたりガス車炎上とか一番身近で人が死にやすく自分や家族にとって影響力が少なそうなものを無意識のうちに選んでいるのではないかと。


Pass

[10] Re[10]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: ブラックメタル◆d1901d5b ID:27b758a6
Date: 2009/03/27 23:49
なんかここ見てると最強モノとかとんでもないトリップものとかのSSで、
トラックとか現代の便利な乗り物によって異界送りになる皆さんを殺傷できる、
働くおじさんが一番最強な気がしてきました。


Pass

[11] Re[11]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 敬称楽◆9af53f60 ID:f87050cc
Date: 2009/03/27 23:59
トラックの運転手を倒すために、トリップ先で修行する主人公はいないものか。
そういや王ドロボウに規格外の配達人がいたが、あれの同類じゃなかろうか。


Pass

[12] Re[12]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: アイダ◆690177dc ID:ded29ca4
Date: 2009/03/28 00:10
そういや最初デルトラクエストの題名見たときにデコトラクエストと勘違いして
「異世界に召喚されたデコトラドライバーがデコトラでモンスターを轢き倒すARPGか」とwktkした覚えがありますな。
後で真実を知ってしょんぼりしましたよ。


Pass

[13] Re[13]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: がお◆e92bd30b ID:f27f1a6e
Date: 2009/03/28 01:25
主力武器トラックな主人公……これは、有りだな。
特殊能力か何かで自由にトラックを出せる主人公が(中世くらいの)異世界を蹂躙する!
ただ難点はまともに走れる場所がないこと。当たれば大抵ひき殺しちゃうこと。
大砲みたいなのがなければ、街の中限定で無双できるはず。

いきなり脱線してしまった。
多分それは物理的に死ぬ理由として連想しやすいからじゃないかね。
あと、作者さんはとにかく異世界に行ければいいと思って理由を適当に書いちゃうんだと思う。
それでよくあるトラック即死転移。ある意味無限ループ。

不治の病→死亡→異世界へのパターンも結構多いと思う。


Pass

[14] Re[13]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 鬼氷◆eee7501b ID:10ad435a
Date: 2009/03/28 01:32
やはり意見的に
物語的に印象をもたれたくないとか
身近な殺傷能力に長けている解りやすいでかい有名な物で
トラックがぶっ飛ばす→飛ぶ→異世界に移動みたいな連想からかな。

個人的には物語のプロローグであるものに印象をもたれたくないとか、そういう感じのには残念ですね
物語は本編以外も楽しみたい物ですから。

後は別に死んで移動じゃなくてもとか思ってみたりもします。
重要なのは一回意識を失って次に目を覚ましたときの状況ってこともありますし。
まぁ、死ぬ寸前の状況を細かく描写するものや、一回死ぬという苦しみが物語りに直結する物は当てはまりませんが
移動手段にこだわらないのであれば寝て起きたら~でもいいはずですしね
今までの人生夢オチとかw

少しはトラックの運ちゃんのことも考えてあげてください><
運ちゃんが全面的に悪いならともかく、主人公が飛び出しとかなら運ちゃんの人生泣ける(謝罪と賠償や刑務所的に
死体が残ってるケースですけど

鬼壱さんの国の役柄とか笑った
敬称楽さん、むしろ運ちゃんが黒幕?
ブラックメタルさん、現代の何の変哲もないトラックで異界送りできる運ちゃんすごいよね。


Pass

[15] Re[15]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: a4◆9a571536 ID:f6653be5
Date: 2009/03/28 02:27
>>11
トラックに轢かれて異世界に飛んだのちに色々あって世界を救ったりして、
その後現代に戻れるようになり現代に戻ったと思ったら目の前にトラックが!
以下無限ループ。

……トラックに轢かれても大丈夫になるまで永遠と異世界と現代を行き来しながらトラックに轢かれるとか。
ネタで読むなら面白いかもしれんw


Pass

[16] Re[16]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: るんだ☆◆8c87e21c ID:c4a594b8
Date: 2009/03/28 09:40
転生じゃないけど幽遊白書もトラックに轢かれそうになってた子供助けて、代わりに轢かれたな。
俺も同じシチュエーションで引かれたら霊界探偵になれるだろうか……。


Pass

[17] Re[17]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: XX◆bab5079e ID:45facf13
Date: 2009/03/28 10:23
トラックに轢かれそうな猫を助けようとしてトラックに轢かれ
気がついたら異世界に・・・・そして気がつくと自分に猫耳がついてた
猫耳のおっさん爆誕である。


Pass

[18] Re[18]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: メントスinペプシ◆06735b65 ID:9251d8f9
Date: 2009/03/29 18:19
トラックに轢かれる被害者(と言うかオリ主)が例外なくオタクなのって、グロンギのゲゲルか何かみたいだなw


Pass

[19] Re[19]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 松闇◆6510e921 ID:22b0b364
Date: 2009/03/29 19:23
幽々白書の場合は、閻魔もまさか子供を助けに行くとは、思わなかったからイレギュラーな死亡になって霊界探偵じゃありませんでしたっけ?

つまり神様の予想を裏切れば……


Pass

[20] Re[20]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: めけ◆bab5079e ID:c6e0958d
Date: 2009/05/26 09:25
トリッパー育成講座
ニコポ ナデポ 説教 そしてトラックに上手に轢かれる方法
とか通信講座であったら嫌だよね。


Pass

[21] Re[21]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 無刃◆ed70d363 ID:e9edad90
Date: 2009/05/26 10:17
>>13

確かココの型月板に「Fateトリップモノでトラック使い」のSSが在ったような。


結局のところ、トリップ先から現実へ戻って来る展開にする予定でもない限り
トリップ主の「生前の様子」なんてどうでもいいことだからですかね?


Pass

[22] Re[22]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 灰色◆a97e7866 ID:79909f1c
Date: 2009/05/26 10:55
私のSSではちょっとした冗談で主人公を怪獣に食わせて転生させてみたりしましたが、原因は別にトラックでも、頭上から落ちてきた鉄骨でも、繁華街で包丁振り回す暴漢でも、不治の病でも良かったんですよね。
転生が生と死とかそういうものを語る上での主題ではなく、単なる舞台を用意する為の材料だったので。

ナルニアにおけるクローゼットみたいなものでしょう。
自転車に轢かれて死ぬ場合もありますが、トラックに轢かれるよりも遥かに死亡率は低いですし、身近にある死の原因ですからね。


Pass

[23] Re[23]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: のう◆c2101b59 ID:69c9d1e1
Date: 2009/05/26 15:46
チラ裏でネタSSがいくつか投稿されるほどテンプレ化した感がありますね。

なんだかかつてのナデシコ逆行系二次創作を思い出します。

トラックや高層建築からの落下物に比べるとメジャーではありませんが、「山中で迷ってたらいつのまにか……」や「崖からor穴に落ちた先が……」といったシチュエーションはジュブナイル(今で言うラノベ)では割と定番だったように思います。
「山中で迷ってたら」は迷い家に代表される昔話の黄金パターンでもありますが。

>トラック「が」逆行
戦国自衛隊(千葉真一が主演の古い方)を思い出しました。
落とし穴だか塹壕だかが掘られて無力化されてましたね、確か。


Pass

[24] Re[24]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: フラジール◆dc9bdb52 ID:ada94faa
Date: 2009/05/27 01:38
ざざーん
ランダムジャンプ
宝石剣

もう彼らに負けないくらいトラックちゃんは強くなりました。
成長をこの目で見てきた私は感動もひとしおです。


Pass

[25] Re[25]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: るるいえ◆351d9a49 ID:49b3e265
Date: 2009/05/27 01:43
神様とか天使が手違いであなたを殺しちゃいました☆
お詫びに好きな能力持たして転生させてあげますぅ

なんてのも、定番の一つですよね。
個人的に転生トラックより嫌いな展開ですが


Pass

[26] Re[25]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: でゅわ◆aab48fa7 ID:cef65686
Date: 2009/05/27 01:45

なぜトラックが使われるのか。
それはトラックが運送業で使われるからです。

主人公を異世界に運ぶのもお手の物。これぞプロの仕事です。


Pass

[27] Re[26]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: luca◆4ef3ec98 ID:5056df4b
Date: 2009/05/27 01:52
論点がずれますが「マクガフィン」という言葉を検索すると
少しだけ得した気分になれるかもしれません。


Pass

[28] Re[28]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 鬼氷◆eee7501b ID:10ad435a
Date: 2009/05/27 09:23
>26で言われた運送業→異世界に運送というのはなんか納得いった
転生者の魂を別世界に運ぶ運送業者ぼトラックなんですね

なんかもう完全なテンプレと化してきたトラックさんですが、またいつしか別のテンプレが生まれる日が来るのだろうか


Pass

[29] Re[29]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: ハーピィ◆d8baeb54 ID:d03f1d55
Date: 2009/05/27 11:14
トラックに轢かれて転生した最強オリ主(厨二病で調子に乗ってるアンチ・断罪系)がネギまやリリカルの転生先で、さぁこれから原作介入だ!って時にトラックに轢き殺される一発ネタを誰か書いてくれ。(それで現実に転生し直す、元のダメ人間に逆戻りw …みたいな)


Pass

[30] Re[30]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: でゅわ◆aab48fa7 ID:cef65686
Date: 2009/05/27 13:52
トラックにひかれて転生したオリ主。
不死身の肉体と宇宙の法則をねじ曲げる強力な力を持ち、中世的な美しい顔立ちをしている。
核爆発すら余裕でしのげるぐらい強い。
ブラックホールを破壊することができる。
太陽を作る事が出来る。
月の光を浴びると魔力が数兆倍に跳ね上がる。
猫アレルギー。

という房スペックを持つ肉体を手に入れた。


ただしトラックにひかれると即死する。




Pass

[31] Re[31]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 雨のち天晴れ◆04890a4b ID:79d4e75b
Date: 2009/05/27 14:31
てか、トラックに関しては最初の一人を賞賛せざるえない。
後の人たちはそれに続いたってイメージがあるぜ?

早い話が他のやつがやってるからそれでいいやってことだな。
違うやつもいるかもしれないが、そういうやつは比較的多そうなのが嫌だ…。
そこら辺は推敲しなくても本編で・・・ってか?
日本人思考が垣間見られるな…。
何が言いたいかって言うと作者はそんなにトラックが好きなのかと・・・w


Pass

[32] Re[32]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 次席参謀◆1d4bfc83 ID:0610b10d
Date: 2009/05/27 15:59
全盛期のトラック伝説
・3事故5殺は当たり前、3事故8殺も
・初回転生者の多重クロスを頻発
・トラックにとっての憑依は転生のやりそこない
・転生者のループも日常茶飯事
・SHIROU、YOKOSIMAのチート能力全開で俺TUEEEも1台で転生
・一回の転生で神が3人出てくる
・かすっただけで逆行
・道路を走るだけで死神が泣いて謝った、心臓発作を起こす死神も
・転生先に納得いかなければもう一度ひき殺す
・あまりに転生させすぎるからヘッドライトだけでも事故扱い
・そのヘッドライトに照らされて召喚される
・オリ主を一睨みしただけで魂がリリカルに飛んでいく
・仕事の無い日でも型月とゼロ魔世界にオリ主送る
・大型車を使わずに中型でひき殺したことも
・転生させたオリ主を再び自分でひき殺して元の世界に還す
・性転換(TS)なんてザラ、美幼女化することも
・SSのプロローグより先に登場した
・SSの前書きで転生させたことも
・転生しようとした厨二病患者と、それを止めようとした一般人、
 友人、脳内の嫁ともども転生させた
・読者のヤジに反論しながらまた新キャラを転生させた
・キッキーと急ブレーキしただけで5人くらい転生
・転生させすぎで少子高齢化が起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはトラックの歴史ものへの転生開始
・相撲の力士を楽々跳ね飛ばした
・自分の荷台に乗せて異世界まで行くというファンサービス


Pass

[33] Re[33]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: 名無し◆8e09366b ID:83c69f14
Date: 2009/05/27 18:21
トラックでもtruckでもなくてTORAKKUなんだよ。きっと。


Pass

[34] Re[34]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: フェンリル◆819cf308 ID:1b4f226f
Date: 2009/05/27 20:59
最近多いのは誰かも知らない誰かに突然刺されて転生するってパターンが増えたみたいですね、それで意識が薄くなって気が付いたら別のキャラに転生していたみたいな感じで。

テンプレって感じじゃないですが、結構目立ってきた気がします。


Pass

[35] Re[35]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: でゅわ◆aab48fa7 ID:cef65686
Date: 2009/05/27 22:40
TOORIMAの台頭か……。

これからさき、転生物の群雄割拠の時代が来るな。


Pass

[36] Re[36]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: a-23◆4ef854c8 ID:c3068504
Date: 2009/05/27 22:54
TOORIMAにさされて、行きたかった世界にトリップして
目がさめた時、避ける暇もなくTORAKKUに跳ね飛ばされる。
地面に叩きつけられたまたトリップ(元の世界へ)。
そして最初にTOORIMAに刺される直前に目が覚める(回避不可)。

以下TOORIMAに刺されて、TORAKKUに跳ね飛ばされ続ける
という永続ハメトラップという電波を見た。


Pass

[37] Re[37]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: まごころ◆889e819a ID:ca87b408
Date: 2009/05/27 22:59
運ちゃんにしてみれば、家族も生活もあるだろうに、
ついてないよなあ…。って思ったこともないではない。


Pass

[38] Re[38]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: ザクロ◆f4e1742a ID:46cbbd9e
Date: 2009/05/27 23:18
まてよ、みんな。

トラックよりダンプカーの方が遠くに逝けないかい?


Pass

[39] Re[39]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: a-23◆4ef854c8 ID:c3068504
Date: 2009/05/27 23:50
通り過ぎる危険性があると思うのですが……。

それなら石油とかを輸送するトラック(名前ど忘れ)
の方が良いと思われます。
場合によっては引火して一発ですよ。
ミディアム通り越してカーボンですよ。
これなら確実にトリップも夢ではないと思われます。


Pass

[40] Re[39]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: でゅわ◆aab48fa7 ID:cef65686
Date: 2009/05/27 23:28
>38。

飛距離伸ばしてどうするんだwwww


Pass

[41] Re[41]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: hama◆7d4926d5 ID:caf24109
Date: 2009/05/28 00:02
>運ちゃんにしてみれば、家族も生活もあるだろうに
転生トラックの運ちゃんは㈱霊界の社員。
毎月転生・憑依・TS別にノルマがある。
優秀な転生者を出したら特別ボーナス出たり、才能があれば轢いてから上司が㈱霊界にスカウトしたり。

という電波が飛んできた。


Pass

[42] Re[41]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: ぐりら◆92b45103 ID:ceb245b8
Date: 2009/05/28 00:11
TOORIMAが持ってる刃物がHOUSEKIKENだったら、異世界トリップの説明が全てつかなくもないかもしれない。

>38
多分それタンクローリーだったと思いますけど、一般道路ではあまり見かけませんね。高速の方が遭遇率が高いかも。
コンクリミキサー車に轢かれて、異世界でコンクリ漬けになって発見されるオリ主を見てみたい。


Pass

[43] Re[43]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: HF28号◆56b4d92b ID:e13f36ae
Date: 2009/05/28 01:16
「ひき殺しても転生するから大丈夫だと思った」「どうせ来世で二次世界に逝ったんだろうから、むしろ感謝して欲しい」とかさらっと言って精神鑑定にかかるヤバイ思考の人間が現実になったら嫌だなあ。

バイトが無くなって餓死、マルチに騙されて自殺、登山先で崖から転落、処女航海中の新造船が沈没、プレス機械の整備中に巻き込まれて死亡、玉川上水で彼女と入水、校庭で竜巻に巻き込まれて死亡。と、フラグはどこにでもあるので、次はどんな転生テンプレが生まれるか楽しみです。


Pass

[44] Re[44]:現代からの転生物に出てくるトラックについて
Name: ユーレカ◆ee3b1e66 ID:0820d5bb
Date: 2009/05/28 14:19
トリップしたい人にお勧めの危険な乗り物、TORAKKU

・軽トラ8台の車列なら大丈夫だろうと思っていたら大型トラック20台の車列になぎ倒された
・玄関から徒歩1分の路上で主人公が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでブルーシートをめくってみると死体が異世界に転移していた
・車でトリッパーに突っ込んで倒れた、というか轢いた後から身柄とかを転送する
・車庫がトリップ志願者に襲撃され、軽トラも「幼児のおもちゃも」全車強奪された
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間にトラックに轢かれた。
・ヲタの1/3がトラック事故経験者。しかもTORAKKUに轢かれると異世界に転生できるという都市伝説から「厨二病ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者(トリッパー)が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も知らなければ転生するわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ戦国時代物の落ち武者狩り現場に転生した
・ターミナル駅から半径200mはTORAKKUにあう確率が150%。一度トリップした先でまた轢かれる確率が50%の意味
・TORAKKUによる転生事案における死亡者は1日平均120人、うち約20人が異世界人旅行者。


Pass


 返信フォーム
 名前 (必須)
 トリップ (必須) ←成り済まし防止。好きな文字列を入れて下さい。
 題名 (必須)
コメント(読点がないと投稿できません) (必須)
 Pass(必須)




掲示板TOPへ戻る サイトTOPへ戻る

SS-BBS SCRIPT for SEARCH --- Scratched by MAI
0.078954935073853